釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 236 237 238 239 240 241 242 243 244 次へ (4,933件中... 23912400件表示)

遊漁可能 2014/04/22

水位は、平水より約30センチ減水。濁りなし。
濁りは、工事の濁水カ所終了となっています。
濁らないように後は、策をとっての工事になり、アユの放流の準備に入ります。

一雨ほしいところです。水温今朝も10度、土曜日から寒さが戻ってきました

遊漁可能 2014/04/21

水位は、平水より約20センチ減水。
朝現在、濁りなし。
濁りは、工事の濁水カ所終了となっています。
濁らないように後は、策をとっての工事になり、アユの放流の準備に入ります。
一雨ほしいところです。水温朝で10度、土曜日から寒さが戻ってきました。


遊漁可能 2014/04/19
水位は、平水より約15センチ減水。
朝現在、濁りなし。
濁りは、工事で一部でるところあり。(20日まで)
業者さんも必死になっていただいているところ、マイペースのところがありますが、20日には、濁るところは仕上げていただきます。
工事業者さん良い天候が続き、順調と思いますが期間厳守をお願いします。
あまご釣りも、くもりで水位が上がったため条件は少し良くなったと思います。
昨日、寺谷で21匹、午前中の釣果。テレビ撮影でした。

工事関係機関の方のご協力をお願いします。業者能力の発揮どころ。
鮎の放流に影響が少ないように関係機関の協力もいただいてのことですので、釣り人さんのご理解とご協力をお願いします

遊漁可能 2014/04/18

水位は、平水より約10センチ減水に回復。
朝現在、濁りなし。
濁りは、工事で一部でるところあり。(20日まで)
業者さんも必死になっていただいているところ、マイペースのところがありますが、20日には、濁るところは仕上げていただきます。
工事業者さん良い天候が続き、順調と思いますが期間厳守をお願いします。
あまご釣りも、くもりで水位が上がったため条件は少し良くなったと思います。

工事関係機関の方のご協力をお願いします。業者能力の発揮どころ。
鮎の放流に影響が少ないように関係機関の協力もいただいてのことですので、釣り人さんのご理解とご協力をお願いします

遊漁可能 2014/04/17

水位は、平水より約20センチ低めです。
周山で水温11度。上流は、もう少し低いと思います。日中は、暖かくなりそうです。
濁りは、工事で一部でるところあり。(20日まで)
業者さんも必死になっていただいているところ、マイペースのところがありますが、20日には、濁るところは仕上げていただきます。
工事業者さん良い天候が続き、順調と思いますが期間厳守をお願いします。
あまご釣りも、一度雨が降れば回復すると思います。減水で、あまごも警戒心があり、水面で確認出来ないです。

災害復旧工事の濁りは、4月20日までに濁る工事を終えていただくことになっています。
この間も、一度に強い濁りがでないように配慮していただくことになっています。
関係機関の方のご協力をお願いします。業者能力の発揮どころ。
鮎の放流に影響が少ないように関係機関の協力もいただいてのことですので、釣り人さんのご理解とご協力をお願いします


遊漁可能 2014/04/16
水位は、平水より約20センチ低めです。
周山で水温8度。上流は、もう少し低いと思います。日中は、暖かくなりそうです。
濁りは、工事で一部でるところあり。(20日まで)
業者さんも必死になっていただいているところ、マイペースのところがありますが、20日には、濁るところは仕上げていただきます。

黒田から下流満開に。もうすぐ黒田の百年桜が。
あまご釣りも、一度雨が降れば回復すると思います。減水で、あまごも警戒心があり、水面で確認出来ないです。

災害復旧工事の濁りは、4月20日までに濁る工事を終えていただくことになっています。
この間も、一度に強い濁りがでないように配慮していただくことになっています。
関係機関の方のご協力をお願いします。業者能力の発揮どころ。
鮎の放流に影響が少ないように関係機関の協力もいただいてのことですので、釣り人さんのご理解とご協力をお願いします


遊漁可能 2014/04/15

水位は、平水より約15センチ低めです。今朝も、寒くなっています。薄氷が張っているところも。周山で水温8度。上流は、もう少し低いと思います。日中は、暖かくなりそうです。
濁りは、工事で一部でるところあり。(20日まで)
業者さんも必死になっていただいているところ、マイペースのところがありますが、20日には、濁るところは仕上げていただきます。

黒田から下流満開に。もうすぐ黒田の百年桜が。
フライ・ルアーも本格的に。昨日も釣り人さんの姿が見受けられます。天然の綺麗なあまごが釣れています。
歩いた後があるところは、少し釣り荒れ。一度雨が降れば回復すると思います。減水で、あまごも警戒心があり、水面で確認出来ないです。

今後、災害復旧工事が始まり4月1日〜4月20日までに濁る工事を終えていただくことになっています。
この間も、一度に強い濁りがでないように配慮していただくことになっています。
関係機関の方のご協力をお願いします。業者能力の発揮どころ。
鮎の放流に影響が少ないように関係機関の協力もいただいてのことですので、釣り人さんのご理解とご協力をお願いします


遊漁可能 2014/04/14

水位は、平水より約10センチ低めです。朝は、昨日から寒くなっています。今日は、暖かくなりそうです。
濁りは、工事で一部でるところあり。(20日まで)

山国から下流満開に。もうすぐ黒田の百年桜が。
フライ・ルアーも本格的に。昨日も釣り人さんの姿が見受けられます。天然の綺麗なあまごが釣れています。
歩いた後があるところは、少し釣り荒れ。一度雨が降れば回復すると思います。減水で、あまごも警戒心があり、水面で確認出来ないです。

今後、災害復旧工事が始まり4月1日〜4月20日までに濁る工事を終えていただくことになっています。
この間も、一度に強い濁りがでないように配慮していただくことになっています。
関係機関の方のご協力をお願いします。業者能力の発揮どころ。
鮎の放流に影響が少ないように関係機関の協力もいただいてのことですので、釣り人さんのご理解とご協力をお願いします


遊漁可能 2014/04/13
水位は、平水より約10センチ低めです。朝は、寒くなっています。天候くもり。
濁りは、工事で一部でるところあり。(20日まで)

山国から下流満開に。
フライ・ルアーも本格的に。昨日も釣り人さんの姿が見受けられます。天然の綺麗なあまごが釣れています。昨日は、5匹程度の釣果。歩いた後があるところは、少し釣り荒れ。一度雨が降れば回復すると思います。減水で、あまごも警戒心があり、水面で確認出来ないです。

今後、災害復旧工事が始まり4月1日〜4月20日までに濁る工事を終えていただくことになっています。
この間も、一度に強い濁りがでないように配慮していただくことになっています。
関係機関の方のご協力をお願いします。業者能力の発揮どころ。
鮎の放流に影響が少ないように関係機関の協力もいただいてのことですので、釣り人さんのご理解とご協力をお願いします

遊漁可能 2014/04/12

水位は、平水より約10センチ低めです。
濁りは、工事で一部でるところあり。(20日まで)

周山から下流満開に。
フライ・ルアーも本格的に。昨日も釣り人さんの姿が見受けられます。天然の綺麗なあまごが釣れています。昨日は、5匹程度の釣果。歩いた後があるところは、少し釣り荒れ。一度雨が降れば回復すると思います。減水で、あまごも警戒心があり、水面で確認出来ないです。

今後、災害復旧工事が始まり4月1日〜4月20日までに濁る工事を終えていただくことになっています。
この間も、一度に強い濁りがでないように配慮していただくことになっています。
関係機関の方のご協力をお願いします。業者能力の発揮どころ。
鮎の放流に影響が少ないように関係機関の協力もいただいてのことですので、釣り人さんのご理解とご協力をお願いします

前へ 236 237 238 239 240 241 242 243 244 次へ (4,933件中... 23912400件表示)