釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 186 187 188 189 190 191 192 193 194 次へ (4,931件中... 18911900件表示)

遊漁可能 2016/04/27

平水より約20センチ減水。
あまご釣りには、水位が下がる方が難しいです。
水量の多い谷が良いと思います。
集中放流区にも、成魚放流ものが残っています。
足を使えば釣果は延びます。

夕方から明日に掛けての雨に期待。
週末広河原であまご・ニジマスフライ釣りのイベントを開催されます。

当組合も5月29日、あまご釣りを始められる方募集しています。詳しくはお知らせ欄をクイックして下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=1gU6eSY34N0

https://www.youtube.com/watch?v=JCSXaZYtMLM&no...


遊漁可能 2016/04/25

平水より約15センチ減水。
あまご釣りには、水位が下がる方が難しいです。
水量の多い谷が良いと思います。
集中放流区にも、成魚放流ものが残っています。
足を使えば釣果は延びます。

あまご釣りを始められる方募集しています。詳しくはお知らせ欄をクイックして下さい。


遊漁可能 2016/04/22

昨日の雨で少し水位は上がりましたが、平水に回復していません。やや低め。
土曜日も雨の予報ですが、あまご釣りには、条件として今のところ良い状況。

集中放流区には、まだ多く残っており、歩きながら20匹釣られている情報。

スポーツフィッシングで足を使い楽しんでください。

あまご釣りを始められる方募集しています。詳しくはお知らせ欄をクイックして下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=1gU6eSY34N0

https://www.youtube.com/watch?v=JCSXaZYtMLM&no...

土曜日、日曜日は、事務所の営業いたしません。
漁協近くでの券の購入は、ファミリーマート京北周山店24時間もしくは、ウッディー京北道の駅(午前9時〜午後6時)で取り扱いをしていただいています。


遊漁可能 2016/04/18

平水より約15センチ低め。
水位が下がるのが早いです。
小塩川では、発眼卵の稚魚が確認出来ました。

あまご釣りは、一カ所では数釣りは難しくなってきました。
集中放流区には、まだ多く残っており、20匹釣られている情報もあります。

スポーツフィッシングで足を使い楽しんでください。

https://www.youtube.com/watch?v=1gU6eSY34N0

https://www.youtube.com/watch?v=JCSXaZYtMLM&no...

遊漁可能 2016/04/15
昨日は、平水より高めでしたが、今日は平水より低め。
水位が下がるのが早いです。
小塩川では、発眼卵の稚魚が確認出来ました。

あまご釣りは、一カ所では数釣りは難しくなってきました。
集中放流区には、まだ多く残っており、20匹釣られている情報もあります。

スポーツフィッシングで足を使い楽しんでください。

https://www.youtube.com/watch?v=1gU6eSY34N0

https://www.youtube.com/watch?v=JCSXaZYtMLM&no...

遊漁可能 2016/04/13

平水より約15センチ減水。
あまご釣りは、一カ所では数釣りは難しくなってきました。
スポーツフィッシングで足を使い楽しんでください。
夕方から雨の予報。

https://www.youtube.com/watch?v=1gU6eSY34N0

https://www.youtube.com/watch?v=JCSXaZYtMLM&no...

遊漁可能 2016/04/11

平水より約10センチ減水。
昨日と気温差があり、寒く3月頃の気温に後戻り。

あまご釣りは、一カ所では数釣りは難しくなってきました。
スポーツフィッシングで足を使い楽しんでください。

https://www.youtube.com/watch?v=1gU6eSY34N0

https://www.youtube.com/watch?v=JCSXaZYtMLM&no...

遊漁可能 2016/04/08

本流は、平水より高く雑漁釣りには少し難しいです。
あまご釣りには、谷や上流部雨の後で良い条件と思います。
広い範囲がポイントになりました。

https://www.youtube.com/watch?v=1gU6eSY34N0

昨年、朝日放送放映「おきトク」をご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=GzT1XAybLOk

土曜日、日曜日は、事務所の営業いたしません。
漁協近くでの券の購入は、ファミリーマート京北周山店24時間もしくは、ウッディー京北道の駅(午前9時〜午後6時)で取り扱いをしていただいています。

遊漁可能 2016/04/06

減水気味であまごの警戒心に注意して釣行しましょう。
コブシやサクラが咲き釣りも楽しくなってきています。
釣果は、バラツキがありますが、5匹から15匹。
フライも面白くなってきています。
https://www.youtube.com/watch?v=1gU6eSY34N0

昨年、朝日放送放映「おきトク」をご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=GzT1XAybLOk

遊漁可能 2016/04/04

昨夜の雨で水位も少し回復しましたが、減水傾向です。
あまご釣りには、曇り時より弱い雨で良い条件です。

解禁前からのあまご放流が灰屋口上流から早稲谷付近と広い範囲に成魚放流のあまごが分散しています。
昨日から暖かくなって桜も咲き始めのところも有り。

昨年、朝日放送放映「おきトク」をご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=GzT1XAybLOk



前へ 186 187 188 189 190 191 192 193 194 次へ (4,931件中... 18911900件表示)