おしらせ
2014/08/28
[題名] 8月30日午前8時より網漁解禁 ですが、注意。
[内容] 全川網漁の解禁となりまが、今年は、今までに降っていない8月の降水量となっており、水位が下がるのが遅く、天候も明日の予報が突然変わります。
解禁日は、ほとんど網の入るところがないと予測されます。
川の中の様子も、8月中旬以降、大きく変わっています。
水温も低く、高水での無理な入川は、絶対に避けて下さい。命取りになります。
網解禁の規則を下記の通りお願いします。
網は、1人1統、寸目(3センチ)以上30メートル以下。
長いロープやシート等で場所取りをしている人は違反です。
遊漁規則第9条・漁業法第143条(第143条 漁業権又は漁業協同組合の組合員の漁業を営む権利を侵害した者は、二十万円以下の罰金に処する。)・河川法24条・26条。
後から行かれて空いていたら、取り外して遊漁して下さい。最近少なくなりましたが暴力団関係者には、警察の応援をお願いして下さい。不審者、密漁者を発見した場合は、迷わずに110番通報をお願いします。
事例として、密漁者から、被害額アユ代、事件に掛かった費用全て請求し、支払っていただます。
年券を買っていない方は、日券4,500円を購入してから入川して下さい。網は、しなくても引っ掛けや網に掛かったアユを捕る人、全て1人1枚の遊漁券が必要です。
3回以上の網漁される方は、年券がお得です。
深夜からの券購入は、ファミリーマート京北周山店で遊漁券の取扱をしていただいています。遊漁券の払い戻しは一切出来ません。川の様子を見てから購入して下さい。
解禁日以降も、規則を厳守して下さい。
写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
写真6
写真7
写真8
写真9
写真10
写真11
写真12
写真13
写真14
写真15
[BACK]
[HOME]