おしらせ

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 117 118 119 120 121 122 123 124 125 次へ (1,317件中... 12011210件表示)

宇津峡公園10周年記念イベント 2007/07/07
7月15日(日)午前10時〜午後4時30分。宇津峡公園駐車場。魚つかみどり、野外ステージ、福引き。
お問い合わせは、0771−55−1950宇津峡公園へ。

上桂川アユ友釣り初心者教室について 2007/06/27
明日、予定通り開催します。(増水の場合は、内容変更します。)
高水ですが、2日の予備日も雨の予報です。
申し込みをされた方は、返信ハガキを持って中江橋へ午前8時集合をお願いします。
一般の方には、午前中、お騒がせいたしますが、若葉マーク・もみじマークの方へのご理解をよろしくお願いします。

ご協力ありがとうございました。無事終了です。京都新聞から
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007062...

ドロボウに注意 2007/06/19
解禁日の夜、漁協下流で車の中で泊まられて、アユカンを川に着けておられましたところ、アユカンとアユ20匹を盗まれました。
増水に注意して、流されない対策をされていました。

上桂川アユ友釣り初心者教室について 2007/06/14
上桂川アユ友釣り初心者教室について多くの方のご応募をいただき、抽選になります。

一泊二日で下記のところでも教室をされます。
ゆっくりとされたい方は、http://kyosemi.or.jp/をご覧下さい。

上桂川鮎のつどいについて 2007/05/28
6月7日開催の鮎のつどい、本日、必着分につきまして多くの応募をいただきました。定員250名を超えましたので、抽選いたしました。明日、返信いたしますのでもう少しお待ちください。ご応募ありがとうございました。抽選に外れました方については、申し訳ありません。

KBS京都ラジオで 2007/05/21
5月24日木曜日、KBS京都ラジオの番組の「山崎弘士の人めぐり音めぐり」で上桂川の紹介があります。午後1時25分頃です。
お楽しみのお知らせもあります。皆さんお聞き下さい。

鮎年券発売開始 2007/05/17
鮎年券の発売を開始いたしました。顔写真は、必ず最近の新しいもので本人と確認できる様お願いします。
一度、川の様子をご覧下さい。中流部から下流、田植えが残っており、一部その濁りが流失していますが、もう少しで田植えも終わると思います。


あゆ友釣り初心者講習会 2007/05/01

あゆ友釣り初心者講習会
開催予定日: 2007年05月14日(月)
京都府内水面漁連主催で新都ホテルに於いて開催されます。
締切5月7日です。まだ定員に余裕があります。
詳しくは、イベントのところをクイックして下さい。

終了しました。

冷水病検査 2007/04/26

京都府府立海洋センターのご協力で、アユ種苗の冷水病検査を行っています。
また、漁協の池で仕入業者別に観察を行っています。

アユ苗放流開始 2007/04/20

本日より、アユ苗を放流開始しました。5月15日までに6トン以後1トンの合計7トンの放流予定です。
今年は、昨年より水量が少なめ、水温は、周山で10度から15度になってきました。
組合員によるテグス張りや猟友会による駆除対策もお願いし、アユが昨年並みに成長する事を期待しています。

前へ 117 118 119 120 121 122 123 124 125 次へ (1,317件中... 12011210件表示)