釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ (4,907件中... 111120件表示)

山国上流部から遊漁可能 2024/08/20

長い渇水が影響してか、水位は思った以上に下がってきています。午後2時現在、漁協下の水位は平水時より約25cm高。水温は約22度。
写真1段目は、午前8時、2段目以降午後3時以降の写真。
下の動画は、山陵橋。


午後3時、山陵橋から上流は友釣り可能な濁りに。上黒田・花脊では友釣りやごり漁をされています。
今後強い雨が降らない限り明日は、可能と思われます。

午後5時の水位、上黒田 1.82m 周山 0.51m 中地 0.74m 五本松 0.33m

遊漁可能 2024/08/19

漁協下で約15センチ以上減水。
一日曇り空でした。気温もさほどあがっておらず、水温も約25度。濁りはありません。
15時過ぎから弱い雨が降り出しています。18時頃まで雨雲がかかるようですが、水量が戻るほどではなさそうです。


参考動画:小倉プロ 上桂川渇水攻略 
https://www.youtube.com/watch?v=Z0f-4kCW...


本日の釣果です。
ひと桁から10匹前後と多くはありません。多い方でこきのおとり店さん下流で11匹。周山の学校裏(エラ)で14匹と本日は概して渋い一日となりました。


遊漁可能 2024/08/18

漁協下で約15センチ以上減水。朝は気温22度。
天気は快晴、午後は暑くなりそうです。オトリ管理と体調管理には充分お気を付けください。
減水でゴリ漁は、まずまず。

小倉プロ 上桂川渇水攻略 
https://www.youtube.com/watch?v=Z0f-4kCW...

こきの橋付近で午前11時頃28匹。山国神社付近30匹。
他の方一桁から10匹前後。

遊漁可能 2024/08/17

漁協下で約15センチ以上減水。朝は気温24度。
今朝は、霧雨程度の雨が降っています。一日曇りがちのお天気となりそうです。日射のない分、
水温の上昇が緩やかになればよいのですが。
減水でゴリ漁は、まずまず。

小倉プロ 上桂川渇水攻略 
https://www.youtube.com/watch?v=Z0f-4kCW...

囮カンは、水深のあるところで流れないように管理をお願いします。熱中症にも充分ご注意ください。

東大阪市の佐藤さん中江下流19匹。六ヶで松田さん25センチ。中江でも山本さん25センチ。八千代橋付近23匹。サイズ17から23センチ。

遊漁可能 2024/08/16

漁協下で約15センチ以上減水。朝は気温25度。
昨日午後は雷の鳴る時間帯がありましたが、夕立はなく期待外れとなってしまいました。
今日は一日曇りがちのお天気となりそうです。日射のない分、
水温の上昇が緩やかになればよいのですが。
減水でゴリ漁は、まずまず。

小倉プロ 上桂川渇水攻略 
https://www.youtube.com/watch?v=Z0f-4kCW...

囮カンは、水深のあるところで流れないように管理をお願いします。熱中症にも充分ご注意ください。

昨日の釣果。
こきの鮎店付近でベテラン漁師さんで50匹が最高の情報。
本日は、宇津日吉橋で鎗水さん15分で5匹の大型アユ、中には25から26センチ。
他の方5匹から15匹、サイズ17から24センチ大型で面白い。無理に引き抜いて竿を折らないようにしてください。

遊漁可能 2024/08/15

漁協下で約15センチ以上減水。朝は気温26度。
夕立がなく一雨欲しいところです。
減水でゴリ漁は、まずまず。

小倉プロ 上桂川渇水攻略 
https://www.youtube.com/watch?v=Z0f-4kCWkhM&t=...

囮カンは、水深のあるところで流れないように管理をお願いします。熱中症にも充分ご注意ください。

こきの鮎店付近で40匹、八千代橋付近30匹が最高の情報。
友釣りを始められた方5匹。
下流栃本5匹。サイズは、17から24センチ。
夕立はそれてしまいました。

遊漁可能 2024/08/13

漁協下で約15センチ減水。天候は晴れ。
雨が欲しいところですが、今日も夕立は期待できそうにもありません。
減水でゴリ漁は、まずまず。

小倉プロ 上桂川渇水攻略 
https://www.youtube.com/watch?v=Z0f-4kCWkhM&t=...

囮カンは、水深のあるところで流れないように管理をお願いします。熱中症にも充分ご注意ください。

釣果多い人で15匹前後、昨日夕方3時からの人も14匹。サイズは17から23センチですが25センチ・26センチが釣れているところもあります。

こきの鮎店さん
https://www.facebook.com/kokino.ayu/

遊漁可能 2024/08/12

漁協下で約15センチ減水。水温も27度くらいまで上がっています。
お盆休みで朝早くから川遊びの方が多く、山稜橋は釣りにくい状況です。堰堤付近および東屋より下流側であれば竿を出せるのでは。

囮カンは、水深のあるところで流れないように管理をお願いします。暑さは現在ひと段落していますが、熱中症にも充分ご注意ください。

参考動画:小倉プロ 上桂川渇水攻略 
https://www.youtube.com/watch?v=Z0f-4kCW...


本日釣果です。
花脊の下畑おとり店さんの上流や学校下で数匹釣られている方あり(午前9時過ぎ)。
黒田でも午前中、津ノ橋上流や下黒田の発電所放水口付近で数匹の釣果。
山国では亀の甲橋上流で8匹釣られている方がお二人。中江橋直下の上流側で最多16匹。こきのおとり店さん上流では午前中で8匹の釣果。
周山の八千代橋上流では17匹。

鮎の群れは多く見えていますが、減水で時間帯・場所により釣果に違いがでています。群れ鮎を静かに、根気よく狙うのがよいようです。
参考情報:こきのおとり店さん
https://www.facebook.com/kokino.ayu/


広河原では、午前中にルアーで天然あまごを5匹釣られた方がおられました。水温が高いため着き場は限られるものの、
この時期は出れば足元まで執拗にルアーを追ってきたりと、春とはまた違う楽しさがありますね。

遊漁可能 2024/08/11

漁協下で約15センチ減水。天候は晴れ。幾分過ごしやすい朝を迎えています。朝は気温23度。
雨が欲しいところですが、今日も夕立は期待できそうにもありません。
減水でゴリ漁は、まずまず。

小倉プロ 上桂川渇水攻略 
https://www.youtube.com/watch?v=Z0f-4kCWkhM&t=...

囮カンは、水深のあるところで流れないように管理をお願いします。熱中症にも充分ご注意ください。

山陵橋付近杉本さん13時頃で20匹。六ヶでも20匹。中江下流木村さん21匹。釣り人さんより川遊びの人が多かったです。
鮎の群れは、多く見えています。釣れる時間帯場所により違いがあります。
こきの鮎店さん29匹。
https://www.facebook.com/kokino.ayu/

遊漁可能 2024/08/10

漁協下で約15センチ減水。天候は晴れ。幾分過ごしやすい朝を迎えています。朝は気温22度。
雨が欲しいところですが、今日も夕立は期待できそうにもありません。
減水でゴリ漁は、まずまず。

小倉プロ 上桂川渇水攻略 
https://www.youtube.com/watch?v=Z0f-4kCWkhM&t=...

囮カンは、水深のあるところで流れないように管理をお願いします。熱中症にも充分ご注意ください。

少し曇り空と風もあり昨日よりは暑さ少しましです。
昨日、夕方5時から11匹八千代橋付近。
釣果は、潜没橋で29匹のベテラン釣り師。漁協下流で12匹。
つり上げたサイズも長さだけでなく重たく感じます。

前へ 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ (4,907件中... 111120件表示)