|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 196 197 198 199 200 201 202 203 204 次へ (4,932件中... 1991〜2000件表示)
|
遊漁可能 |
2015/10/03 |
平水より約20センチ減水。 河川工事が一部始まり、中流部・上流部で工事有り、そのために、濁りが出ることがあります。(日曜日は、工事お休み) 今日から、けいほくクラフトです。 10月3日(土)午前10時から午後5時・4日(日)午前9時から午後4時開催! あまご禁漁になりましたが、フライ入門無料。ため池に、ニジマスを用意されています。ぜひお越しください! 詳しくは、9月7日のお知らせ欄をご覧下さい。
鮎もまだ少しなら捕れます。 明日ぐらいで、ぼちぼち終わりでしょう。 色が悪いですが、塩焼きでも行けます。
|
遊漁可能 |
2015/10/02 |
平水より約10センチ減水。 河川工事が一部始まり、中流部・上流部で工事有り、そのために、濁りが出ることがあります。 明日は、けいほくクラフトです。 10月3日(土)午前10時から午後5時・4日(日)午前9時から午後4時開催! あまご禁漁になり、フライ入門無料。ため池に、ニジマスを用意されています。ぜひお越しください! 詳しくは、9月7日のお知らせ欄をご覧下さい。 |
遊漁可能ですが雨 |
2015/10/01 |
平水より約20センチ減水。 午前9時現在、時より雨が降ってきました。 本日より、あまご禁漁となります。 今年は、一部自然孵化したあまご稚魚が、多くいます。 工事濁水に配慮もして頂き、カワウからも守っていきたいと思います。 ハエも場所により、日照りがあれば見受けられるようになってきました。しかし、小ぶりです。
午後2時の水位、朝と変わりないです。 上黒田 1.77m 周山 0.22m 中地 0.85m 五本松 0.12m
|
遊漁可能 |
2015/09/30 |
平水より約20センチ減水。 鮎漁も終盤に入り、捕獲量は宇津地区で少しまとまってとれているようです。 中流部では、一人頭5匹から10匹。 漁をされている方も少なくなってきました。 明日から雨の予報。 あまご漁は、本日で終了、明日から禁漁となります。 写真、漁協前・中江橋・亀の甲橋。 |
遊漁可能 |
2015/09/28 |
平水より約20センチ減水。 網漁では、多い組で50匹以上の捕獲。 中流部でも網が入らないところが有り、鮎は残っています。 流れの強いところは、網がぼろぼろ、上から見ているより、川へ入ると流れが強いです。 50匹の群れも見つけましたが、網が寝て捕獲8匹。 群れを見つけるのは、見つけにくくなってきました。 食み跡があれば、周辺にいると思います。
|
遊漁可能 |
2015/09/25 |
昨夜の雨でほぼ平水、薄い濁りあり。 網漁は、難しい状況です。 素掛けは、可能。 あまご釣りエサ釣り有利と思います。
今朝も宇津日吉橋付近で30匹近く網で捕獲されています。 比較的小型。雄はさびています。 この雨で、鮎も下流へと下がり、群れも少しは出来てくるのでは。 遊漁券お買い求めは、ファミリーマート京北周山店・道の駅ウッディー京北でお願いします |
遊漁可能 |
2015/09/24 |
平水より約20センチ減水、朝から弱い雨が時より降っています。 川の色も少し変わってきました。 鮎も大半捕獲されたと思われますが、まだ、橋の上から見ると数匹の群れは見えます。上から見て数匹だと、上手に網を巻けば、20匹程度捕獲できる感じです。 素掛けは、宇津地区の方が良いと思います。 |
遊漁可能 |
2015/09/21 |
平水より約20センチ減水、濁り無し。 宇津地区では、20から100匹。何組かで捕獲されています。 場所と時間で見極めてとられています。 宇津の方でも、大きい型と小さい型が混ざっているようですが、上流部は、小型の方が多い感じです。 まだ、これからしか網が入らない場所もあり、鮎は残っています。 |
遊漁可能 |
2015/09/18 |
ほぼ平水、濁り無し。 刺し網漁は、場所が限られますが、素掛け可能。 本日から晴れが続きそうです。 網漁も連休で、楽しめそうです。 あまご釣りも今月末までとなっています。
午後5時現在、平水より約10センチ減水になってきています。 連休の天候も晴れで、網漁が楽しめると思いますが、産卵期に入り落ち鮎傾向、いるところといないところ見分けにくいですが、水位が下がるにつれて捕獲はしやすくなってきます。 連休中の遊漁券お買い求めは、ファミリーマート京北周山店・道の駅ウッディー京北でお願いします。
20日日曜日も、水位が下がり網が入りやすくなってきています。昨日19日、宇津で100匹ほどの捕獲。 |
遊漁可能ですが雨 |
2015/09/17 |
平水より約10センチ減水、濁り無し。 朝から弱い雨が降っています。予報では、所により強い雨の予報。 水温下がり、潜るのは危険です。 今のところ、漁は可能ですが、雨に十分注意してください。
午後から増水、平水より約15センチ増水、濁りが薄く出てきました。
午後5時、水位は平水より10センチ高、減水から20センチ高です。 網漁は、またしばらく不可能になりました。 六ケ・弓削川で昨日50匹、とれだしたところ。 この雨で少しずつ下がり、群れがたまると思います。 写真右3枚目、午後5時漁協前。(1枚目左と比較してください) |
|
前へ 196 197 198 199 200 201 202 203 204 次へ (4,932件中... 1991〜2000件表示) |