おしらせ

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 106 107 108 109 110 111 112 113 114 次へ (1,317件中... 10911100件表示)

京都市内であまご年券発売開始 2009/02/04
平成21年度あまご年券を京都市内で発売しました。(京都釣具商組合加盟店16店。ただし、管内、広河原・花背・京北地内は、2月中旬以降になります。)管内は、後日、お知らせいたします。
3月8日解禁、金額は、年券5,000円。9月30日まで釣りが出来ます。

「マルサン釣具店」について、ご高齢のため2008年11月21日をもって閉店されました。「72年間ご愛顧いただき有り難うございました。」とご挨拶がありました。
お近くの釣具店左京区管内では、販売店がなくなりましたが、近く、北区では、冨士屋釣具店、一色釣具店で販売していただいています。


あまご解禁日のお知らせ 2009/01/28
あまご解禁日3月8日解禁日が決まりました。
年券の発売は、もうしばらくお待ち下さい。2月中旬頃の予定です。
工事関係者の方には、濁水が出ない対策をお願いいたします。
今のところ雪は、上流で積雪も多いようですが、雪も溶けてきています。この状況で行きますと昨年より雪は少なそうです。

平成21年度 雑魚券発売開始 2009/01/22
平成21年度 雑魚券発売開始しました。(地元販売店のみ)
平成20年度の年券の方は、今年度の券の購入をお願いします。
対象魚種 ハエ・ゴリ・ウナギ・フナ・コイ

サーバのメンテナンスのお知らせ 2009/01/08
1月10日〜12日にサーバのメンテナンスを行う予定です。
数時間ご利用できないことがあります。ご了承ください。

年末年始の休みについて 2008/12/29

12月27日から1月4日までの間事務所の方は、休ませていただきます。1月5日より平常通りの営業。
今年一年皆様に大変お世話になりました。来シーズンもよろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎え下さい。

雑魚年券について 2008/12/25
平成20年の雑魚券をお持ちの方は、平成21年1月末日まで有効とさせていただきます。1月末までに平成21年雑魚券を販売いたします。


釣りをされる方へお願い 2008/12/15
川で釣りをされた後は、ゴミを持ち帰っていただきますようお願いします。(食事や餌の袋他)たき火は、火の用心を。
他、遊漁規則やマナーを守り楽しく、気持ちよく釣れる釣り場にご協力をお願いします。

フィッシングショーOSAKA 2009開催日 2008/12/08
フィッシングショーOSAKA 2009が、平成21年2月7日(土)・8日(日)の2日間、インテックス大阪にて開催いされるようです。詳しくは、ホームページでご覧下さい。

亀の甲橋工事について 2008/12/02

橋の架け替え工事には入り、濁る日があります。

工事業者 京和産業株式会社 電話 075−681−5291
発注者  京都市建設局道路課 電話 075−222−3577

周山地内河川工事について 2008/11/28

周山大橋下流・漁協対岸で浚渫工事が始まります。
日曜日は、工事をされません。今後、ダンプの出入りにご注意下さい。
業者名:山村工業 電話 075−711−7405
発注者:京都府 京都土木事務所 河川砂防室
            電話 075−701−0103

前へ 106 107 108 109 110 111 112 113 114 次へ (1,317件中... 10911100件表示)