|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 189 190 191 192 193 194 195 196 197 次へ (5,064件中... 1921〜1930件表示)
|
遊漁可能 |
2016/09/06 |
平水より約10センチ減水、濁り無し。 昨夜からの雨は影響なし。水位、上黒田 1.69m 周山 0.22m 中地 0.83m 五本松 0.16m 日中は天候が持ちそうな感じです。
今日は蒸し暑く、雨も降っていません。 素掛けをされている方が数名おられました。 残っているのが見えているところもあり、明日からの雨が心配です。 |
遊漁可能 |
2016/09/05 |
平水より約10センチ減水、濁り無し。 水位、上黒田 1.69m 周山 0.22m 中地 0.83m 五本松 0.16m 台風の予報に注意して下さい。 風が強く水面が波打つ時もあり、ポイント選びの障害に。 昨日は、川遊びも少なく、網漁の方が何組か入川。
午後4時、弱い雨が降っています。 |
遊漁庚ですが風あり。 |
2016/09/04 |
平水より約10センチ減水、濁り無し。 台風の予報に注意して下さい。 風が強く水面が波打つ時もあり。 ポイントを見つけるのは難しそうです。
9月よりカレンダー通りの休日になります。 遊漁券については、ファミリーマート京北周山店でお買い求め下さい。または、道の駅ウッディー京北(午前9時〜午後6時)でお願いします。
|
遊漁可能 |
2016/09/03 |
平水より少し減水、濁り無し。 今回増水で川底が変わっているところがあります。 小石は動き白っぽくなっているところは、苔がとんでいます。 網・素掛け数名の方が入川。 網では、朝から捕獲出来ているところもあります。 素掛けは、午後からの方が鮎も見やすく有利と思います。
9月よりカレンダー通りの休日になります。 遊漁券については、ファミリーマート京北周山店でお買い求め下さい。または、道の駅ウッディー京北(午前9時〜午後6時)でお願いします。
午後4時、風が時より強く吹いています。 網漁で3人組み60匹程度、1人で10匹。 水位が高く網が寝るところも有り。 まだ、残っています。 台風の雨次第。 |
遊漁可能 |
2016/09/02 |
ほぼ平水、濁り無し。 今回増水で川底が変わっているところがあります。 小石は動き白っぽくなっているところは、苔がとんでいます。 網漁も場所により網の入らないところがあり。
網・素掛け・友釣り数名の方が入川。 網では、捕獲出来ているところもあります。 素掛けは、午後からの方が鮎も見やすく有利と思います。
明日も遊漁可能ですが、午後から雨予報あり。 9月よりカレンダー通りの休日になります。 遊漁券については、ファミリーマート京北周山店でお買い求め下さい。または、道の駅ウッディー京北(午前9時〜午後6時)でお願いします。 |
遊漁可能 |
2016/09/01 |
午前8時現在、漁協前で10センチ高、濁り無し。 本流の網漁は、まだ難しいところが大半です。 本日より素掛解禁です。 早朝より入川されています。 朝夕は、めっきり涼しくなり水温も雨の後で上がっていません。
日中は、暑くなりほぼ平水ぐらいになりました。 数名の方が素掛けや友釣りをされていました。 一部垢がとんでいるところもあり。 おとりは、漁協に20匹程度残っているだけです。 |
本流での網漁は不可能。 |
2016/08/31 |
午前8時現在、漁協前で20センチ高、薄い笹濁りあり。 本流の網漁は、しばらく不可能。 支流、細野・弓削は濁りがとれ一部可能なところも。 明日、9月1日素掛解禁も微妙なところです。 谷でのあまご釣りは、可能です。(10月1日から禁漁)
午後3時、平水より15センチ高、減水の時から45センチ高。 濁りは、もう少し残っています。 明日からの素掛け解禁は、可能になってきました。 |
遊漁不可能 |
2016/08/30 |
午前8時現在、漁協前で90センチ高、濁りあり。 網漁は、しばらく不可能。 9月1日の素掛けも微妙なところです。 谷でのあまご釣りは、可能です。(10月1日から禁漁)
午後5時、平水より約45センチ高、笹濁り。本流は、しばらく網漁不可能。 支流は濁りがとれてきていますが、明日の網漁は、水位高く難しそうです。 高水の無理な入川は、避けて下さい。
網解禁日に、組合員でズナガニゴイ(ハチコイ)を600匹間引いていただきましたがサイズは、網に掛かるサイズでした。 |
遊漁可能ですが天候注意 |
2016/08/29 |
午前7時30分現在、平水より約15センチ減水、濁りなし。 台風が近付いています。風が強くなっています。 天候の変化に注意してください。 27日より網漁の解禁いたしました。
午後から雨が降り続いてきました、午後2時水位、上黒田 1.61m 周山 0.17m 中地 0.77m 五本松 0.11m
午後5時平水より約20センチ近く増水。 上黒田 1.68m 周山 0.48m 中地 0.90m 五本松 0.37m 8月16日以後の増水、明日は、網漁不可能。
|
遊漁可能 |
2016/08/28 |
午前7時30分現在、平水より約15センチ減水、濁りなし。 昨日、午前8時より網漁の解禁いたしました。 詳しくは、お知らせ欄をクイックしてください。 今年は、平均アユの成長は良く、網目が粗い方が掛かりやすいと思います。上流分は昨年並みです。 遊漁券お持ちで無い方は、必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。 無券者での遊漁は密漁扱いで割増し料金となります。
今日も友釣りで2名様米石付近で入川されています。 おとりは、漁協だけの販売となっています。(今日の分はあります。)
午前10時弱い雨が降ってきました。 天気予報は、昨日と逆になり午前中時雨、午後から回復。 その影響か昨日より少ない入川です。 多い組は、50匹2カ所で捕獲されています。 水位が下がる傾向と、追いまくられているところは、素早いです。網の巻き方次第で捕獲量も変わります。 夜間、早朝の遊漁券購入は、ファミリーマート京北周山店でお買い求めください。 必ず購入してからの入川をお願いします。 密猟者扱いとして割増料金となります。 |
|
前へ 189 190 191 192 193 194 195 196 197 次へ (5,064件中... 1921〜1930件表示) |