おしらせ

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 81 82 83 84 85 86 87 88 89 次へ (1,292件中... 841850件表示)

京の農林秋祭り 2011/10/27
とき 平成23年11月5日(土)午前9時45分から午後3時
ところ 光華女子学園大原野グランド
主催 京の農林秋祭り実行委員会
展示・販売・飲食・体験イベントコーナー
詳しくは、http://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000109444...
公共交通機関をご利用下さい。
当組合も参加いたします。子持ち鮎の塩焼き販売。炭火焼きはひと味違います。


カワウの飛来が多く困っています。 2011/10/25

今年は、夏場もカワウが飛来していましたが、10月に入り100匹程度の群になって飛来。
ハエやその他雑魚の被害を心配します。

京北ふるさと祭り 11月3日 2011/10/24
11月3日(祝)京北ふるさとまつりが京北合同庁舎付近で開催されます。漁協として子持ちアユの塩焼きを販売予定。
他特産物の販売等があります。



オオサンショウウオの生態調査 2011/10/21
外来種のサンショウウオが、放流されている可能性があり、京都市文化財保護課で調査をしていただきます。
10月25日から10月29日 11月1日から11月10日の間で、時間は、午後6時から午前2時。

渓流魚の人工産卵場つくり 2011/10/12

試験的に数カ所、渓流魚の人工産卵場をつくっています。
今年度から初めての取り組みですが、これで自然産卵の増殖にプラスになることを期待しています。
禁漁期間のパトロールも強化中。

京都府立ゼミナールハウスで 「アートにふれる2日間 in KEIHOKU」 2011/10/07
KIKEYA うだうだ
10月の8日、9日 近所の京都府立ゼミナールハウスで アートにふれる2日間 in KEIHOKU」が 開催されますこれを乗っ取ろうと思います タックルの展示とか キャスティング大会とか タイイングデモとか うだうだライブ宴会とか etc 参加よろしくね! 出展者も募集しています
                                     ロッドビルダー コマーシャルタイヤー フライボックス ネット 小物 etc....  総勢20名のクラフトマンが参加します ルアー&フライ競技会の賞品あります 自分のタックルで参戦出来ますよ!     

「KIKEYA」さんのブログより
                                     
他多数のアートの出店があります。リンクから京都府ゼミナールハウスのホームページへ。                  

第16回「山国さきがけフェスタ」 2011/09/30
第16回「山国さきがけフェスタ」
[開催日時]平成23年10月9日(日)午前10時から
[会   場]山国神社参道(駐車場:山国神社参道付近一帯)

山国祭りと一体と成って、山国の美しい自然、豊かな歴史・伝統・文化を活かし、ふるさとを共有する
「むらとまちの人々」が、力を合わせて地域の活性化を図る。

テーマ「今 再び さきがけの心で 豊かなまちづくり」

[内    容]
1.ふるさと産品展示・即売
  ○農産物  ○特産品
2.ふるさと鍋、地元特産弁当等の販売
3.ふるさと産品抽選会
4.「やまカン」クイズ
5.ふるさと産品抽選会
6.子どもコーナー
  ○あてもの  ○スーパーボールすくい  ○コマ回し  ○その他
7.展示コーナー
  ○「昔の農機具」
  ○京北第二小学校児童の作品・なかえ路等の機関紙
8.山国地域の協力店(協力者)による出店(出品)
9.黒田地域の協力店(協力者)による出店(出品)
10.その他
  ○直営店でうどん  ○メダカすくい  ○コスモス畑


網解禁日は、8月27日(土)午前8時 2011/08/18
8月27日(土)午前8時より、全川網漁の解禁となります。
長いロープやシート等で場所取りをしている人は違反です。
遊漁規則第9条・漁業法第143条・河川法24条・26条。
後から行かれて空いていたら、取り外して遊漁して下さい。最近少なくなりましたが暴力団関係者には、警察の応援をお願いして下さい。不審者、密漁者を発見した場合は、迷わずに110番通報をお願いします。



警察からの速報 2011/08/12
お隣の河川で車上ねらいが発生。美山町内久保、7月12日午前7時30分頃から午前10時30分の間。
不審者の特徴、年齢50から60歳の男、身長165から170センチ、体格細身、黒色短髪、少し色の入ったメガネを着用。
上桂川川でも今後起こる可能性もありますので、注意をしてください。
不審者を見つけたらすぐに110番。

ナマズについて 2011/08/12
友釣りでナマズがおとりを食べられて事は有りませんか。一部の場所で外来種と思われるナマズがいると思われます。
捕獲されましたら漁協へ提供をお願いします。

前へ 81 82 83 84 85 86 87 88 89 次へ (1,292件中... 841850件表示)