釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 21 22 23 24 25 26 27 28 29 次へ (4,927件中... 241250件表示)

遊漁可能 2024/03/22

天候は、晴れのち曇り、朝は気温マイナス1度。日中気温も上がってきています。
今日は、朝から晴れ日陰の雪も溶けてくると思いますが水温下がるところもあるのでは。
明日は、雨の予報ですが気温は上がるようです。雨量も予報では少なそうです。

解禁前に放流したアマゴは銀系が多かったですが17日は、銀系は少なくパールが出ています。
24日も放流予定です。


遊漁可能ですが路面注意 2024/03/21

天候は、晴れですが朝は気温マイナス1度。平水より少し高め。
昨日は、強風で釣りになっていません。数匹の釣果はあったようです。
今日は、朝から晴れ白くなった雪も溶けてくると思いますが水温下がるところもあるのでは。
解禁後、釣り日和が少なく多釣りの人は少ないです。
ルアーの方は大物狙いで探って楽しんでおられる方もあります。

解禁前に放流したアマゴは銀系が多かったですが17日は、銀系は少なくパールが出ています。

遊漁可能 2024/03/19

天候は、晴れですが朝は気温0度。平水より少し高め。
昨日は、強風で釣りになっていません。数匹の釣果はあったようです。
明日は、北部は、一時雨か雪の予報になっています。
解禁後、釣り日和が少なく多釣りの人は少ないです。
ルアーの方は大物狙いで探って楽しんでおられる方もあります。

解禁前に放流したアマゴは銀系が多かったですが17日は、銀系は少なくパールが出ています。

知世路谷出合付近で午後からエサ釣りとテンカラで15匹。

遊漁可能ですが強風 2024/03/18

天候は、晴れですが朝は気温3度。平水より少し高め。
昨日、放流しましたが午後から10匹程度が多い人で放流した場所から移動されています。
強風で釣りにならなくなってきました。上流は雪がチラリ。

解禁前に放流したアマゴは銀系が多かったですが17日は、銀系は少なくパールが出ています。


遊漁不可能 2024/03/17

天候は曇り、気温5度から6度。午後から通り雨がありそうです。
水位は平水より約5cm高。
放流しましたが池の水温よりまだ低いのか食いが悪い模様。

放流予定日もあってそこそこの入川者ですが午前中は集中放流区
で10匹程度が多い人で放流した場所から移動されています。
今日の放流アマゴは、水温になれた頃ず釣れると思います。
解禁前に放流したアマゴは銀系が多かったですが今回は、銀系は少なくパールが出ています。

午後から釣れ出したようですが雨が途中降っています。

弓削川・細野川上流の天然は小ぶりの情報です。

遊漁可能 2024/03/16

本日の天候は晴れ、気温も上がっております。
水位は平水より約5cm高。
かなり花粉が飛散しているようですので、
花粉症の方は対策をお願いします。

午前中は集中放流区とその下流域で餌釣り,ルアーの方を
併せて10数名入られていたようですが、昨日と同様に
水温が上がっていないのか、かなり渋いようです。
気温の上昇に伴い、魚の食いがたてばよいのですが。

明日17日は午前中に集中放流区にて2回目の
成魚放流を行います。

遊漁可能 2024/03/15

あまごの漁場では、平水より約10センチ高め、濁り無し。
天気は、晴れ。朝の気温0度ですが午後は気温が上がりそうです。
エサ釣りの方20匹が多い人、ルアー午前中5匹。

谷へ入られる方は、落石や倒木に注意してください。
釣り具エサは、準備をしてきてください。川虫も水位の高いときは、採捕難しいです。
日券は、明日より発売。
17日集中放流区へ125キロ放流予定です。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
他、販売店については、ホームページパンフレットPDFとなっています。ほか、つりチケでも可能です。

遊漁可能 2024/03/14

現在の天候は晴れ。気温は1度。日照はあるものの、
今朝は、冷え込みましたが日中は気温上がりそうです。
漁協下では水位は平水より約20cm高となり、濁り無しです。
花脊等の上流部では平水より15cm高。

釣り具エサは、準備をしてきてください。川虫も水位の高いときは、採捕難しいです。
今日も食いが鈍く一桁の釣果、谷では銀系していない綺麗なアマゴが釣れています。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
他、販売店については、ホームページパンフレットPDFとなっています。ほか、つりチケでも可能です。

遊漁可能 2024/03/13

現在の天候は晴れ。気温は3度。日照はあるものの、
薄雲がかかっており、まだひんやりとしています。
昨日の雨で漁協下では水位は平水より約30cm高となり、
現在のところ薄い濁りがあります。
花脊等の上流部では平水より20cm高。

花脊・広河原といった上流部は雪解け水の
流れ込みで水温が下がっているかもしれません。
釣果は、一桁から10匹前後、食いが悪そうです。
渡辺さん大悲山口下流22匹の釣果。

遊漁可能ですが雨 2024/03/12

水位はほぼ平水、濁り無し。朝の気温4度と解禁より暖かいですが今日は雨降りです。
昨日、集中放流区、ルアーで10匹、エサ釣り川虫で25匹。ハリスは細い方が良さそうです。解禁前に降った上流の雪は半分溶けて来ました。この雨で大半溶けるのでは。水温下がる可能性も。
解禁ルアーで河合塾の方が天然の良い方を釣られています。
3月15日までは、年券のみとなります。
日券は、3月16日から発売します。
釣り具エサは、準備をしてきてください。
水位が高いときは川虫も捕りにくいです。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
他、販売店については、ホームページパンフレットPDFとなっています。ほか、つりチケでも可能です。

午後5時現在、朝から約40センチ中流部で増水し濁りもありますが現在、雨もやみ明日は、リセットされて可能かと思われます。
特に谷が良くなるのでは。

前へ 21 22 23 24 25 26 27 28 29 次へ (4,927件中... 241250件表示)