釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 342 343 344 345 346 347 348 349 350 次へ (4,943件中... 34513460件表示)

遊漁可能 2011/02/14

水位は、ほぼ平水、濁り無し。山陵橋付近は、工事で時より濁りが出ることもあります。
川原の雪ももう少しがなかなか溶けません。
午後から雪が降り出しました。

遊漁可能 2011/02/07

周山地区雪解けは、早いようです。山国へ入ると積雪は多いです。
雪解けで少し水位が上がりました。

雑魚ハエ釣り可能 2011/02/04

ほぼ平水、濁り無し。
ハエ釣りには良い天候になってきました。
河川の雪も少なく入川しやすくなってきています。
朝夕の路面凍結には注意して下さい。

今週は、ハエ釣りが可能では 2011/01/31

週間天気予報は、晴れマークが続いています。
雪も少し減り、ハエ釣りが楽しめそう。
カワウの食べ放題になっています。カワウより先に良い場所へ。

積雪も減ってきました 2011/01/28

積雪も減ってきましたが、週末雪の予報も出ています。
ほぼ平水で、川岸の雪も解けてきています。
ハエ釣りされている釣果よりもカワウの食害の被害が多いです。毎日、同じようなところへ着水しています。
凍結には注意して下さい。

遊漁一部可能 2011/01/24

周山地区は、雪解けも早く、河川への入川が可能になってきました。
急激な天候の変化もありますので、悪天候時の装備もしてお越し下さい。
山国地区は、雪もまだ多く入川は、難しいです。

雪は少し解けましたが。 2011/01/21

雪は、路面がようやく雪が溶け走りやすくなりましたが、場所により積雪有り。運転には注意して下さい。
予報では、月曜日からまた雪の予報が出ています。

大雪のため遊漁不可能。 2011/01/17

昨日からの積雪、組合事務所でも40センチ程度ありました。現在も時より雪が降っています。川へはいるのも一苦労。車の止めるスペースもありません。峠も積雪有り。
防災カメラの画像、積雪が無いようになっています。故障でしょうか?

午後5時50分、防災カメラが正常に動き出した模様。

遊漁可能ですが明日から雪の予報 2011/01/14

ほぼ平水で、濁り無し。支流一部工事関係で濁りがあります。寒ハエ釣りには、川原へ入るのが雪で大変です。
路面の雪が溶けた頃に、雪が降る天候に。

年明けから雪の日が多くなっています。 2011/01/12

雪が少し溶けかけたころに、また雪が降ってきます。
路面は凍結注意、日中に解けた雪が朝夕は凍結し、日中も日陰は、凍結しているところもあり。

前へ 342 343 344 345 346 347 348 349 350 次へ (4,943件中... 34513460件表示)