釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 141 142 143 144 145 146 147 148 149 次へ (4,930件中... 14411450件表示)

友釣り可能 2018/07/01

午前6時現在、平水より約25から30センチ高、山陵橋で薄い濁り。底下50センチの視界あり。

午前7時30分5センチ水位が下がってきました。
無理の無い入川をして下さい。
おとりカン1コ・タモが届いています。
山国中江橋消防訓練終了しました。
宇津地区の友釣り大会栃本で。
濁りは、初心者教室の時ぐらいです。
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/2018...

昨日、過去の釣果は、左枠上の最新釣果、河川情報をクイックして下さい。

午後5時、現在は夕立なさそうな感じです。
平水より約20センチ高。
午後から照りこみ、水温上がり追いも良くなったようです。
花背墓の下からトンネル朝の間10から12匹。
六ケ27匹、(写真最後のアユ)中江橋35匹釣られています。15から21センチ。

友釣り可能 2018/06/30

午前6時現在、平水より約10センチ高、濁りなし。
曇りで日照りが、時より有り。
午後から曇り一時雨の予報、雨量は少ない予報。

昨日、過去の釣果は、左枠上の最新釣果、河川情報をクイックして下さい。

昨日、花背ツバキ橋付近31匹、廣庭晃大さん。

午後1時過ぎから山国下流夕立有り、水位今のところ変化無し。
上黒田 1.69m 周山 0.37m 中地 0.90m 五本松 0.25m 

中流部は3時頃から雷と雨。30分ほど強く降りました。
4時には、大ぶり警報でしたが、午後5時現在、雨はやみました。
水位は、上がっていますが、濁りは今後降らなければとれてくると予測します。
釣果は、花背・山国・周山地区内で多い方は、25匹以上、15から22センチ。

午後7時水位、30センチ高、上黒田 1.97m 周山 0.60 中地 1.06m 五本松 0.52m
濁りは、山国中江付近から下流で出ています。
上流部の濁りが無ければ、高水で可能かと予測します。
山陵橋・六ケで友釣りをされています。
最後の写真3枚は、午後6時過ぎです。

午後9時30分、周山40センチ高、可能か微妙です。

http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/2018...


友釣り可能 2018/06/29

ほぼ平水ね濁りなし。
曇りで日照りが無い天候となっています。
曇り一時雨の予報、雨量は少ない予報。
昨日、目黒さん吊り橋下と弓槻橋で午後からの短時間で10匹。良いサイズです。写真2枚有り。

昨日、過去の釣果は、左枠上の最新釣果、河川情報をクイックして下さい。

午後4時の水位、上黒田 1.67m 周山 0.32m 中地 0.87m 
五本松 0.20m 
現在夕立しています。上記の水位は、朝とあまり変わり無しです。ほぼ平水。
雨の範囲が把握出来なく、明日は、水位を確認して下さい。
濁りは、防災カメラをクイック。

本日の釣果は、10匹から25匹、14から22センチ。
潜没橋で良い型を渡辺さんが釣られています。

友釣り一部可能 2018/06/28

午前6時現在、平水より約10センチ高、濁りは、山国下流からと弓削川合流からも濁り有り。
花背付近も薄い濁りで可能。
今後、雨が降らなければ、山国下流からも可能と思われます。

水位、上黒田 1.83m 周山 0.39m 中地 0.96m 五本松
0.26m 周山は、朝と6時と下がってきました。

本日は、予定通り「上桂川アユ友釣り初心者教室」を山陵橋上下流で開催します。
一般釣り人さんには、ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いします。午前中で終了いたします。
教室については、今のところ河川で可能ですが、状況が不可能になった場合は、内容を変更いたします。

釣り人さんの「アユ友釣り初心者教室」にご協力いただきありがとうございました。
31名中23名は、1匹以上の釣果、全員で56匹釣果。女性5名参加。
多い人は5匹釣果でした。
スタートと同時に水位も上がり、薄く濁りが入りましたが、釣れるところでは、釣れています。

釣り人さんへも来ていただいて濁らないか心配な朝のスタートでした。
中江橋・山陵橋下流で3から4時間で15から17匹、サイズ14から19センチを釣られていました。

友釣り可能 2018/06/27

ほぼ平水ね濁りなし。
少し風があります。
曇りで日照りが無い天候となっています。

昨日、過去の釣果は、左枠上の最新釣果、河川情報をクイックして下さい。

昨日は、南部で雨が降った影響か、釣り人さん少なめです。
少し風もあり釣りにくい時間もありました。
多い人で15から20匹、14から20センチ。

明日は、予定通り「上桂川アユ友釣り初心者教室」を山陵橋上下流で開催します。
一般釣り人さんには、ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いします。午前中で終了いたします。

友釣り可能 2018/06/26

ほぼ平水、濁り無し。
水温は、午前7時30分現在17度。
水位が下がるとき、水温上昇時等アユの警戒心に注意して釣りを。
昨日、殿橋で30匹、サイズは、14から18センチ位で、群れによりサイズも変わるようです。
2枚目殿橋、3枚目(右)弓削川。

昨日、過去の釣果は、左枠上の最新釣果、河川情報をクイックして下さい。

25日から日券発売しています。

鮎も集団食みと整列して泳いでるところ、食む時間帯が違うようです。

場所ムラと追いの時間帯がところにより違い、2カ所は移動して釣られています。移動された方は、15匹から28匹、サイズ14から20センチ。
鎗水剣治さん津の橋とすし米裏で40匹。15から20センチ。
写真のタライ。津の橋7枚目。

友釣り可能 2018/06/25

ほぼ平水、濁り無し。
水温は、午前7時30分現在17度。
気温も上がり、水位が下がるのが意外と早いです。
水位が下がるとき、水温上昇時等アユの警戒心に注意して釣りを。
昨日、過去の釣果は、左枠上の最新釣果、河川情報をクイックして下さい。

本日から日券発売、4,500円です。

今日は、昼過ぎには32度、水温22度。
釣果も上がれば良いのですが、逆で下がり傾向、水温が上がりきれば追いも良くなると思います。
山国神社や中江で20匹まで、午後4時過ぎ。
サイズは、深みのきついところ良型が上がっています。
明日も気温上がる予報です。

遊漁可能 2018/06/24

平水より少し高め、濁り無し。
天候は、午前7時30分現在晴れ間が出ています。
昨日は、邪魔な雨が入りましたが、1日釣りをされていた方は、25から35匹釣られています。
昨日、雨降るまでに岡本眞さん13匹、花背鎌倉付近。
今日は、水温、照りこみで追いも良くなるのでは、
昨日、過去の釣果は、左枠上の最新釣果、河川情報をクイックして下さい。

明日から日券発売、4,500円です。

午前中から追いが悪いところは、昨日の夕方そこそこ釣られたとこだと思います。
午前中、0から13匹、午後から15匹以上の方もあり、朝から来られた中には、31匹以上の釣果。

22日31匹釣られた安東さん、今日も行けそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=NxKBfvl4j8M

場所ムラが出てきたのと、群れアユにより釣れるサイズが違う場所もあります。
14から20センチ。

友釣り可能 2018/06/23

平水より少し高め、濁り無し。
天候は、午前7時30分現在くもりで、今後、弱い雨の予報。
まとまった雨の予報ではないです。
3枚目右写真、栃本で昨日。
安ちゃんのホームページから
http://www.ayu-fishing.info/NewInfo/

昨日、過去の釣果は、左枠上の最新釣果、河川情報をクイックして下さい。

午前11時から午後3時頃まで、雨が降り少し水位がアップ。

雨が降りやめられた方は、多い方で10匹前後、4時頃までの方は、下黒田35匹、山国地区内、24匹、サイズは、14から20センチ。場所により18から20センチが揃っているところも有り。
明日は、晴れの予報です。

友釣り可能 2018/06/22

平水より約10センチ高、濁り無し。
天候は、回復傾向、照りこみあれば期待出来そうです。
昨日、過去の釣果は、左枠上の最新釣果、河川情報をクイックして下さい。

細野川もアユの生育追いついてきています。昨日、20匹以上釣られているようです。

本日の日刊スポーツに上桂川の様子が掲載されます。

午後から水温上がり追いもぼちぼちで活発までは届かないですが、5時前から掛かるところも。
午前中、花背で15匹、15から19センチ。
午後から山国神社付近20匹、16から18センチ。
栃本橋下流、8匹、16から22.5センチ。

前へ 141 142 143 144 145 146 147 148 149 次へ (4,930件中... 14411450件表示)