|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 104 105 106 107 108 109 110 111 112 次へ (4,929件中... 1071〜1080件表示)
|
遊漁可能 |
2020/03/09 |
平水より約15センチ高、濁り無し。 今朝の気温も、4月の気温、今日は雨の後の釣り日和。 昨日の集中放流区では、10匹から160匹の釣果。 まだまだ放流あまごは、残っています。 天然も多い方は、10から30匹。
平日で釣り人さんも少なくゆったりとした釣りが出来ています。 今日も多い人は50匹以上の釣果。 早稲谷付近は、工事後の影響か食いが悪そうです。 明日は、雨での予報。
|
あまご解禁しました。 |
2020/03/08 |
平水より約15センチ高、濁り無し。 水位、上黒田 1.72m 周山 0.48m 中地 0.67m 五本松 0.21m 昨年とは、15センチほど低めです。 今朝の気温は、4月の気温、小雨が降っています。 雨もうまくいけば、昼前にはやみそうです。
午前6時オープンと同時に直ぐに釣り上げておられる方が。 昨年と少し釣り人少なめ。工事の後が影響か。
午前10時、雨も霧雨程度に。 多い人で40匹以上の釣果。
午後2時では、曇りに。年券のみ遊漁者で空いています。 朝の間に釣れた方、昼前から移動して釣られた方様々です。 京田辺市の小坂さん62匹写真のタモ。 他、椿橋付近名倉さん70匹、八桝橋下流、安井さん102匹。他の方も10から30匹の釣果。 午後から水位が少し上がっています。 キャッチアンドリリース区もフライで楽しまれています。 あまご釣りでコロナウイルスのマイナスをプラス思考に変えていきましょう。 |
遊漁可能 |
2020/03/06 |
平水より約15センチ高。 工事で一部濁りが出る可能性あり。 あまごの漁場は、2月末まで。広河原・別所は、本日まで。 夕方に京都府と最終の立ち会いに現場へ行きます。 あまご集中放流区の起点となっているところが工事となっており、夕方見た状況で、あまご放流起点を下げるか検討いたします。 遅れた原因について、今後、京都府京都土木事務所が検証して報告していただくことになっています。 遊漁者の方に大変なご迷惑をお掛けしますが、濁りは出ません。出ない確約ですのでご理解をお願いします。 アユの漁場は、3月末までに濁水工事については終わります。
学校も休みのところがあり、家の中で退屈されていると思います。 換気の良い野外であまご釣りと森林浴を計画されては。 気分転換とストレス解消に。 18歳まで券は、無料。学生証等証明書をお持ちになって釣りに入って下さい。購入された後の払い戻しは、ありません。
12月までは、カワウの飛来数昨年より少なかったですが、2月に入り増加傾向。 ハエの群れが見えなくなりました。 テグスが切れて入りやすいところは特に。
遊漁券のお買い求めは、ファミリーマート京北周山店または、道の駅ウッディー京北でお買い求め下さい。 |
遊漁可能 |
2020/03/04 |
平水より約15センチ高。 工事で一部濁りが出る可能性あり。 あまごの漁場は、2月末まで。広河原・別所は、3月6日まで。 アユの漁場は、3月末までに濁水工事については終わります。 学校も休みのところがあり、家の中で退屈されていると思います。 換気の良い野外であまご釣りと森林浴を計画されては。 18歳まで券は、無料。学生証等証明書をお持ちになって釣りに入って下さい。購入された後の払い戻しは、ありません。
12月までは、カワウの飛来数昨年より少なかったですが、2月に入り増加傾向。 ハエの群れが見えなくなりました。 テグスが切れて入りやすいところは特に。
遊漁券のお買い求めは、ファミリーマート京北周山店または、道の駅ウッディー京北でお買い求め下さい。 |
遊漁可能 |
2020/03/02 |
平水より約20センチ高。 工事で一部濁りが出る可能性あり。 あまごの漁場は、2月末まで。広河原・別所は、3月6日まで。 アユの漁場は、3月末までに濁水工事については終わります。
12月までは、カワウの飛来数昨年より少なかったですが、2月に入り増加傾向。 ハエの群れが見えなくなりました。 テグスが切れて入りやすいところは特に。
遊漁券のお買い求めは、ファミリーマート京北周山店または、道の駅ウッディー京北でお買い求め下さい。 |
遊漁一部可能。 |
2020/02/28 |
平水より約20センチ高。 工事で一部濁りが出る可能性あり。 昨夜は、雪が降り一部で雪化粧。積雪路面はありません。
12月までは、カワウの飛来数昨年より少なかったですが、2月に入り増加傾向。 ハエの群れが見えなくなりました。 テグスが切れて入りやすいところは特に。
遊漁券のお買い求めは、ファミリーマート京北周山店または、道の駅ウッディー京北でお買い求め下さい。
|
遊漁可能 |
2020/02/25 |
平水より約15センチ高。 工事で一部濁りが出る可能性あり。 昨日は、暖かい天候でしたが、今朝は、寒く感じます。
12月までは、カワウの飛来数昨年より少なかったですが、今朝は、10羽以上の個体。 ハエの群れが見えなくなりました。 テグスが切れて入りやすいところは特に。
遊漁券のお買い求めは、ファミリーマート京北周山店または、道の駅ウッディー京北でお買い求め下さい。
|
遊漁一部で可能 |
2020/02/21 |
平水より約30センチ高。 工事で一部濁りが出る可能性あり。 朝は、曇りですが、回復傾向で気温も上がりそうです。
12月までは、カワウの飛来数昨年より少なかったですが、最近飛来が見受けられます。
遊漁券のお買い求めは、ファミリーマート京北周山店または、道の駅ウッディー京北でお買い求め下さい |
遊漁一部で可能 |
2020/02/19 |
平水より約30センチ高。 昨日の雪は、大半溶けています。 工事で一部濁りが出る可能性あり。 冬期カワウ対策でテグスを張っています。
12月までは、カワウの飛来数昨年より少なかったですが、最近飛来が見受けられます。
遊漁券のお買い求めは、ファミリーマート京北周山店または、道の駅ウッディー京北でお買い求め下さい。
|
遊漁不可能 |
2020/02/17 |
平水より約50センチ高、少し濁りあり。 冬期カワウ対策でテグスを張っています。 12月までは、カワウの飛来数昨年より少なかったですが、最近飛来が見受けられます。 午後から天候も悪化模様。
遊漁券のお買い求めは、ファミリーマート京北周山店または、道の駅ウッディー京北でお買い求め下さい。
18日、雪化粧5から10センチ。 |
|
前へ 104 105 106 107 108 109 110 111 112 次へ (4,929件中... 1071〜1080件表示) |