|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 116 117 118 119 120 121 122 123 124 次へ (1,292件中... 1191〜1200件表示)
|
組合員さんへ |
2007/03/03 |
3月2日午後から第56回通常総代会開催し、今年度の事業計画が可決承認されました。 総代会資料・賦課金納付書を送付しましたのでよろしくお願いします。 今年度は、組合員証の更新になっています。最近撮影された、本人と確認できる写真の提出もよろしくお願いたします。 写真については、前回使用したものは、再利用しないで下さい。 |
琵琶湖産アユ苗視察開始 |
2007/02/23 |
今年も、皆様に良く釣れる鮎が放流できるように視察をしてきました。 今年度は、暖冬でサイズが大きい稚魚が混ざっているようです。 アユ苗単価は、昨年に値上がりしましたが、それでも業者さんは大変です。冷水病対策、燃料・えさ代の高騰。当組合も暖冬の為、今後の放流のタイミングを心配しています。 あまご解禁からアユ放流等組合は、自然との戦いです。 環境パトロールの強化。あまご解禁を控えあまご漁場中心に汚濁水が出ないように工事関係者にお願いしています。 |
あまご年券発売 |
2007/02/07 |
地元販売店を除く、京都市内販売店で、明日よりあまごの年券が発売となります。 3回の釣行は、日券より年券がお得です。
通信販売(年券に限る)では、住所・氏名・年齢を記入の上、現金書留で漁協へお送り下さい。(年券5,000円)
|
河川工事について。 |
2007/01/17 |
今年度は、大きい工事は、ありませんが、今後、濁りの出る工事かあります。 小塩川・弓削川・別所川・明石川・熊田川・知谷 亀の子橋から中江間右岸護岸工事のため、重機や大型ダンプの出入りがあり注意して下さい。 |
雑魚券について |
2007/01/06 |
平成19年度雑魚券が販売店へ配布出来ていません。1月末までに配布予定をしています。2月からは、19年度券を購入の上、入川をお願いします。 平成18年度アユ年券での雑魚については、12月末までの有効期間ですので、19年度は、無効となり、雑魚券が必用となります。 |
京北ふれあい朝市 |
2006/12/31 |
初市は、1月7日(日)午前9時 京北合同庁舎前 年末は、多くの方に来ていただき有り難うございました。本年もよろしくお願いします。 |
京北消防団出初め式 |
2006/12/27 |
1月6日土曜日午前11時20分〜12時頃まで京北橋〜周山大橋の間で、一斉放水をされます。釣り人さんには、ご協力をお願いします。 色粉等は、使用されません。放水の後の影響は、ありません。 |
京北ふれあい朝市500回感謝市 |
2006/12/22 |
12月24日日曜日午前9時より京北合同庁舎前で開かれます。割引券・お楽しみ抽選等があります。 |
紅葉真っ最中 |
2006/11/15 |
紅葉の中でハエ釣りをされては。必ず遊漁券購入してからお願いします。 高雄付近少し渋滞に巻き込まれますが、京北は、赤・黄・緑で美しいです。 |
|
前へ 116 117 118 119 120 121 122 123 124 次へ (1,292件中... 1191〜1200件表示) |