|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 29 30 31 32 33 34 35 36 37 次へ (4,927件中... 321〜330件表示)
|
遊漁可能 |
2023/09/21 |
漁協下で約10センチの減水濁り山国では無し。漁協前は、薄くあり。 午後から雨の予報です。今後、昨日の強い雨が降れば濁る可能性あり。 あまご禁漁10月1日からです。 あまご一雨あり少し改善。 遊漁券をお持ちでない方は、必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。無券での入川は、密漁扱いとして割り増し料金になりますのでご注意ください。 早朝の遊漁券の購入はファミリーマート京北周山町店でお願いします(午前1時閉店・午前6時より開店)。 つりチケでも鮎券を販売していますのでご利用ください。
|
遊漁可能 |
2023/09/20 |
漁協下で約20センチ以上の減水濁り無し。 今年は、減水であゆの捕獲が早く魚影は、ハエに縄張りが変わってきています。 あまご禁漁10月1日からです。 あまごも水温高く減水で難しいです。 明日からの雨に期待します。 遊漁券をお持ちでない方は、必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。無券での入川は、密漁扱いとして割り増し料金になりますのでご注意ください。 早朝の遊漁券の購入はファミリーマート京北周山町店でお願いします(午前1時閉店・午前6時より開店)。 つりチケでも鮎券を販売していますのでご利用ください。
午後2時頃夕立あり黒田で20センチアップ。漁協前一時平水より10センチアップが午後5時平水に。明日は、残りアユが下がって所々群れになることを期待します。 あまご釣りも良いかも。 |
遊漁可能 |
2023/09/19 |
漁協下で約20センチ以上の減水濁り無し。 今年は、減水であゆの捕獲が早く魚影は、ハエに縄張りが変わってきています。 あまご禁漁10月1日からです。 あまごも水温高く減水で難しいです。 遊漁券をお持ちでない方は、必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。無券での入川は、密漁扱いとして割り増し料金になりますのでご注意ください。 早朝の遊漁券の購入はファミリーマート京北周山町店でお願いします(午前1時閉店・午前6時より開店)。 つりチケでも鮎券を販売していますのでご利用ください。 写真(北原さん)本日、網漁180匹。 |
遊漁可能 |
2023/09/16 |
漁協下で約20センチ減水濁り無し。 今年は、減水であゆの捕獲が早く魚影は、ハエに縄張りが変わってきています。 昨日は、網漁で網入れで一人15匹程度の捕獲。 遊漁券をお持ちでない方は、必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。無券での入川は、密漁扱いとして割り増し料金になりますのでご注意ください。 早朝の遊漁券の購入はファミリーマート京北周山町店でお願いします(午前1時閉店・午前6時より開店)。 つりチケでも鮎券を販売していますのでご利用ください。
|
遊漁可能 |
2023/09/15 |
漁協下で約20センチ減水濁り無し。 今年は、減水であゆの捕獲が早く魚影は、ハエに縄張りが変わってきています。 昨日は、網漁で1日数カ所網入れで30匹程度の捕獲。 子持つアユも捕獲されているので夕方の素掛けが良いのでは。 遊漁券をお持ちでない方は、必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。無券での入川は、密漁扱いとして割り増し料金になりますのでご注意ください。 早朝の遊漁券の購入はファミリーマート京北周山町店でお願いします(午前1時閉店・午前6時より開店)。 つりチケでも鮎券を販売していますのでご利用ください。 9月からはカレンダー通りの営業(土曜・日曜・祝日は休業)となります。営業時間は午前8時30分から午後5時です。 おとり鮎に関しましては、販売終了いたしました。 |
遊漁可能 |
2023/09/14 |
漁協下で約15センチ減水濁り無し。 今年は、減水であゆの捕獲が早く魚影は、ハエに縄張りが変わっているところもあります。 野上橋の下流少しあゆの群れが見えます。 アユルアーの使い方は来年の検討課題。 9月1日の解禁は、厳しいです。
遊漁券をお持ちでない方は、必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。無券での入川は、密漁扱いとして割り増し料金になりますのでご注意ください。 早朝の遊漁券の購入はファミリーマート京北周山町店でお願いします(午前1時閉店・午前6時より開店)。 つりチケでも鮎券を販売していますのでご利用ください。 9月からはカレンダー通りの営業(土曜・日曜・祝日は休業)となります。営業時間は午前8時30分から午後5時です。 おとり鮎に関しましては、販売終了いたしました。 |
遊漁可能 |
2023/09/13 |
漁協下で約15センチ減水濁り無し。昨日の夕立、影響無し。 今年は、減水であゆの捕獲が早く魚影は、ハエに縄張りが変わっているところもあります。 少し水位が上がり産卵であっ待ってくるのを見つけるしか期待出来ません。
遊漁券をお持ちでない方は、必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。無券での入川は、密漁扱いとして割り増し料金になりますのでご注意ください。 早朝の遊漁券の購入はファミリーマート京北周山町店でお願いします(午前1時閉店・午前6時より開店)。 つりチケでも鮎券を販売していますのでご利用ください。 9月からはカレンダー通りの営業(土曜・日曜・祝日は休業)となります。営業時間は午前8時30分から午後5時です。 おとり鮎に関しましては、販売終了いたしました。 |
遊漁可能 |
2023/09/12 |
漁協下で約15センチ減水濁り無し。昨日の夕立数センチアップ。 今朝は、素掛け、友釣り数名程度入川。 釣果は、数匹。今年は、減水であゆの捕獲が早く魚影は、ハエに縄張りが変わっているところもあります。 少し水位が上がり産卵であっ待ってくるのを見つけるしか期待出来ません。
遊漁券をお持ちでない方は、必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。無券での入川は、密漁扱いとして割り増し料金になりますのでご注意ください。 早朝の遊漁券の購入はファミリーマート京北周山町店でお願いします(午前1時閉店・午前6時より開店)。 つりチケでも鮎券を販売していますのでご利用ください。 9月からはカレンダー通りの営業(土曜・日曜・祝日は休業)となります。営業時間は午前8時30分から午後5時です。 おとり鮎に関しましては、販売終了いたします。 |
遊漁可能 |
2023/09/11 |
漁協下で約15センチ減水濁り無し。 昨日も素掛け、網漁何組かされていました。 網でも多くて1人10匹。今年は、減水であゆの捕獲が早く魚影は、ハエに縄張りが変わっているところもあります。 少し水位が上がり産卵であっ待ってくるのを見つけるしか期待出来ません。
遊漁券をお持ちでない方は、必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。無券での入川は、密漁扱いとして割り増し料金になりますのでご注意ください。 早朝の遊漁券の購入はファミリーマート京北周山町店でお願いします(午前1時閉店・午前6時より開店)。 つりチケでも鮎券を販売していますのでご利用ください。 9月からはカレンダー通りの営業(土曜・日曜・祝日は休業)となります。営業時間は午前8時30分から午後5時です。 おとり鮎に関しましては、漁協にもう少し在庫があります。
|
遊漁可能 |
2023/09/09 |
漁協下で約10センチ減水濁り無し。産卵近づいているアユは、一雨ごとに群れになってきます。 昨日、素掛け中江10匹。
遊漁券をお持ちでない方は、必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。無券での入川は、密漁扱いとして割り増し料金になりますのでご注意ください。 早朝の遊漁券の購入はファミリーマート京北周山町店でお願いします(午前1時閉店・午前6時より開店)。 つりチケでも鮎券を販売していますのでご利用ください。 9月からはカレンダー通りの営業(土曜・日曜・祝日は休業)となります。営業時間は午前8時30分から午後5時です。 おとり鮎に関しましては、漁協にもう少し在庫がありますが月曜日の8時30分からの販売になります。
|
|
前へ 29 30 31 32 33 34 35 36 37 次へ (4,927件中... 321〜330件表示) |