釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 202 203 204 205 206 207 208 209 210 次へ (5,064件中... 20512060件表示)

遊漁可能 2016/03/12

ほぼ平水、最終仕上げ工事で一部濁る可能性有り。
明日アマゴ解禁です。
今年は、雪も無く暖かめの解禁日に。
あまご釣り場で一部下流部にテグスを張っています。
解禁ごもそのままにしておきたいと思います。
ご協力お願いします。

お知らせのあまごについてのご回答ご協力お願いします。
アマゴ解禁は、3月13日(日)です。
解禁日は、年券のみ遊漁となり、日券は、14日からです。
昨年、朝日放送放映「おきトク」をご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=GzT1XAybLOk

明日の解禁は、路面は乾燥、水位はほぼ平水。
放流写真は、お知らせのところでお願いします。

遊漁可能 2016/03/10

ほぼ平水、工事で一部濁る可能性有り。
昨日、カワウねぐら調査実施。日吉ダム世木林付近150羽程度いました。雨で確実なカウントは、難しい状況でした。

あまご釣り場で一部下流部にテグスを張っています。
解禁ごもそのままにしておきたいと思います。
ご協力お願いします。

お知らせのあまごについてのご回答ご協力お願いします。
アマゴ解禁は、3月13日(日)です。

次の更新は、3月12日(土)朝と夕方に更新いたします。

遊漁可能ですが雨 2016/03/09

平水より約20センチ減水、今後の雨で増水の可能性有り。

お知らせのあまごについてのご回答ご協力お願いします。
アマゴ解禁は、3月13日(日)です。


遊漁可能 2016/03/07

平水より約20センチ減水、昨日から4月の気候に。
ハエ釣り場周山大橋付近、殿橋付近、工事されていますが、濁り時より出ます。
お知らせのあまごについてのご回答ご協力お願いします。
アマゴ解禁は、3月13日(日)です。

カワウが南丹市方面から来ています。

遊漁可能 2016/03/04

平水より約20センチ減水、午前8時氷点下2度。日中は気温が上がりそうです。
ハエ釣り場周山大橋付近、工事されていますが、濁り時より出ます。
お知らせのあまごについてのご回答ご協力お願いします。
アマゴ解禁は、3月13日(日)です。

本日、カワウ調査朝6時より実地。日吉ダムには、150から180羽いました。1月23日の調査で、確認は5羽。これだけいなかったことから伏見竹藪伐採工事から来た可能性もあります。(カワウ写真は、南丹市日吉ダム)

遊漁可能 2016/03/03

平水より約10センチ減水、午前8時氷点下2度。日中は気温が上がりそうです。
ハエ釣り場周山大橋付近、工事されていますが、濁り無く上下流可能。

お知らせのあまごについてのご回答ご協力お願いします。
アマゴ解禁は、3月13日(日)です。

遊漁可能ですが弱い雨 2016/02/29

平水より約20センチ減水、朝から弱い雨が降っています。
ハエ釣り場周山大橋付近、工事されていますが、濁り無く上下流可能。
お知らせのあまごについてのご回答ご協力お願いします。
アマゴ解禁は、3月13日(日)です。


遊漁可能 2016/02/26

平水より少し低め、朝は寒く感じますが、天候は晴れです。
アマゴ解禁は、3月13日(日)です。

遊漁可能ですが朝から雪 2016/02/24

ほぼ平水、昨日は、弓削川サンダイコー付近でハエ釣りの方も見受けましたが、今日は寒くなりました。
アマゴ解禁は、3月13日(日)です。

遊漁一部可能 2016/02/22

平水より少し高め、雑漁釣りには、高め。
アマゴ解禁は、3月13日(日)です。
梅の花が咲き出しています。例年より2週間ほど早いと思います。

前へ 202 203 204 205 206 207 208 209 210 次へ (5,064件中... 20512060件表示)