|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 27 28 29 30 31 32 33 34 35 次へ (1,316件中... 301〜310件表示)
|
アユ年券発売について |
2020/05/08 |
京都府水産課と本日電話協議を行いました。 5月11日に理事会を開催し、受け入れ態勢も検討してから販売開始致します。 5月中旬以降になる予定です。 多くの問い合わせ、ご心配をお掛けしています。 もうしばらくお待ちください。 |
アユ放流中 |
2020/05/01 |
本日で1.4トンの放流。 今後も約3トンの放流予定。 準備は、していますが、河川封鎖や道の駅封鎖の中、このような状況が長引けば、券の販売も出来ないのでは。 京都府水産課へ先週から問い合わせていますも危機感が無いような感じの対応で、規制も出来ない現状況。 このまま進めますと、おとり店・販売店も迷われているところもありご迷惑をお掛けしています。 連休明けには、何らかの方向性が出ると思います。 釣り人さん釣り関係者他全ての方に対象となる命の問題と遊漁者の方が安心して釣れる環境が必要です。 遊漁券の販売は、もうしばらくお待ちください。
https://www.youtube.com/watch?v=vyZcRqSR_TE |
162号線京北管内の駐車・トイレについて |
2020/05/01 |
明日からの連休、コロナまん延防止対策として、河川公園、道の駅等使用できません。 開いている店でもトイレ使用禁止のところがあるようです。 4月29日も162号線は、他府県ナンバーの車が目立ち、住民の意識は強いです。 不要不急か見れば分かります。 田植えの手伝いで帰られている方もあります。この方は当然でしょう。 駐車・トイレが不便になったお知らせです。 ホームステイ |
京都府土木事務所からのお願い |
2020/04/27 |
河川敷でのアウトドアー・キャンプのゴミがひどくなっています。 コロナウイルスまん延防止対策として自粛期間の間の利用をご遠慮下さい。
|
アユ解禁に向けての準備 |
2020/04/24 |
テグス張りは、9割程度、張れてきました。 カワウ駆除も実施中。 放流は、4月に1トンから開始していきます。 年券の販売についてのお問い合わせがありますが、例年ですと連休前から発売していましたが、連休以降の販売になります。予定としましては、中旬に市内釣具店に。 和歌山・三重県の早い解禁のところは、コロナウイルスまん延防止の対策に入られているようです。 京都府にも今後の運営について問い合わせをしています。
連休は、頑張って自粛し、良い解禁が迎えられる事を。 |
つり場案内(2020) |
2020/04/20 |
つり場案内(2020)P1 P2を更新しました。 山陵汀さんは、あまご・雑魚券の取り扱いのみで、おとりの取り扱いは、されません。 人見販売店さん今年から閉められました。
|
シマノジャパンカップ選手権について |
2020/04/17 |
シマノジャパンカップ選手権上桂川大会7月18日開催予定をされていましたが、中止となりました。 |
|
前へ 27 28 29 30 31 32 33 34 35 次へ (1,316件中... 301〜310件表示) |