おしらせ

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 114 115 116 117 118 119 120 121 122 次へ (1,292件中... 11711180件表示)

上桂川漁業協同組合友釣り競技大会 2007/07/23
明日、7月24日午前8時〜午前10時まで山陵橋付近で開催します。組合員9チーム計27名の選手が競い合います。

中学生友釣り教室 2007/07/21

8月1日(水)午前8時30分こきの橋付近で、中学生の友釣り教室開催。地元中学生対象に募集中。

京都RFC30周年記念友釣り大会 2007/07/17
7月19日(木)中江橋本部として開催されます。

魚つかみどりとカブトムシドーム 2007/07/17

7月29日(日)京北森林公園で、詳しくは、
http://keihoku.kyoto-fsci.or.jp/kabuto19/kabuto19....

京北ふるさと農園さんりょうの募集 2007/07/11
鮎釣りをしながら野菜を育ててみませんか。30区画、先着順。場所は、山陵橋付近。鮎釣でも一番人気のある場所です。
友釣りの出来ない日は、野菜作りに。
詳しくは、http://fuw.jp/snohen/ へお問い合わせ下さい。

宇津峡公園10周年記念イベント 2007/07/07
7月15日(日)午前10時〜午後4時30分。宇津峡公園駐車場。魚つかみどり、野外ステージ、福引き。
お問い合わせは、0771−55−1950宇津峡公園へ。

上桂川アユ友釣り初心者教室について 2007/06/27
明日、予定通り開催します。(増水の場合は、内容変更します。)
高水ですが、2日の予備日も雨の予報です。
申し込みをされた方は、返信ハガキを持って中江橋へ午前8時集合をお願いします。
一般の方には、午前中、お騒がせいたしますが、若葉マーク・もみじマークの方へのご理解をよろしくお願いします。

ご協力ありがとうございました。無事終了です。京都新聞から
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007062...

ドロボウに注意 2007/06/19
解禁日の夜、漁協下流で車の中で泊まられて、アユカンを川に着けておられましたところ、アユカンとアユ20匹を盗まれました。
増水に注意して、流されない対策をされていました。

上桂川アユ友釣り初心者教室について 2007/06/14
上桂川アユ友釣り初心者教室について多くの方のご応募をいただき、抽選になります。

一泊二日で下記のところでも教室をされます。
ゆっくりとされたい方は、http://kyosemi.or.jp/をご覧下さい。

上桂川鮎のつどいについて 2007/05/28
6月7日開催の鮎のつどい、本日、必着分につきまして多くの応募をいただきました。定員250名を超えましたので、抽選いたしました。明日、返信いたしますのでもう少しお待ちください。ご応募ありがとうございました。抽選に外れました方については、申し訳ありません。

前へ 114 115 116 117 118 119 120 121 122 次へ (1,292件中... 11711180件表示)