|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 113 114 115 116 117 118 119 120 121 次へ (4,929件中... 1161〜1170件表示)
|
遊漁一部可能 |
2019/09/01 |
午前9時現在、漁協前で45センチ高、笹濁り。 上流部・谷であまご釣り可能。 本日、素掛け解禁ですが、高水で難しいです。 無理に入川しないで下さい。 写真、山陵橋。 |
遊漁しばらく不可能 |
2019/08/31 |
午前9時現在、漁協前平水より約70センチ高、濁りあり。 高水で遊漁不可能。 あまご釣りも今日は、避けて下さい。 本日、増水のため休業とさせていただきます。 9月1日からカレンダー通りの営業になります。(土・日・祝は、休み) 写真3枚は、山陵橋。
|
高水、雨のため遊漁は避けて下さい |
2019/08/30 |
午前6時現在、漁協前平水より約35センチ高、濁りなし。昨日から水位の増減があります。 今日は、一日中雨予報。 高水で遊漁不可能。
午前9時、時より強い雨が降ったりやんだり。 明日も厳しそうです。
午前11時30分水位、上黒田 2.17m 周山 1.04m 中地 1.13m 五本松 1.15m 漁協前で増水中。約70センチ高。今後も増えてきます。 しばらく遊漁不可能。 あまご釣りも山には、水が含んでおり土砂崩れも可能性がありますので、落ち着くまで入川は、避けて下さい。
午後4時30分水位、 上黒田 2.79m 周山 2.40m 中地 1.44m 五本松 1.34m 2メートル以上上がっています。 しばらく川へ近づかないで下さい。 明日は、増水のため休業とさせていただきます。 9月1日からカレンダー通りの営業になります。(土・日・祝は、休み)
|
高水、雨のため遊漁は避けて下さい |
2019/08/29 |
午前9時現在、漁協前平水より約40センチ高、濁りなし。昨日から水位が上がっています。 高水で遊漁不可能。
天気は、雨は降りませんでしたが、夕方雨の予報あり。 どちらにしても網漁ごく一部のカ所。 午後4時現在35センチ高。 明日は、朝の河川状況をご確認の上お越し下さい。 |
雨のため遊漁は避けて下さい |
2019/08/28 |
午前8時現在、漁協前平水より約30センチ高、濁りなし。昨日から水位が上がっています。 網漁は、極一部の場所で可能ですが、雨が降り続いていますので、今後水位が上がります。 昨日の、川から上がられたときぐらいの雨が所々時より降っています。 午前8時30分水位、上黒田 1.95m 周山 0.63m 中地 0.95m 五本松 0.38m
午後9時水位、上黒田 1.97m 周山 0.71m 中地 1.05m 五本松 0.40m 午後からは10センチ増水、釣りも不可能に。 約40センチ高、明日も高水で不可能と予測します。 あまご釣りも山は水を多く含んでいます。 土砂崩れ注意。
|
遊漁可能 |
2019/08/27 |
午前6時現在、漁協前平水より約25センチ高、濁りなし。 網漁は、一部の場所で可能。 友釣りは、おとり店ほぼ閉店され、漁協には、約20名様分残っています。お買い求め順で終了させていただきます。 山陵橋付近16匹の釣果。 あまご釣りは、谷は濁りがとれてきていますので可能。 過去の釣果は、左上「最新釣果・河川情報」をクイック。 高水です、無理な入川をしないで下さい。 午後から雨の予報。
夜間の遊漁券の購入はファミリーマート京北周山店でお願いします
午後3時30分頃から少し強めの雨が所々で降ったりやんだりの天候に。水位も上がってきました。 網漁の方も流れ強く、捕獲が難しそうです。 水位がまだ高いです。 友釣りでは、15匹以上釣られています。 網で捕れる鮎より友釣りの方が方が良いようです。 今夜からしばらく雨模様、おそらく明日は、遊漁が難しいと思います。 午後5時の水位、上黒田 1.89m 周山 0.57m 中地 0.91m五本松 0.33m 約30センチ高に。
明日は、定休:水曜日(6月〜8月末まで) |
遊漁一部可能 |
2019/08/26 |
午前6時現在、漁協前平水より約30センチ高、濁りなし。 網漁は、極一部の場所で可能。 友釣りは、おとり店ほぼ閉店され、漁協には、約40名様分残っています。お買い求め順で終了させていただきます。 亀の甲で小倉均氏40匹足らずの釣果。 あまご釣りは、谷は濁りがとれてきていますので可能。 過去の釣果は、左上「最新釣果・河川情報」をクイック。 高水です、無理な入川をしないで下さい。
夜間の遊漁券の購入はファミリーマート京北周山店でお願いします。
水位が下がるのが遅いです。 網も何組化されていますが、人数割りにすると0から3匹程度。 友釣りは、午前中に14匹の方もあり、効率よさそうです。 漁協には、約20名様分残っています。お買い求め順で終了させていただきます
|
一部の遊漁可能 |
2019/08/25 |
午前6時現在、漁協前平水より約40センチ高、うすく濁り有り。 友釣りは、一部の場所で可能。 網漁は、後15センチは引かないと、難しいです。 過去の釣果は、左上「最新釣果・河川情報」をクイック。 あまご釣りは、谷は濁りがとれてきていますので可能。 写真1段目、山陵橋午前6時。 上から見ていると出来そうですが、川に降りると流速が早いのが分かります。 水温も下がっています。 高水です、無理な入川をしないで下さい。 おとりは、漁協に先着70名ぐらい有ります。売り切れの場合は、ごめんなさい。 夜間の遊漁券の購入はファミリーマート京北周山店でお願いします。 遊漁券の前売りについては、払い戻しは出来ません。特に日券は、天候の様子も見てください、天候悪化しても払い戻しが出来ません。
朝から水位は少し下がりましたが、網は3組ほどでされていますが、場所が少ないです。 友釣りで多い人は、14匹以上の釣果。 網でも2人で20匹まで。 明日も網は、厳しいところがまだ多いです。 おとりは、漁協に先着約40名分有ります。(午前8時より)売り切れごめんなさいです。 |
鮎漁不可能 |
2019/08/24 |
午前6時現在、漁協前平水より約60センチ高、笹濁り。 午前8時からの網解禁も初日は、不可能となりました。 友釣りも水位高く、笹濁りがとれないと厳しい状況。 あまご釣りは、谷は濁りがとれてきていますので可能。 写真1段目、山陵橋午前6時。 上から見ていると出来そうですが、下に降りると流速が早いのが分かります。 水温も下がっています。
午前中、弓削川五本松で網をされましたが、流れが強く、網がボロボロとか。5人ほどで13匹。 広河原上流でも、網を諦めて、友釣りに。
友釣りの方3名。六ケ・亀の甲。午前中に小倉均氏13匹。 明日は、友釣りなら可能なところもあるのでは。 おとりは、漁協に先着70名ぐらい有ります。
午後7時、夕立中、水位、上黒田 2.02m 周山 0.79m 中地 1.10m 五本松 0.42m これ以上上がると友釣りも厳しいです。
|
遊漁可能 |
2019/08/23 |
午前6時現在、漁協前平水より約20センチ高、濁りほぼ無し。昨日の夕方と変わりなし。 昨夜、小雨が降ったりやんだりの天候。 上流部や中流部下流は、川幅の広いところで、可能。無理はしないで下さい。 水位は、雨の降り方次第。 天気予報小まめにチェックして下さい。 午前8時水位、上黒田 1.85m 周山 0.53m 中地 0.93m ;五本松 0.25m
網漁について注意事項は、お知らせ欄を。
午前11時30分現在、水位が上がり一部濁りも出ています。 明日の網解禁は、今夜の雨の予報もあるため、水位と天候注視して下さい。
午後4時50分水位、上黒田 2.23m 周山 1.11m 中地 1.19m 五本松 0.58m 午後から水位も上がり、広河原、支流弓削川・細野川全て上流から濁っています。 明日の遊漁全て不可能になってきています。 先に、谷の濁りがとれないと本流も濁りがとれません。 今夜も雨予報です。 おとり店さんは、在庫があるところまでの営業です。 明日は、友釣りも不可能に。
|
|
前へ 113 114 115 116 117 118 119 120 121 次へ (4,929件中... 1161〜1170件表示) |