|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 156 157 158 159 160 161 162 163 164 次へ (4,930件中... 1591〜1600件表示)
|
遊漁可能 |
2017/08/16 |
午前9時現在、平水より約10センチ高、濁りなし。 空は、明るくなってきています。 照り込みがあれば良い条件になってくると思います。 新垢は、全般にはついていません。 午前10時照りこみ有り新垢少しは付いてきそうです。 水温上がる午後に期待。 過去の釣果は、左上「最新釣果・河川情報」をクイックして下さい。
|
遊漁可能ですが雨 |
2017/08/15 |
平水より約10センチ高、濁りなし。 朝から雨が降っています。 水位としては、良くなったところへ雨です。 昨日は、上流から下流まで釣り人さんが入られ、少しは釣れだしたところ。 黒田で30匹、サイズ中型、17センチ前後。(写真3) 今後の雨量による増水に注意です。 午前8時水位、上黒田 1.94m 周山 0.44m 中地 1.03m 五本松 0.24m
午前9時現在、雨は降っていません。
午後4時30分、弱い雨が降ってきました。 平水より約15センチ高、濁り無し。 水面よりもやが発生するときは、追いが鈍いそうです。 花背で18匹、15から18センチ。 亀の甲橋20匹、16から20センチ。 八千代橋25匹、16から20センチ。 明日は、水位は今日と同じぐらいと思います。 水位計と防災カメラで濁りの確認が出来ます。 午後5時前の水位、上黒田 1.94m 周山 0.47m 中地 1.02m 五本松 0.22m |
遊漁可能 |
2017/08/14 |
平水より約15センチ高、濁りなし。 高水ですが、中流部・下流部でも川幅の広いところは可能、川底が変わっています。無理な入川の無いようにして下さい。 オモリや背針も有利に。 昨日、弓削川で25匹。今回の水では大きな増水はしていないので、石も動いてないようです。 本流は、照り込みあれば、浅いところから新垢もついてくると思います。 過去の釣果は、左上「最新釣果・河川情報」をクイックして下さい。
花背八桝町17匹。 山陵橋、橋爪哲朗さん22匹。午後から釣れだしたそうです。 八千代橋上流、西岡伸夫さん35匹、16から22センチ。 少しずつ新垢が付いて来ると思いますが、本調子ではありません。照りこみがあれば、新垢も全般に付いてくると思います。 今日は、二桁の方も多く出てきました。 明日が水位としては、良いと思います。 |
遊漁可能 |
2017/08/13 |
平水より約20センチ高、濁りもほとんどとれてきました。 高水ですが、中流部・下流部でも川幅の広いところは可能ですが、川底が変わっています。無理な入川の無いようにして下さい。 オモリや背針も有利に。
周山から上流に釣り人さんが入られていますが、新垢が付いていなく残り垢狙いでポイント探しに苦労されています。 おとりおかわりも。
午後からの情報、亀の甲・六ケ付近16から21匹。15から20センチ。 潜没橋、10匹、17から20センチ。 すし米下流20匹16から20センチ。 八千代橋上流20匹。 後の場所では、時間は様々ですが、5から10匹まで。0の方も。マイナス1の方もあり。 明日は、水位も少し下がり、少しは新垢も付くところがあると思います。 |
友釣り上流部・支流で可能 |
2017/08/12 |
午前6時現在、弱い雨が時より降っていますが、川には影響出ていません。午前9時頃までの予報。 平水より約25から30センチ高、笹濁り、膝下視界有り。 上流部・支流で可能。午後には川幅広い中流部で可能かも。 写真、山陵橋上下流、午前6時。昨日、支流で仁甲さんが35匹の釣果。16から20センチありそうです。 あまご釣り可能。雨の後でエサ釣りで20匹、灰屋川。
六ケや中野橋付近に残り垢狙いで入られている方があります。
昨日、広河原で22匹釣られた方があります。 今日の情報は、5匹から10匹の釣果。 山国神社から下流は、朝入っておられましたが、上へ移動されている方が多いです。 本調子のようには行きません。
|
本流、友釣り不可能に |
2017/08/11 |
昨日、夕立有り、午前6時現在、漁協前で約40センチ高、笹濁り。3時間後にはもう少し水位が下がると思いますが、厳しそうです。 支流は、可能で濁りがとれています。 本流は、広河原か濁りがとれ花瀬付近まで可能。午後から黒田、山陵橋で一部で可能になると良いのですが、午後から雨の予報。 あまご釣り可能。
高水の無理な入川が無いようにして下さい。
写真、2段目広河原・花背交流の森間、午前中撮影。濁りはほとんどとれてきています。これから下流も時間がたつにつれてとれると思います。
午後4時30分、漁協前平水より約35センチ高、笹濁り。 後、15から20センチ引くと入れると思います。 水位、上黒田 2.12m 周山 0.68m 中地 1.19m 五本松 0.32m 山陵橋や上流でも数名竿をだされていましたが、厳しそうです。 支流の方が釣れていそうでした。 |
友釣り一部可能 |
2017/08/10 |
午前9時30分現在、平水より約35センチ高、笹濁り。 上流分は、灰屋口より上流は薄い笹濁りで一部残り垢を狙うと可能なところも。 写真2枚目、大悲山口・3枚目交流の森。 弓削川・細野川濁り無し、20センチ高。
あまご釣りは可能、林道の路肩、斜面が緩んでいますので注意して下さい。
午後4時30分、約30センチ高、水位、上黒田 2.05m 周山 0.58m 中地 1.11m 五本松 0.25m 濁りは笹濁りで、膝下が見通しあります。 数名の人が、上流分や午後から中流部数名の方が釣りに。
夕立がありそうです。 水位がこれ以上上がると、不可能にも。 通り雨ぐらいですと何とか場所により可能。 写真、最後2枚漁協前、午後4時30分。 おとり店さんは、明日開店のところが大半です。
|
友釣り不可能 |
2017/08/09 |
午前11時現在、漁協前で平水より約60センチ高、濁り有り。 上流、花背も40センチ高、濁り有り、友釣り不可能です。 弓削川・細野川は、濁りはとれていますが、水位高く垢がとんでいます。
谷でのあまご釣りは可能ですが、路肩・林道の地盤が弱くなっています。注意して下さい。
おとり店さんで、こきの鮎店・鮎屋・小倉鮎店は、休業されます。(友釣り不可能のため)他のおとり店さんは、開けておられる予定です。
写真、漁協前・京北橋・殿橋・中江橋・亀の甲橋・山陵橋です。
明日も水位高く難しそうです。 上流分か支流、川幅の広いところがどこまで下がるかです。
午後5時30分水位、45センチ高、濁り有り。明日には、笹濁りの見込み。 水位、上黒田 2.20m 周山 0.75m 中地 1.21m 五本松 0.31m 後、20センチは引かないと。写真、3段目中央と右、漁協前午後5時過ぎ。
弓削川・細野川・花背地区の一部は、残り垢で可能と思いますが、高水の無理な入川は避けましょう。 |
遊漁不可能 |
2017/08/08 |
午前8時現在、漁協前で平水より約1.7メートル増水。 上流、花背も1メートル現在増水。 明日も不可能です。 弓削川は、本流に比べ増水が少なめで下がるのは早いと思います。 現在、時より小雨、水位が下がるのは、遅いのでは。 上黒田 2.91m 周山 1.95m 中地 1.63m 五本松 0.74m
午後5時現在、平水より1メートル高、濁り有り。 上流分まで赤濁りです。 明日も不可能です。笹濁りには回復すると思います。 細野川・弓削川笹濁りですが、水位高く石も動いていますので不可能。 写真3段目、7枚目から片波下流・津の橋・山陵橋・亀の甲橋・中江橋・京北橋・漁協前です。中江は川に車が下りるところまで水が来ています。河原の地盤も軟らかくなっています。下見にも注意して下さい。上がれなくなります。
谷でのあまご釣りは可能ですが、路肩・林道の地盤が弱くなっています。注意して下さい。
おとり店さんで、こきの鮎店・小倉鮎店は、明日休業されます。(友釣り不可能のため)他のおとり店さんは、開けておられる予定です。
午後5時水位、上黒田 2.58m 周山 1.37m 中地 1.45m 五本松 0.56m |
台風5号接近 不可能に |
2017/08/07 |
午前7時30分現在、水位は、ほぼ平水、濁り無し。 水位、上黒田 1.75m 周山 0.31m 中地 0.92m 五本松 0.11m
午前7時30分現在、弱い雨が降っています。 午後から台風が近畿地方に接近のため風や雨足が強くなってくる予報です。 出来ても午前中か。無理な入川は、避けて下さい。
午後から増水不可能に。
午後4時45分現在水位、上黒田 2.74m 周山 1.38m 中地 1.75m 五本松 0.46m 漁協前は、1メートル増水、今後も水位は上がる傾向です。 写真は、4枚目二段目、3枚。
石も動き洗えました。 友釣りはしばらく不可能に、今後の雨次第で見通しが。 |
|
前へ 156 157 158 159 160 161 162 163 164 次へ (4,930件中... 1591〜1600件表示) |