釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 331 332 333 334 335 336 337 338 339 次へ (4,942件中... 33413350件表示)

友釣り可能ですが 2011/06/24

平水より約10から15センチ減水、濁り無し。
時より強い風がありますので釣りにくいと思います。
昨日は、メボソ・中の橋付近で20から30匹釣られた方が数人おられたようです。
晨渡橋でも午後から13匹。
西沢氏すし米裏で21匹。
昨日は、メボソ・中の橋がヒットしかし今日もその調子で釣れると良いのですが。

今日もメボソで午後2時現在、27匹、おとりになりそうなサイズ。また、あまご30センチ級がイカリを食べに来て釣れたそうです。(山陵汀さんより)
メボソは車上狙いのある場所ですので、注意して下さい。
周山大橋付近で午後から7匹。他の場所でも変わりばえしないですが、魚ケ渕で昨日、20匹近く捕れたところもあったそうです。
漁協下で水温24度近くまで上がりました。

友釣り可能 2011/06/23

約10センチ減水、濁り無し。
昨日、下宇津で磯部氏15匹、12から18センチ。宇津も鮎のいるところいないところはっきりしてます。周山から上流も、群れ鮎が時間帯によって確認でます。

午後5時、花背松田橋7匹、13センチから14センチ。中の橋、山内氏9匹、15から19センチ。蛭子野氏午後1時で25匹、17センチ前後で型揃い。磯部氏漁協上流で午後から1匹、15センチ、もっと大きいのが泳いでるのに掛からない模様。細野川5匹程度。
弓槻小橋でカワウ8羽発見、釣果の匹数と変わりません。
水温上がりましたが、釣果につながっていません。
他釣果情報安ちゃんのホームページや昨日、江畑会さんが大会された様子、ひろちゃんのホームページで公開されています。


友釣り可能 2011/06/22

水位も減水傾向になってきました。
アユも少し見やすくなってきています。
20日と21日、同じ人が50匹、60匹と豊漁の人がありましたが、特別。昨日の釣果が一般的に多く釣られた匹数。
今日も、照りこみ水温上がれば期待できそうなところもあると思います。
急な雨、雷に注意してください。

午前中、昨日とは、追いが悪い模様。

本日は、多く釣られた方で15匹程度の情報、水温は昨日とは、2度近く低かったです。

遊漁可能 2011/06/21

平水より少し低め、濁り無し。
朝から曇りの天候ですが、水温17度。
午前10時時より照り込みがあります。

午後から水温上がり21度。群れ鮎も少し動き出しました。
トライの平松さん23匹12から17センチ、鎌倉で、蛭子野氏昼頃に20匹。メボソ付近野村氏30匹12から18センチ。中の橋、井上氏20匹、16から18センチ。
黒野橋で赤松清さん19匹、14から19センチ。晨渡橋上流小谷真一さん15匹13から16センチ。六ケでも30匹近い方もあったそうです。
駐車されるときは、交通マナーを守り、車上狙いに合わないように貴重品は、おかないようにしましょう。

友釣り可能 2011/06/20

ほぼ平水、濁り無し。くもりで午後から雨の予報。
水温16度。
水位が上がってきた式は、注意し濁ってきたら川から上がるようにお願いします。
昨日、晨渡橋付近数カ所、午後から夕方まで坂下さん15匹。夕方に群れが出てくる模様。
昨日の細野川情報、河合商店さんブログをhttp://ameblo.jp/j-kawaijyuku/

午前中吊り橋上流で18センチクラス8匹の情報。
山陵橋で17匹比較的良い型がそろい17匹。六ヶで施長浩さん51匹8から18センチ。
大布施町内で良い釣果が出ているようですが、漁場が荒れるのでノーコメントに。
他の人は昨日と変わらない釣果の様です。

友釣り解禁しました 2011/06/19

漁協下で、ほぼ平水濁り無し。
例年とは、釣り人さんも少ないですが、夜が明けてからゆっくりと来られる方もあります。
午前6時現在天候くもり。

午前8時30分の状況、事前に期待できない情報でいつもとは入川者は、少なく、空き場所があります。朝の出だし釣果0の人が多いです。小さい鮎の群れの場所に当たれば10匹前後。八千代橋下流も分散して入っておられましたが、おとり店下流で釣れだすとその場所を囲む様に釣られています。弓槻小橋で1人だけ15匹以上釣られています。

午前11時現在、下流は、人も減り後から年券を買いに来られた方が、今日は特別解禁かと言われるぐらいです。
花背原地町で10匹・開花橋下流付近、地元の方で西田さん30匹、上手さん16匹。上黒田、川端さん20センチ級が釣れたそうです。山陵橋付近10匹まで数人、六ケ下流20匹と15匹が最高の釣果情報。数人の良い情報だけです。全般に釣れていないです。

午後から山陵橋付近で、小倉均氏がぼつぼつと釣り上げておられる模様。

遊漁可能 2011/06/18

午前9時現在の水位は、上黒田 1.74m 周山 0.42m 中地 0.92m 五本松0.16m ほぼ平水濁り無し。
明日は友釣り解禁日です。
鮎の生育は、石についているのが少なく、群れ鮎になっており、集団ハミ。サイズも試し刷りでご覧の通りです。期待は出来ない状況。

午後5時現在、朝と水位は、変わりません。

遊漁可能 2011/06/17

昨夜の雨の影響少なく、平水より少し高め濁り無し。
水温15度で少し寒く感じます。

遊漁可能ですが小雨が 2011/06/16

午後1時現在時より小雨が降ってきました。
水位は、上黒田 1.75m 周山 0.44m 中地 0.91m 五本松 0.19m 
平水より、少し高めですが、今のところ雨での影響はありません。

遊漁可能 2011/06/15

平水より少し高め濁り無し。
もう少し減水し、水温が上がると良いのですが、明日の午後から雨の予報。

前へ 331 332 333 334 335 336 337 338 339 次へ (4,942件中... 33413350件表示)