釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 205 206 207 208 209 210 211 212 213 次へ (4,932件中... 20812090件表示)

遊漁可能 2015/06/28

午前6時現在、平水より約10センチ高、濁りなし。
今朝は、弱い雨が降りました。
少し水温が上がってほしいところです。
昨日、晨渡橋で17匹(午前中)サイズは、平均小さく14から16センチ。

午前11時、少し日が差してきました。

午後2時、まだ肌寒く照りこみは一瞬、水温も17度。
交流の森で14匹、山陵橋で11匹。おとり追加の方も。追い鈍いです。

大布施学校下 室谷さん18匹、15から20センチ。

亀の甲橋付近 西村さん25匹、12から18センチ。

山国神社  西川さん21匹。

照りこみ無く、追いが鈍い日。
明日は、少しアユの食欲も出てくれる事に期待します。

遊漁可能 2015/06/27

午前6時現在、平水より約15センチ高、濁りなし。
水位は6月22日解禁二日目朝の水位、上黒田 1.95m 周山 0.56m中地 1.01m 五本松 0.29m 参考にして下さい。
一日空き、水位が回復、照り込めば条件としては良いと思います。
本日朝の水位、上黒田 1.85m 周山 0.55m 中地 1.12m 五本松 0.30m
午前7時ぼつぼつと入川者あり。
野間漁師さんと村田満さん二人で146才です。
このお二人で木曜日までは、100匹以上、釣果と体力に驚いています。
写真3枚、午前11時過ぎ。4枚目は昨日。

午前中、空き場所多く、釣果は今ひとつ、気温も上がらなく肌寒く感じます。照りこみでもあれば良いのですが曇り。

昨日、大布施で20センチが釣れ、本日も入川。

本日は、日照り無く午後5時、水温17度。
水位は約10センチ高、濁り無し。

大布施トンネルから墓の下付近 16から20匹サイズ15から21センチ。
大戸付近 25匹。
山陵橋付近上下 杉本さん35匹、中井さん24匹。
中江橋 稲波さん18匹(午前中)
こきの橋 13匹
高野下流エラ 12匹
弓槻大橋 3匹(午前10時頃)

遊漁可能ですが雨 2015/06/26

午前6時30分現在、弱い雨が時より降っています。
平水より少し低めで、濁りはありませんが、今後の雨の降り方では、不可能になる可能性あり。
水位、上黒田 1.66m 周山 0.36m 中地 0.86m 五本松 0.14m 
水位が上がってきたら注意して、無理の無いようにして下さい。
昨日、澤さん山陵橋他2カ所移動で34匹。14から19センチ。
漁師 Nさん60匹。 Mプロさん40匹以上の釣果情報。
サイズは平均小ぶり。

雨で釣り人さんも少ないです。

正午現在水位、黒田 1.78m 周山 0.47m 中地 0.95m 五本松 0.29m 
弓削川より急激な増水、赤濁り、漁協前、減水が10センチ高。
周山から下流不可能に。

午後5時現在、弱い雨が降っています。平水より少し高め、濁りは、周山から下流は、笹濁り弓削川濁りの影響。少しの雨で倒れる堰があり調査中。五本松より上流の堰です。
明け方まで雨の予報で明け方から回復傾向の予報。
明日は、防災カメラ、水位刑、河川情報をご確認の上お越し下さい。
殿橋上流で25匹釣られている情報。(午後から)
村田満さんも中江付近で、雨の中釣られています。釣果は「今日の村田満」で検索して下さい。
今日は、数名の釣り人さん。
1日休んだ状況です。
午後6時水位、上黒田 1.90m 周山 0.51m 中地 1.16m 五本松 0.31m  周山では、解禁2日目の朝より7センチ低め。 
6月22日解禁二日目朝の水位、上黒田 1.95m 周山 0.56m中地 1.01m 五本松 0.29m 参考にして下さい。

遊漁可能 2015/06/25

漁協前では、ほぼ平水、濁りなし。
山国六ケ・亀の甲付近は朝早くから入られています。
昨日は、高野や周山エラ、コンビニ裏でそこそこ釣れていたようです。
亀の甲橋で昨日も44匹の情報。この付近、誰かが40匹近くは、釣られています。
野間清さん昨日60匹の釣果。これでも解禁から下がってきた釣果とか。
村田満さんも出勤されています。

あまごも細野川や支流で良い型が釣れているそうです。

釣果情報(午後4時まで)
大戸 上里さん7匹15から18センチ。
六ケ 12匹
殿橋 20匹14から17センチ。
高野 24匹
漁協付近 15匹 

釣れるサイズ平均落ちてきました。
今日は、朝からの追いが鈍く、昼前からぼつぼつのような感じでした。
水位が下がってきている分、警戒心も出てきています。
明日の雨で、適度に水位が回復すると良いと思います。

山陵橋上流にワイヤーが掛かっていました。釣り人さんのご協力で引き上げました。

遊漁可能 2015/06/24

平水より少し高め、濁りなし。
昨日夕方、山国、弓削地区内で夕立有り、周山では、時間25ミリの雨が降りました。
宇津地区は、もう少し水位が高い可能性有り。
津の橋付近の駐車マナー、ゴミは持ち帰り、着替えは見えないところでお願いします。近隣の方から苦情が出ています。
津の橋だけでなく、駐車、ゴミ、着替え一般常識を意識して下さい。

本日釣果(午前中も含みます)

花背 八桝町  8匹
花背 墓の下  25匹10から16センチ。
中野橋 織岡さん 18匹
山陵橋 橋本覚さん 18匹
六ケ  小森さん20匹
殿橋  22匹 中川さん14から17センチ
エラ(第一小学校)  小田幸太郎さん 30匹 12から20センチ(今年初の20センチ情報)

午後5時現在夕立なし。


遊漁可能 2015/06/23

昨日から水位が下がるのが早いです。
平水より少し高め、濁りなし。
夕方雨の予報も出ています。

八千代橋昨日、澤井さん50匹。(写真あり)
琵琶湖産鮎苗は、ひと味違うようで本当の天然味だそうです。

午前10時過ぎ六ケ水路が抜けて濁水が出ました。午前11時過ぎに水門を止めて濁りも今後収まってくると思います。
釣れだした頃で釣り人さんには、迷惑が掛かり残念です。
午後からは、付近の濁りは下流へ行きますが、正午現在、周山までは、影響ないです。

本日の釣果情報。
山陵橋付近10匹前後
亀の甲上流 鎗水さん41匹。(15〜19センチ)
      村田満さんも中間釣果ですが35匹。村田満さんからの情報で、野間さんが昨日、200匹の釣果とのことでした。

山国神社下流 65匹。
八千代橋付近 28匹。(12〜18センチ)
宇津地区内  星野さん60匹(15から19センチ)。
日吉橋  40匹。
今日は、六ケ水路決壊の濁りで釣果を落とされた方もありますが、昨日のようには、釣れていません。
今日の釣果は、平均10匹前後と思います。
六ケ水路については、今後濁水を出さないように復旧されます。
午後4時過ぎから弓削地区と山国地区で夕立があり山国下流部と弓削川は、午後5時30分現在濁っています。
防災カメラで濁りが確認出来ます。
明日、水曜日は漁協定休日です。

遊漁可能 2015/06/22

午前6時現在、平水より約15センチ高、濁りは、山国地区で薄い笹濁り。上黒田 1.95m 周山 0.56m 中地 1.01m 五本松 0.29m
昨日より水温も昨日より低そうです。
高水ですが、川幅の広いところや上流部、支流で可能。
水位が少しずつ下がっています。

午前7時30分、釣り人さんも入川されています。

午後3時過ぎの釣果情報。(午前中までのところもあります。)
漁協前 道下さん20匹。(12〜18センチ)
弓槻大橋付近 小林さん40匹以上。
殿橋下流 岡さん49匹。
山国神社 玉村さん25匹。
六ケ 井爪貴之さん31匹。(15〜19センチ)
弓削川 けいほく交番付近 地元漁師さん60匹。(午前中)
場所によりますが午後から釣れだしたところ多い様に感じます。雨の後の影響かアユの動きか?

午後5時、鎗水猛さん亀の甲橋下流で81匹、16から19センチ。付近の方はその半分ぐらいとか。
中村仁さん中江橋付近47匹。
広河原 花背地区でも多い人は、30こき前後サイズは13から17センチ。
細野川長野で18匹、15から18センチ。

広河原・黒田は、箇所的に河川工事の影響で成長が遅れているところがあります。

友釣り解禁 2015/06/21

午前5時より解禁しました。
午前3時頃より、雨が降り雷が鳴りました。午前5時現在では、10センチ減水で友釣り可能です。水位も数センチ程度しか上がっていません。
午前5時水位、上黒田 1.60m 周山 0.33m 中地 0.83m 
五本松 0.18m 
雨もやんできています。一部水路から薄く濁りが入っているところもありますが、今のところ友釣りに影響ない様です。
雨の影響か、釣り人さんの出足も遅い感じです。
天気予報では、次は午後3時頃から雨の予報。
不安定な天気予報、雷が鳴ったときは注意して下さい。

午前5時20分、弓削川より濁りが出だしてきました。五本松 0.36m にアップ。漁協前で薄い笹濁りです。

午前7時情報、広河原・花背の谷から濁ってきています。友釣り不可能に。
小塩川も濁りが出ており、山陵橋まで濁りが来ています。
現在、六ケからこきの鮎店までが、可能な状況です。
稲荷谷から濁り有り。下流は、不可能。
弓削川濁り有り水位も2倍に、不可能。
細野川も芦見谷から濁水と増水で不可能。
宇津地区が今のところ出来ていますが、時間の問題で不可能になってきます。

午前7時45分、水位が上がってきています。上黒田 1.86m 
周山 0.48m 中地 0.91m 五本松 0.37m
大雨・雷注意報が出ています。

写真は、午前6時から7時30分まで。
解禁は、一瞬の夢で終わりそうです。
天気予報肝心な時に外れてほしいですね。

午前11時30分朝から漁協前で約40センチ増水です。
午前9時30分頃から雨はやんでいますが、友釣り不可能になってきました。
午前8時30分までの釣果情報です。
鎌倉5匹、津の橋6匹、17センチ前後。
亀の甲橋付近森田さん15匹。
中江橋下流、一原さん17匹14から18センチ。他の方も20匹。こきの橋下流17匹。弓槻橋付近30匹、栃本付近30匹、16から19センチでした。
今日は、釣り人さんの試し釣りのような感じで解禁終えた気がします。

午後4時30分の状況、水位は、上黒田 2.08m 周山 0.72m 中地 1.11m
五本松 0.32m 少しずつ水位が下がってきています。
花背も午後1時頃に2回目の夕立で、再び濁りが出ています。現在笹濁り。
明日は、今後夕立がない限り、上流部や支流から可能になると思います。現在で平水より約30センチ高。

明日友釣り解禁 2015/06/20

平水より少し減水で、昨日から水位は変わりません。
明日の天気予報が気になります。
降水確率が、夕方より高くなっています。
ホームページの防災カメラや水位計を参考にして下さい。
午前9時30分現在、平水より少し低めです。
水位、上黒田 1.59m 周山 0.33m 中地 0.85m 五本松 0.18m 

6月15日試し釣りは、お知らせの覧でご覧下さい。

駐車マナー、遊漁規則を守り楽しい釣りをお願い申し上げます。

テグスを外しを行っていますが、取り残しがあり、釣りの妨げになるような事がありましたら、外していただいても結構です。ご協力をお願い申し上げます。

午後5時現在、水位が朝より下がっています。
今夜の雨の予報も雨量は少ない予報です。(午後9時〜午前6時)
明日は雨でスタート。ゆっくりと天気は回復して、雲の間から日差しが届くこともあります。日差しは少なくても気温は上がって暑さを感じられそうです。午後から夕立もありそうです。

遊漁可能 2015/06/19

平水より少し減水しています。
弱い雨が降っています。
解禁間近に成り、もう少し降って平水以上に回復してくれるのを期待しています。
水位、上黒田 1.60m 周山 0.34m 中地 0.88m 五本松 0.20m 
天候としては、あまご釣が、調度良い状況では、ルアー・フライをされている方が昨年より多く感じます。
場所により良い型が釣れていそうです。

群れアユも少しずつ流芯の石に付いてきています。

6月15日試し釣りは、お知らせの覧でご覧下さい。

6月1日にアユの最終放流完了。

前へ 205 206 207 208 209 210 211 212 213 次へ (4,932件中... 20812090件表示)