釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 235 236 237 238 239 240 241 242 243 次へ (4,933件中... 23812390件表示)

遊漁可能 2014/05/07

平水より約20センチ減水。
濁る工事が昨日で完了。昨日より鮎苗の放流。
水温朝で11度は、低めですが、日中は16度に。
あまご釣りには、減水で釣りにくい状況。
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店・道の駅ウッディー京北で購入できます。
アユの年券販売については、もうしばらくお待ちください。

遊漁可能 2014/05/06

平水より約20センチ減水。昨日の雨量も大きな影響なし。
濁る工事が昨日で完了。本日より鮎苗の放流。
水温10度は、低めですね。日中になれば上がっていくと思います。
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店・道の駅ウッディー京北で購入できます。
アユの年券販売については、もうしばらくお待ちください。

遊漁可能 2014/05/02

平水より約20センチ減水。
濁り一部出るカ所あり。
連休は、良い天候が続きそうです。(5日頃は雨マーク)
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店・道の駅ウッディー京北で購入できます。
アユの年券については、もうしばらくお待ちください。

遊漁可能 2014/05/01

平水より低め、水位が下がるのが早いです。
今日からのアユ苗放流開始が延期になり、残念です。
能力の無い業者工事は、迷惑です。
秋の災害復旧工事で、行政機関との濁水流失工期が守れなかった影響です。
6日より放流を開始します。
上流部では、広河原2カ所、花背2カ所、黒田2カ所、細野2カ所、弓削川2カ所。
遅くから工事に入っても早いところは、大旨濁水が出ないようになっています。


遊漁可能 2014/04/30
平水より約10センチ高。笹濁り。
あまご釣りには、良い水況。
明日から稚鮎の放流開始します。

明日の放流は、延期5月6日からの放流。
弓削川工事の施工遅れと雨対応の悪さから。

遊漁可能 2014/04/28

平水より約30センチ減水。
午後からの雨、少しまとまって降ってほしい状況です。
カワウ対策のテグス張りを実施しています。
工事関係者の方には、濁水が出ない工法でお願いします。

台風が発生しています。影響がないか心配です。
工事現場位地からやり直しにならないように。

遊漁可能 2014/04/27
平水より約30センチ減水。
今日は、組合員一部でテグス張り(カワウ対策)をしています。
汗水垂らして頑張っています。
今週からアユの放流開始。
建設業者の方は、特に濁水対策をお願いします。
特に、弓削川、本流上流部の現場良い仕事をしてもらいたいものです。

遊漁可能 2014/04/26
平水より約30センチ減水。
今日は、組合員一部でテグス張り(カワウ対策)をしています。
汗水垂らして頑張っています。
来週からアユの放流開始。
建設業者の方は、特に濁水対策お願いします。
濁水のもめ事は、長期戦になるので、お互い気持ちの良い仕事を出来るようにしたいものです。

遊漁可能 2014/04/25

水位は、平水より約30センチ減水。水温朝で9.5度。昨日日中16度。
濁りは、工事の濁水カ所終了となっていますが、一部工法の悪いところから流失。
今後の対策を行政機関と検討した結果、3日以内に改善されなければ、工事の中止申し入れも視野に入れて様子を見ています。
弓削川・広河原2カ所が特に悪い状況。

遊漁可能 2014/04/24

水位は、平水より約30センチ減水。水温朝で9.5度。
濁りは、工事の濁水カ所終了となっていますが、一部工法の悪いところから流失。
今後の対策を行政機関と検討中。

前へ 235 236 237 238 239 240 241 242 243 次へ (4,933件中... 23812390件表示)