おしらせ 2014/11/14

[題名] テグス張りをしました。

[内容] カワウ飛来による食害被害があるため、周山地区内の一部にテグスを張りました。
寒ハエを楽しんでいただけると良いと思います。
今年は、京北橋の工事が入り時々濁る可能性があります。
被害がどれだけ軽減出来るかですが。
テグスを張って3年になりますが、張っていないときは、釣りクラブの大会も釣果にならない、0匹が多かったですが、張ってからは、ベテランの人は、多い時は150匹。
京都府は、産卵場造りも指導されていますが、産卵は、今のところ多く出来ています。今年の場合は、産卵時期に増水が多く人工的には、不可能でもありました。
同じ費用を掛けるのなら、産卵場造りをして、カワウに全て食べられるより、テグス張りで幾分か守方が賢明です。
既に食害で、ハエも減ってきています。
必ず遊漁券を購入してから入川をお願いします。
ファミリーマート京北周山店または、ウッディー京北道の駅で、雑魚券の販売をしています。
年券は、12月31日までです。
年券につきましては、27年から100円値上がりで、2,300円になります。
写真は、昨年です、今年も時間や場所によりますが、ハエは小ぶりですが見受けられます。

カワウ対策については、減らすことを考えないと一斉駆除だけでは、増える一方です。美山漁協さんと話し合いながら新しい対策を模索しています。
写真1
写真2
写真3
写真4
写真5
写真6
写真7
写真8
写真9
写真10
写真11
写真12

[BACK]
[HOME]