釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 343 344 345 346 347 348 349 350 351 次へ (4,945件中... 34613470件表示)

遊漁可能ですが明日から雪の予報 2011/01/14

ほぼ平水で、濁り無し。支流一部工事関係で濁りがあります。寒ハエ釣りには、川原へ入るのが雪で大変です。
路面の雪が溶けた頃に、雪が降る天候に。

年明けから雪の日が多くなっています。 2011/01/12

雪が少し溶けかけたころに、また雪が降ってきます。
路面は凍結注意、日中に解けた雪が朝夕は凍結し、日中も日陰は、凍結しているところもあり。

遊漁可能 2011/01/04

本年もよろしくお願い申し上げます。
ほぼ平水で濁り無し、河川には、積雪ありウエダーが必要です。
国道は、凍結に注意して下さい。

年末年始は、雪模様に 2010/12/31

朝からの雪で約30センチの積雪あり。
年末で除雪の稼動も遅く、除雪できていないところが大半です。
車の運転は、慎重に。

遊漁可能 2010/12/27

ほぼ平水濁り無し。朝はマイナス6度で、流れのないところは薄氷が張りました。
雪が降らないのも良いですが、降る次期にある程度降らないと後の天候も心配です。
山間部の天候は変わりやすいので、注意して下さい。

遊漁可能 2010/12/24

平水より少し高め、濁り無し。時よりやや強めの風があります。
明日は、近畿北部で雪の予報が出ています。
タイヤは、冬用装備で。

遊漁可能 2010/12/20

ほぼ平水濁り無し。
朝は冷え込みますが、日中は、暖かい日が多いです。1月の雪が心配です。
本日捕獲していただいたカワウ17匹のハエジャコを飲み込んでいました。

遊漁可能 2010/12/17

ほぼ平水で濁り無し。
今朝は、氷点下1度でした。寒ハエが美味しくなります。
日中は、良い天候になりました。明日、明後日も天候の崩れはなさそうですが、タイヤは冬用に。

遊漁可能 2010/12/14

作也の雨で、平水より少し高め、薄く濁り有り。今後とれてくると思います。
杉花粉が早くも咲き出している木があります。

遊漁可能 2010/12/10

ほぼ平水、濁り無し。
昨日は、初雪が降りました。高い山が白くなりましたが、朝には、溶けていました。
いよいよ寒ハエ本番ですが、場所ムラがあります。RFCのホームページでは、64匹やもとじゃこ10匹の釣果が掲載されています。網でまとまった捕獲もされているようです。
周山大橋下流は、漬けものやから、ぬかが流れ撒き餌になっています。エサになるのは良いと思いますが、臭いが問題に残ります。放水している水路は夏でも少しぬかくさいにおいがします。一般家庭の合併浄化槽の点検は厳しい法律になっていますが、営業目的でこの様に放水しいても、放水量により法に当てはまるものが無いそうです。(京都市環境局)
カワウの飛来もあり被害を受けていますが、冬場の対策は追い払いのみ、テグスは、強風や雪の重みですぐにとれてしまいます。狩猟期間、猟友会へお願いして捕獲することも行っています。
車のタイヤは冬用でお越し下さい。

前へ 343 344 345 346 347 348 349 350 351 次へ (4,945件中... 34613470件表示)