|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 74 75 76 77 78 79 80 81 82 次へ (1,292件中... 771〜780件表示)
|
ハエ釣り一部で好調 |
2012/12/21 |
16日にテグスを張った周山大橋付近、弓削川でクラブの大会を開催され、三桁釣りも。南丹市カワウ一斉駆除で飛来が五倍になったため、20万円の費用を掛けて、テグス張りをしました。テグスで釣りにくいところもありますが、細かく張れば今のところ効果有り良かったです。 友釣りはこのように行きませんが。 本日付け京都新聞夕刊に詳しく掲載していただきました。
http://www.kyoto-np.co.jp/fishing/ |
カワウ対策についての記事 |
2012/11/16 |
南丹広域振興局で第1回目実施の前に会議があり、一度やってみることに当組合も協力しました。一斉駆除前後の飛来調査等。1回目と2回目の会議で、南丹市以外の近隣に、飛来が多くなれば責任を持って2回目の一斉駆除は、京都もしくは関西での一斉駆除対策にしていただく様にお願いしました。 しかし、京都新聞に2回目も南丹市で行うと載っています。 京都府水産課、京都市にも一斉駆除の取組をお願いしているところです。 http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/2012111... |
テグスをしました。 |
2012/11/15 |
カワウ飛来による食害被害があるため、周山地区内の一部にテグスを張りました。 寒ハエを楽しんでいただけると良いと思います。 被害がどれだけ軽減出来るかですが。 既に食害で、ハエも減ってきています。 必ず遊漁券を購入してから入川をお願いします。 ウッディー京北道の駅で、雑魚券の販売をしています。 |
京北ふるさとまつり2012 |
2012/10/22 |
11月3日(祝)京北ふるさとまつりが京北合同庁舎付近で開催されます。漁協として子持ちアユの塩焼きを販売いたします。 他特産物の秋の野菜等の販売があります。
|
10月1日よりあまご禁漁 |
2012/10/01 |
10月1日〜来年3月のあまご解禁日まで禁漁になります。 釣っている場合は、密漁者となります。 罰則金もありますので注意して下さい。 |
あまご禁漁日のお知らせ |
2012/09/25 |
10月1日よりあまごの遊漁は、禁止となります。京都府全般の一番釣り場共通です。京都府で定められています。 あまごも産卵期に入っていきます。増殖するためです。 密漁者は、罰則金をいただきます。 |
第4回チャリティー鮎友釣り大会in上桂川 |
2012/08/24 |
リンク鮎から、第4回チャリティー鮎友釣り大会in上桂川成績をご覧になれます。 |
8月18日の釣果情報覧訂正。 |
2012/08/19 |
「土曜日としては、友釣り最終日。」と言うコメントを入れていましたが、8月25日土曜日は、友釣り最終日で可能です。 訂正してお詫びいたします。
|
|
前へ 74 75 76 77 78 79 80 81 82 次へ (1,292件中... 771〜780件表示) |