おしらせ

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 96 97 98 99 100 101 102 103 104 次へ (1,292件中... 9911000件表示)

亀の甲橋工事について 2009/10/23

亀の甲橋で工事が始まっています。
釣りをされるときには、注意して下さい。
来年3月末までに、橋が架かり完成予定です。
京都市へは、引き続き環境に配慮した工事をお願いしています。

京北ふるさと祭り 2009/10/19
11月3日(祝)京北ふるさとまつりが京北合同庁舎付近で開催されます。漁協として金魚すくい・子持ちアユの塩焼き、鮎の一夜ほしを販売予定。他特産物の販売等があります。

10月1日よりあまご禁漁 2009/09/28
あまご釣りについて、10月1日から来年度のあまご解禁日(来年度組合が定める日)まで禁漁となります。あまご産卵期に入り増殖のため京都府内水面漁業調整規則で決められています。
違反すると罰則があります。ご注意下さい。

山国さきがけフェスタのご案内 2009/09/26
10月11日(日)午前10時より、山国神社付近。ふるさと産品展示即売会。アユの塩焼き即売も予定されています。
http://sakigake-festa.yamaguni.com/sakigake.html

鮎竿の盗難について 2009/09/14
今シーズン中に、魚ケ渕付近で鮎竿の盗難に遭われました方、犯人が逮捕されました。漁協へご連絡いただければ、警察の担当部へおつなぎしますので、ご連絡下さい。

2009/09/07

9月6日(日)午後1時から、京北第一小学校付近の河川で、筏流しを開催されました。
生徒が作られたミニ筏の競争、デザインの審査や、実際材木で作られた筏にも乗れる体験がありました。

主催 京北学校運営協議会
後援 右京区京北・水尾・宕陰地域協議会


地域力文化祭 2009/09/04

明日、9月5日土曜日午前10時から16時、みやこめっせに於いて、地域力文化祭が開催されます。
京北から京北鉾杉塾の方が上桂川の干しアユを販売していただきます。一度食べてみてください。
お酒とビールに。写真は、干しアユ開きと丸干し。明日は、開きの販売となります。

黒田発電所取水について 2009/09/01
黒田発電所取水で水位の変動について、関西電力から調査の回答がありました。取り水区間大きく水位が下がり溜め池に一時はなった件、取水区間での水位の変動(堰上下流に影響)については、管理者の引き継ぎが出来ていなかったことと、自動取水の調整が微妙に反応していた原因との事でした。今後は、この様な急激な変動は、無いようなに調整できたそうです。

筏流しについて 2009/09/01
9月5日(土)午後1時30分から京北第二小学校付近から、下流で、実施されるに当たり、前日夕方から準備をされます。
遊漁を予定されている方には、ご協力をお願いします。
主催は、京北学校運営協議会です。

黒田発電所の取水区間について 2009/08/30

黒田発電所取水で水位の変動がありました。関西電力へ調査を依頼しています。取り水区間大きく水位が下がり溜め池に一時はなった模様。
取水区間で、ゴリ漁等されている方や、水遊びをされている方は、ご注意下さい。
堰上下流に影響しています。急な給水で上流が水位が下がり、下流は、干上がり。

前へ 96 97 98 99 100 101 102 103 104 次へ (1,292件中... 9911000件表示)