おしらせ

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 121 122 123 124 125 126 127 128 129 次へ (1,292件中... 12411250件表示)

魚つかみどり大会 2005/07/29
時:8月7日(日)午前11時30分受付《小雨決行、増水の場合は、8月21日(日)に延期》          
場所:上桂川京北橋上下流(合同庁舎前)
参加対象:中学生以下。参加費:小・中1,000円(専用アミ付き)定員300名 幼児500円(専用アミ付き)定員50名。当日午前11:30から受付(先着順)入場受付:12:30から(専用アミと引き換え)  つかみどり:午後1:00〜3:00 準備及び開催中の悪天候の場合中止とします。                                    注意事項                                                    主催者が販売したアミに限る。破れても交換はしません。魚の入れ物は、各自持参。川底が危険なため、運動靴等防備してください。大会の事故については、一切本人及びその保護者の責任とし、主催者が加入している保険限度額以上の補償には応じられません。
係員の指示にしたがい入場してください。当日は、先着順となっています。定員になり次第締め切りますのでご了解下さい。なるべくバス等をご利用下さい。お問い合わせは、上桂川漁業協同組合0771−52−0134                        京都市京北農林事務所 0771−52−1817
【夏祭り・魚つかみどり実行委員会より】駐車違反や国道横断は、さけてください。

京北がKBS京都で 2005/07/25
右京区京北がKBS京都で紹介されます。
7月31日午前11時30分から15分間。お楽しみに。

7月27日訂正。上記の時間帯に誤りがありました。
午後6時から15分間です。お詫びいたします。
http://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/tv/tv_program/...

上桂川漁協友釣り大会 2005/07/23
京都新聞に上桂川友釣り競技大会掲載。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005072...

京都府友釣り大会結果 2005/07/20
京都府友釣り大会結果京都新聞に

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005072...

ハンディー2は、上桂川にとって痛いですね。プロの大会も友釣りでは無いらしいですが、親睦ですからしかたないです。選手と大会役員皆様ご苦労様でした。

携帯でも情報ご覧れます。 2005/07/15
携帯電話のインターネットで、文字だけなら情報は、ご覧になれます。ただし、「1ページ最大サイズを超えましたので中断しました。」と表示が出ますが無視をして河川情報を押すとご覧になれます。

後から良い情報が 2005/07/12
7月18日(月)発売の釣り場速報に上桂川の良いニュースが掲載されています。亀岡市の服部さんいつも有り難うございます。他にも後から30匹以上釣られた報告をいただきますが、釣りあれてからの報告でした。ぼちぼち釣れていました。

初心者教室終わりました。 2005/07/10
皆さんのご協力有り難うございました。
無事終了しました。詳しくは、京都新聞ホームページ7月8日まちの話題をご覧下さい。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005070...
また、週間釣りニュースにも掲載避ける予定です。
竿をお借りしましたシマノさん仕掛け提供いただきましたオーナーばりさん及び他に協賛いただきました各メーカーさん有り難うございました。

報知オーナーカップ予選 2005/07/05
7月13日報知オーナーカップ予選大会が上桂川で開催されます。7月4日からの増水で条件が良くなっると期待しています。選手の皆さん頑張って下さい。

お知らせ 2005/07/05
京都府警察本部と京都市消防局が合同訓練があります。
日時は、7月24日午前10時30分〜12時30分まで
雨天の場合は、7月31日
場所周山中学グランドです。ヘリコプターが飛んでいるときは、グランド周辺での釣りをされている方、気を付けて下さい。帽子等軽いものは、風の影響を受けるかもしれません。

釣果情報のお願い 2005/07/03
監視員が巡回じに釣果等をお尋ねすることがありますがご協力お願いします。
お帰り時に組合へよっていただければ大変嬉しく思います。または、メールでもお願いします。
サイズ・釣果・場所等の情報を多く収集し、来年の放流課題とさせていただきます。

前へ 121 122 123 124 125 126 127 128 129 次へ (1,292件中... 12411250件表示)