おしらせ

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 119 120 121 122 123 124 125 126 127 次へ (1,292件中... 12211230件表示)

第15回京都府あゆ友釣り大会 2006/07/04

美山川本流で第15回京都府あゆ友釣り大会が開催されます。上桂川も1チーム(3名の選手が参加いたします。)

残念ながら賞が取れませんでした。選手の方に下見で入川していただいていないのが、もろに結果でました。
美山漁協が優勝に輝かれました。個人も美山の方2時間で17匹。大物は、賀茂川漁協18.1センチでした。来年は、和知川です。

第3回アユ友釣り初心者教室締め切り迫る 2006/06/23

ご応募有り難うございました。本日、返信いたしました。

第3回アユ友釣り初心者教室の締切が近づいてまいりました。6月29日(木)必着です。抽選ですので今からでも遅くは、ありません。

21.5センチ 2006/06/20

八千代橋下流で21.5センチ〜15センチ8匹。
京都市斉藤三雄氏

京都新聞から 2006/06/18

上桂川友釣り解禁記事
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006061...

京都新聞から 2006/06/12

6月12日の試し釣りの記事です。http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006061...

第3回 上桂川アユ友釣り初心者教室 2006/06/01
開催日時: 平成18年7月7日(金)午前8時受付当日増水の場合、内容変更あり。(予備日7月14日)予備日増水の場合は中止。
受付本部: 京北中江橋(午前8時〜午前8時30分)受講時間: 午前9時〜午前11時45分午後から自由にプロに習った技術をいかし楽しんでください。
参 加 費: 無料  受講後お楽しみ抽選会開催(協賛メーカー協力)
遊 漁 料: 自己負担(年券13,000円・日券4,500円)
釣   具: 竿貸出無料(シマノ提供) (数に制限あり)(要予約)仕掛け(オーナーばり提供)おとり(上桂川漁協提供)
定   員: 抽選50名
応募方法: 往復ハガキに住所・氏名・年齢・友釣り歴・性別・電話番号を明記し,返信ハガキの表にも住所・氏名・郵便番号を記入の上お申し込み下さい。
応 募 先: 〒601-0251 京都市右京区京北周山町 上桂川漁業協同組合 宛
応募締切: 平成18年6月29日(木)必着
主催:上桂川漁業協同組合
共催:京都府内水面漁業協同組合連合会
協賛:(株)シマノ・(株)オーナーばり・(株)モーリス・大橋漁具(株)・北越産業(株)
    ・リバースキャン・(株式会社三青社・フィッシングトライ・よろず庵
後援:京都市・KBS京都
※大会の事故については,一切本人の責任として,当組合加入の障害保険限度額以上の補償には応じられません。

上桂川鮎のつどい開催 2006/05/08

終了いたしました。 210名様のご参加有り難うございました。

日時は、6月8日(木)午後7時より(受付午後6時30分)
場所は、新都ホテル(定員200名)
申込み方法
往復ハガキに住所・氏名・年齢・電話番号・「鮎のつどい」と明記し、返信ハガキの表にも住所・氏名・郵便番号を記入の上お申し込み下さい。
申込先〒601-0251 京都市右京区京北周山町 上桂川漁業協同組合 宛
申込み期間5月10日(水)〜5月29日(月)必着
◆内容
 ○ 上桂川の状況説明
 ○ 安ちゃんの上桂川 様子の移り変わり
 ○ プロが語る(小倉吉弘氏・木村了白氏・安井雅彦氏)
 ○ 抽選会(シマノ・大橋漁具しもつけ鮎竿、その他釣具が当たります。)
主催:上桂川漁業協同組合
協賛:(株)シマノ・(株)オーナーばり・(株)モーリス・大橋漁具(株)・北越産業(株)・リバースキャン・(株)三青社・よろず庵・フィッシングトライ・宇崎日新株式会社
後援:京都市・京都府内水面漁業協同組合連合会
(株)シマノ竿展示します。

あゆ友釣初心者講習会のお知らせ 2006/04/25
あゆの友釣り講習会が開催されます。
日時 平成18年5月23日(火)午後5時30分受付午後6時〜午後8時
場所 新都ホテル 陽明殿
講師 室田 正 プロ
応募先 〒600-8847 京都市下京区朱雀分木町28−1
    京都府内水面漁業協同組合連合会 宛
    往復ハガキに住所・氏名・年齢・職業・電話番号明記し返信表にも住所・氏名を記入し、5月17日までに必着でお願いします。先着120名
お楽しみ抽選会があります。
    主催 京都府内水面業協同組合連合会
         電話 075−311−6783 
    後援 京都新聞社

ウッディー京北10周年事業 2006/04/11
4月29日土曜日午前9時30分より催しがあります。
京北野菜・木工教室・入札祭・しゃくなげ展・写真展等
アユの塩焼を予定しています。
問い合わせは、京北ふるさと公社0771−54−8488・ウッディー京北0771−52−1700まで。

アユ放流準備 2006/04/04

河川工事も3月末で終わり濁りが流失しないように、行政機関、業者の方へお願いしてまいりました。鮎苗も琵琶湖産は、今年は、豊漁で良い種苗が入る様に努力しています。
雑誌社も学習研究社より友釣りの本が発売。表紙は、上桂川の山陵橋付近のようです。http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp....

前へ 119 120 121 122 123 124 125 126 127 次へ (1,292件中... 12211230件表示)