釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 118 119 120 121 122 123 124 125 126 次へ (4,929件中... 12111220件表示)

遊漁可能 2019/07/13

平水より約10センチ高め、濁りなし。
水温は、昨日、照り込み有り。21度まで上がりました。
天候曇りで何とか持ちそうな感じです。

過去のの釣果等は、「釣果・河川情報」左上をクイック。
昨日、午後から島崎で13匹。金森満慶さん。
山陵橋、小笠原さん28匹。

午後5時水位、上黒田 1.80m 周山 0.40m 中地 0.82m 五本松 0.19m 朝とあまり変わりません。
午後から小雨が降ったりやんだりの天候に。
今夜の天気予報、出しているところで少しは、違いますが、夜の間に弱い雨で、朝から明日は、曇りの予報。

本日の釣果は、宇津地区で良型15匹。21センチ。
周山で21匹、西岡さん。六ヶで17匹。
2カ所移動で16匹、15から20センチ。
大悲山から上流、30匹、14から19センチ。

遊漁可能 2019/07/12

昨日は、1日中、小雨が降ったりやんだりの天候、平水より約20センチアップ。濁りは、ほとんど無し。
昨日は、数名の入川で1日空いていた様な感じになっています。
黒田の水位計は、それほど上がっていません。
細野川も本流と変わらない釣果で、中には良い型が釣れています。

水位は、下がり午後から水温も20度以上に。
午前中の釣果は、10匹までの方が多いですが、午後から20匹超える方もあり。黒田・宇津地区で平均良い型が釣れていました。

明日は、曇りの予報。雨は、避けられそうです。

遊漁可能ですが小雨。 2019/07/11

平水より少し高め、濁りなし。
時より弱い雨が降っています。
今のところ水位が上がる雨ではありません。
水位、上黒田 1.77m 周山 0.36m 中地 0.67m 五本松 0.18m 

過去のの釣果等は、「釣果・河川情報」左上をクイック。
広河原で良型、16匹の情報。
天気予報は、こまめにチェックして下さい。

午後5時現在水位、上黒田 1.83m 周山 0.41m 中地 0.83m 五本松 0.22m

1日中、小雨が降ったりやんだりの天候、平水より約10センチアップ。濁り無し。
風も時より吹きました。水温は、19度。
釣り人さんも数人で、釣果も10匹までの人が、多いのでは。 

遊漁可能 2019/07/10

平水より少し高め、濁りなし。
水温は、昨日、照り込みありませんが20度でした。
水位が下がり、ほとんどのところで竿が入りやすくなりました。

過去のの釣果等は、「釣果・河川情報」左上をクイック。
亀の甲し晨渡橋2カ所で38匹の情報。
下流部でも午後から15匹。花背でも19センチ。(写真タモ)

照りこみ有りますが、追いは、場所村あり。
午前中、エラから高野14匹、15から19センチ。
潜没と中の橋で23匹、14から18センチ。
弓槻で良型揃い15匹。

遊漁可能 2019/07/09

平水より少し高め、濁りなし。
昨日の夕立、影響なし。
水温は、昨日、照り込みあり20度でした。
水位が下がり、ほとんどのところで竿が入りやすくなりました。

過去のの釣果等は、「釣果・河川情報」左上をクイック。

本日、9日付けスポーツ報知にオーナーカップ予選大会の記事が掲載されています。

時より時雨れましたが、強い雨は降っていません。
午前中の追いは、鈍い様でした。
釣り時間により釣果は、変わりますが、漁協下で1時間ほどぐらいで5匹。
殿橋で竹内さん26匹。15から18センチ。(写真タモ)
明日も曇りで友釣り可能と思われます。

遊漁可能 2019/07/08

平水より約10センチ高め、濁りなし。
水温は、昨日、午前中照り込みが無く、午後から照り込み有り。20度。

過去のの釣果等は、「釣果・河川情報」左上をクイック。
昨日、山陵橋で36匹。こきの鮎店フェースブック
https://www.facebook.com/kokino.ayu/?epa=SEARCH_BO...
安ちゃん36匹。
http://www.ayu-fishing.info/
上流部で、根掛かりと思い手を入れられたところ、サンショウウオに噛まれられた方があります。
注意して下さい。

漁協下流で良型10匹。
広河原能見付近、16匹、14から18センチ。
黒田地内移動で21匹。14から19センチ。
野上橋付近24匹。サイズは、場所によりバラツキ有り。
魚ヶ渕と宇津移動で、川口さん18匹、15から20センチ。
水位も平水に近づいてきました。

遊漁可能 2019/07/07

平水より約10センチ高め、濁りなし。
水温は、昨日、照り込みが無く19度でした。
今日は、照り込みがありそうです。
水位が下がり、釣りやすくなりました。

本日、中江橋で、釣り大会細野支部、栃本橋で宇津支部開催予定、午前中。

過去のの釣果等は、「釣果・河川情報」左上をクイック。
昨日、晨渡橋19匹。良型そろい。
潜没橋、大石築さん20匹、15から18センチ。(写真右のタモ)
花背八桝16匹。

午前中は、肌寒い感じで追いも鈍い感じでしたが、下流宇津地区では、2時間半の大会で、弓槻付近20匹、柏原付近21匹の釣果。サイズも16から21.5センチと良型でした。
下黒田でも午前9時頃で20匹、15から18センチ良型。
毎日、満員付近の場所とは、型が良いです。
上流部で、根掛かりと思い手を入れられたところ、サンショウウオに噛まれられた方があります。
注意して下さい。

午後5時頃からアクセスできなかったですが、復旧しました。


遊漁可能 2019/07/06

平水より約15センチ高め、濁りなし。
水温は、昨日、照り込みが無く19度でした。
今朝は、もう少し下がっていると思います。
水位が下がり、釣りやすくなりました。
梅雨に入り、今後天候は、まめにチェックして下さい。
体調の悪い方は、無理な入川を避けて下さい。

路肩の駐車や走行、草の上は、滑りやすくなっています。
本日、中江橋で、釣り大会山国支部・神吉支部開催予定。
午前中。

過去のの釣果等は、「釣果・河川情報」左上をクイック。
昨日、六ヶ、山陵橋、他3カ所移動で39匹。10から17センチ。
魚ヶ渕で28匹情報。(こきの鮎店)
FB https://www.facebook.com/kokino.ayu/?epa=SEARCH_BO...
小倉吉弘プロも大滝、午前中10匹、午後から30匹の釣果。安井プロも午後から入られ20匹以上。
型も良いそうですが、後半、ビリも。

午前中、3時間支部大会、山国支部トップ、樋口泰弘氏15匹・神吉支部トップ、中辻文隆氏14匹の釣果。午前中追いは、鈍い様でした。
広河原から黒田間でも午前中、15匹前後。サイズは15から18センチ。
六ケ・亀の甲付近は、人が途切れることなく、毎日のように満員ですが、20から30匹の釣果。サイズは小型が占める割合が多いです。
他の場所や数カ所移動で、多い人は、30匹以上もあり。
明日は、宇津支部大会、栃本橋。細野支部大会中江橋です。カスタム45主催、初心者教室も中江橋予定です。

遊漁可能 2019/07/05

平水より約20センチ高め、濁りなし。
高水ですが、これぐらいの方が友釣りには良い水位です。
昨日、下流部は濁り、高水で根掛かりやおとりの入らないところがありましたが、少し釣りやすくなりました。
1日から水が出てから、平均サイズが良くなったようです。

梅雨に入り、今後天候は、まめにチェックして下さい。
体調の悪い方は、無理な入川を避けて下さい。

路肩の駐車、草の上は、滑りやすくなっています。

黒田発電所再開です。その間は、水位が下がります。

過去のの釣果等は、「釣果・河川情報」左上をクイック。

今日は、照りこみがなく、追いは鈍そうです。水温19度ぐらいまで。
釣果は、多い方で20匹以上、サイズ13から19センチ。
高水から入りやすいところは、先に大きいサイズが抜かれているのか、平均方が小型。
上流部の花背・黒田、水温低い割には、下流より型の良いところも。
漁協から下流や魚ヶ渕、宇津では、20匹厳しいですが、方は、良さそうです。
明日も、可能と思いますが、照りこみがほしいところです。

遊漁一部可能 2019/07/04

午前6時現在、平水より約30センチ高め、濁りは、弓削川から出ています。
山国地区では、薄くありますが底が見える視界有り。
7月1日夕方、の水位ぐらいです。
上黒田 1.95m 周山 0.65m 中地 1.01m 五本松 0.37m
防災カメラ参考にして下さい。
昨日、水が出てから、平均サイズが良くなったようです。

梅雨に入り、今後天候は、まめにチェックして下さい。
体調の悪い方は、無理な入川を避けて下さい。

路肩の駐車、草の上は、滑りやすくなっています。

黒田発電所稼動中です。その区間は、水位が下がります。

過去のの釣果等は、「釣果・河川情報」左上をクイック。

昨日、亀の子橋で40匹、20から15センチぐらいを午前中。越浦秀夫さん釣られています。下記のyoutube
https://www.youtube.com/watch?v=wlkfKNgGbHA

本日、4日スポーツ報知に初心者教室の記事掲載していただきました。

午後5時の水位、上黒田 1.87m 周山 0.60m 中地 0.90m五本松 0.32m 約30センチ高、明日は、10センチぐらい引くのでは。
漁協から下流は、午後から濁りがとれ、数匹程度の釣果。
山国、六ヶで岸本さん30匹、12から17センチ。写真のタモ。


前へ 118 119 120 121 122 123 124 125 126 次へ (4,929件中... 12111220件表示)