釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 27 28 29 30 31 32 33 34 35 次へ (5,058件中... 301310件表示)

遊漁可能 2024/07/11

朝は雨が降っていましたが、現在は止んでいます。気温は25度までしか上がりませんでしたが、午後はかなり蒸し暑く感じられました。
16時半現在、水位は漁協下で約10cm高。濁りはありません。

釣り人さんは周山大橋や京北橋付近,山稜橋付近にそれぞれ数人と少ない状況でした。
山稜橋では午前中に釣り上げておられる方が見受けられました(下段別枠の動画は山稜橋で撮影されたものです)。
最多釣果は24匹とのことでした。


遊漁可能 2024/07/10

昨夕、短時間ではあるものの激しい夕立に見舞われましたが漁協下で平水より約5センチ高、濁り無し。
陽射しはなく、涼しい朝です。
本日も曇りがちで、午後に雨の降る時間帯がありそうです。

昨日は報知オーナーカップ予選大会にご協力下さいましてありがとうございました。
大会でも1回戦多い人は15匹・14匹おとりこみですが一桁も目立ちました。
一般の方も午前中、中の橋で17匹、16から20センチの釣果がありました。

昨日最多釣果 こきの鮎店 江口橋 42匹
https://www.facebook.com/kokino.ayu/


遊漁可能 2024/07/09

漁協下で平水より約5センチ高、濁り無し。水温20度。
今日も気温が30度以上になりそうです。熱中症に注意して下さい。
中江橋を本部として報知オーナーカップ予選大会が開催されます。午前中には終わります。範囲は、メボソ付近から高野付近までのエリア予定。(変更の可能性あり)
一般の釣り人さんも入川は、可能です。
半日、ご迷惑をお掛けいたしますがご協力をお願いします。

報知オーナーカップ予選大会のご協力ありがとうございました。
今日は、照りこみなく追いが今ひとつ。
大会でも1回戦多い人は15匹・14匹おとりこみですが一桁も目立ちました。
一般の方も午前中、中の橋で17匹、16から20センチ。

午後4時頃から夕立あり山国中流部から下流で濁りが少し出ていますが現在、雨がやみました。このまま降らなければ明日は可能です。
明日の朝、もう一度、河川状況を更新いたします。

こきの鮎店 江口橋 42匹
https://www.facebook.com/kokino.ayu/

午後5時水位、上黒田 1.84m 周山 0.44m 中地 0.65m 五本松 0.27m

遊漁可能 2024/07/08

漁協下で水位は約10センチ高、水温は約20度。水位は平水に近づいてきており、全川友釣り可能です。
朝の気温は周山で25度。本日も昨日と同様、非常に暑くなりそうです。
特に午後からの体調管理と水温が上がってからのおとり管理にはご留意ください。


昨日の釣果は午後1時までに米石・山陵橋で20匹の釣果。
宇津日吉橋下流で15分8匹良型揃い25センチ、今年の最長寸です。釣人は鎗水猛さん(3枚目のタモ写真参照)。


鮎日券4,500円で発売しています。

明日は、中江橋を本部として報知オーナーカップ予選大会が開催されます。午前中には終わります。範囲は、山陵橋付近から高野付近までのエリア予定。(変更の可能性あり)
一般の釣り人さんも入川は、可能です。
半日、ご迷惑をお掛けいたしますがご協力をお願いします。

遊漁可能 2024/07/07

漁協下で水位は約10センチ高、水位が下がり大半のところで竿が入ります。全線友釣り可能。
朝の水温19度。気温24度。
昨日は、栃本橋で22センチ。良型揃い。
新垢も少しずつ着いてきています。

午後1時までに米石・山陵橋で20匹の釣果。
宇津日吉橋下流で15分8匹良型揃い25センチ、今年最高です。
写真2段目のタモ鎗水猛さんが25センチ釣られています。

遊漁可能 2024/07/06

漁協下で水位は約15センチ高、水位が下がり大半のところで竿が入ります。全線友釣り可能。
水温に大きな変化はなく朝19度。
昨日は、場所ムラがありましが15匹から41匹釣られた方もあり好調でした。(釣行時間様々)
新垢も少しずつ着いてきています。

午後3時30分頃山国地区下流部で夕立ありましたが大きな雨量ではなく午後4時頃にはやみましたが周山で10センチアップ中江から濁り出てますが影響は明日には濁りがとれていると思います。

釣果は、栃本で20匹、山陵橋付近33匹、周山大橋付近18匹。
サイズ15センチから22センチ。

遊漁可能 2024/07/05

漁協下で水位は約25センチ高、全線友釣り可能。
水温に大きな変化はなく朝17度。
昨日は、場所ムラがありましが30匹から50匹釣られた方もあり好調でした。
新垢も少しずつ着いてくると思われます。

午後から水温22度になり場所により追い活発。
午前中、八千代橋18匹、16から20センチ。杓子屋町でも午前中15匹。他19匹から41匹釣られた情報です。

遊漁可能 2024/07/04

漁協下で水位は約30センチ高で濁りはほとんど取れています。
気温は30度近くまで上がりましたが、水温に大きな変化はなく朝17度、午後3時頃で20度。

今回の増水では倒木類も多く流されてきているとのことですので、釣行の際はご注意ください。
水温は低めなこともあり、谷や支流ではあまご釣りにはよい水況ではないでしょうか。

本日の釣果は広河原〜交流の森で5〜16匹。サイズは14〜16cm。
山稜橋で15匹、六ヶで30匹がお二人。サイズは17〜21cm。
残り垢で釣果が伸びているようです。垢の残っている場所では鮎が食んでいる姿も見受けられました。


水位は上黒田 1.98m 周山 0.63m 中地 0.83m 五本松 0.33mとなっています。 


過去の釣果は、左上の最新釣果・河川情報をクリックして下さい。


遊漁不可 2024/07/03

漁協下で約50センチ高。濁りは薄くなってきていますが、依然として高水です。
時折日照もあり、気温も高くなりそうですので次第に水位は下がっていくと考えられますが、
上流部でも友釣りは厳しいのではないかと思われます。垢もとんでいます。
今回の増水は前回の増水より少し高く、倒木類も多く流されてきています。
水位は上黒田 2.12m 周山 0.85m 中地 0.99m 五本松 0.49mとなっています。 


過去の釣果は、左上の最新釣果・河川情報をクリックして下さい。

下記動画 交流の森 2日午後4時
 ↓

遊漁不可能 2024/07/02

昨夜からの雨で増水、漁協下で約100センチ高、もうしばらく雨の予報あり。
6月28日により高水です。

午後4時30分、漁協下で約75センチ高、濁りは広河原もあります。
今回は、水位が下がるのが遅いと予測します。
明日の友釣りも上流部でも高水で不可能です。垢もとんでいます。今回の増水は前回より少し高く木材も流されています。
午後4時30分水位、上黒田 2.31m 周山 1.09m 中地 1.18m 五本松 0.70m 

写真、午後3時から4時の間左から中江橋、亀の甲橋、山陵橋、交流の森、花背吊り橋。

過去の釣果は、左上の最新釣果・河川情報をクリックして下さい。

下記動画 交流の森 2日午後4時
 ↓

前へ 27 28 29 30 31 32 33 34 35 次へ (5,058件中... 301310件表示)