|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次へ (1,292件中... 791〜800件表示)
|
第4回 チャリティー鮎友釣り大会 |
2012/07/16 |
参加されなかった釣り人さんのご協力ありがとうございました。 お陰様で無事故大成功に終えました。 実行委員会の役員様大変お世話になりありがとうございました。 60組180名の参加申込があったそうです。 今日の様子写真をご覧下さい。 木村実行委員長挨拶。 漁協専務理事挨拶。 シマノ福場さん挨拶 小倉プロ競技説明。 各ブロックへ移動。 オークション、東日本大震災支援聴覚障害者本部へ寄託。 釣れ鮎を社会福祉施設3カ所へ寄託。 チャリティー大会参加費一部を京都新聞社会福祉事業団へ寄託予定。
オークション22万円の竿が7万円で。3万円のハエ釣り竿4.5千円だったでしょうか、高橋名人のお父さんが、孫に教える竿として。
天野プロも遠方から参加し、河川の良い評価もいただきまし た。
村田満さん自営の風呂屋の料金1人410円、鮎をつて1匹400円で売って返る。こちらの方が値打ちあると評価。上桂川で3日続けて50匹に挑戦中。 協賛会社・団体より抽選賞品のくじ引き。自転車や竿、タモもあり。
|
『あぶらびれ』を切った鮎調査ありがとうございました。 |
2012/07/16 |
5月17日に宇津地区のアユ遡上調査を行うため、アユ苗放流前に『あぶらびれ』を切った湖産人工稚魚約2,000匹を日吉橋下流に放流いたしまし調査のご協力ありがとうございました。 釣れた場所は、山陵橋・六ケ・中江・こきの・周山大橋・大滝・弓槻小橋他、最近キズしたアユもあり、何かにより傷ついたものと予測します。 |
明日は、第4回チャリティー鮎友釣り大会 開催 |
2012/07/15 |
明日は、中江橋を本部として、チャリティー鮎友釣り大会を開催します。参加されない方には、お騒がせいたしますが、皆様のご協力をお願いします。釣果を競うだけでなく仲間と組んで、東北応援義援金、社会福祉に役立てていただく主旨の大会です。 何とか無事故で出来ますように。 午前中で釣りは、終了します。 3ブロックに別れ、山陵橋・中江橋・山国神社の予定です。 |
花背峠・高雄通行止め |
2012/07/15 |
花背峠昨夜未明の大雨で、全面通行止め。 高雄御教坂付近で午前8時通行止め。現在、復旧作業準備中。土砂が路面に入り、林道の様な感じで取り除きも早いと思います。中川トンネル京都方面入り口で通行止め。旧街道を、中川トンネルは、伐採した木が落ちて入り口をふさいでいる様です。 京見峠も通行止め。
国道162号線高雄通行止め解除午前8時45分。 貴船・灰屋通行止め解除。交通車両多いようです。 花背峠通行止め解除。午後4時。 |
7月16日は、第4回チャリティー鮎友釣り大会 |
2012/07/14 |
7月16日は、中江橋を本部として、チャリティー鮎友釣り大会を開催します。参加されない方には、お騒がせいたしますが、ご協力をお願いします。釣果を競うだけでなく仲間と組んで、東北応援義援金、社会福祉に役立てていただく主旨の大会です。 何とか無事故で出来ますように。
|
駐車マナーを守って下さい。 |
2012/07/10 |
私有地に車を止めるときは、了解を得て下さい。 出入り口に、駐車禁止と書いてあっても止めている人がいます。 井戸町の通称、一件家のところで、出勤されるのに車が出られなかったそうです。警察の方にもお世話になりました。 見通しの悪いところや農道の入り口等常識の範囲で駐車して下さい。 |
報知オーナーカップ予選結果 |
2012/07/05 |
1回戦、通過者の釣果。午前8時頃から午前10時頃まで2時間。ブロックにより時間差有り。 1ブロック、大戸〜山陵下流、通過者の釣果。4匹から6匹(おとりこみ)10名通過。 2ブロック、六ケ〜中江橋。6匹から12匹(おとりこみ)12名通過。 3ブロック、中江橋〜山国神社6匹から13匹(おとりこみ)12名通過。 4ブロック、山国神社〜殿橋下流、5匹〜11匹、(おとりこみ)12名通過。 5ブロック、殿橋下流〜八千代橋、5匹〜11匹、(おとりこみ)12名通過。
2回戦通過者の釣果。午前11時頃〜午後1時過ぎまで、2時間、ブロック移動に時間差有り。
1ブロック、大戸〜山陵下流、8匹・9匹、(おとりこみ)2名予選通過。 2ブロック、六ケ〜中江橋、9匹・11匹、、(おとりこみ)2名予選通過。 3ブロック、中江橋〜山国神社、11匹・12匹、、(おとりこみ)2名予選通過。 4ブロック、山国神社〜殿橋下流、16匹・17匹、、(おとりこみ)2名予選通過。 5ブロック、殿橋下流〜八千代橋、11匹・12匹、、(おとりこみ)2名予選通過。 照り込み無く、2回戦は、時雨れてきましたが、追いが良くなるまでは行かなかったようですが、場所により17匹おとり込み釣果。 天候を心配しながら、昨日から関係者の方は、気をもんでおられましたが、無事故で終えました。最後に老人福祉施設豊和園へ鮎を贈呈されました。 豊和園から報知新聞社へ感謝状が贈られました。 詳しくは、7月10日の報知新聞に掲載されます。 2回戦成績写真最初PDFwご覧になれます。 |
報知オーナーカップ上桂川予選大会について |
2012/07/03 |
7月5日(木)開催予定です。 3日現在、水位が高く、4日水曜日も、本流での友釣りは難しい状況ですが、明日の天候は、晴れ。5日当日は、曇りのち雨の予報。水况を予測するのが難しいところです。 明日の午後3時頃に、開催についてお知らせいたします。
4日午後3時、開催決定しました。 受付午前6時、時間に余裕を持ってご参加下さい。 |
7月16日は、第4回チャリティー鮎友釣り大会 |
2012/06/30 |
7月16日は、中江橋を本部として、チャリティー鮎友釣り大会を開催します。参加されない方には、お騒がせいたしますが、ご協力をお願いします。釣果を競うだけでなく仲間と組んで東北支援や社会福祉に役立てていただく主旨の大会です。 今年度も、東北震災の募金・オークションも予定。 昨年は、総額276、000円 を福祉事業2団体に、分けて寄付されました。 今のところ、申込受付中です。ホームページの左上、上桂川チャリティー大会をクイックして下さい。申込方法もあります。 皆さんで、東北を応援しましょう。
|
上桂川アユ友釣り初心者教室開催について |
2012/06/27 |
明日、予定通り中江橋を本部として開催いたします。 夜に雨が降り増水の場合や当日雷が鳴った場合は、黒田期間集落センターで、室内での講習に変更となります。その場合も集合は、中江橋です。 ご都合の悪くなられた方は、ご連絡下さい。くもりの予報ですが雨具等も忘れないようにお願いします。 一般釣り人さんには、釣り場をお借りしますが、午前中で終わります。ご協力をお願いします。約30名参加予定。
|
|
前へ 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次へ (1,292件中... 791〜800件表示) |