釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 349 350 351 352 353 354 355 356 357 次へ (4,945件中... 35213530件表示)

遊漁可能 2010/09/14

平水より約30センチ減水、濁り無し。
朝方は、小雨が降っていましたが、今は晴れています。
昨日も黒田から下流で網漁を数カ所されていました。場所によっては、橋の上から確認できるところも、時間帯に寄りますが。多くは捕獲できませんが、夜の晩酌のあてになる程度。

時より小雨が降りましたが、水位は変わりません。網漁やウナギ釣りをされています。ゴリも昨日1升以上捕られています。

遊漁可能 2010/09/13

平水より約30センチ減水、濁り無し。
ぼちぼち落ち鮎に入りますが、水が少なく、素掛けも難しそうです。

遊漁可能 2010/09/12
平水より約20センチ減水、濁り無し。
朝晩は、涼しくなってきました。
夕立、雷が鳴ったときは注意をして下さい。

遊漁可能 2010/09/11
平水より約20センチ減水、濁り無し。
水位も下がり、網も入りやすくなっています。
遊漁券は、販売店一部閉店になったところがありますので空いているお店で購入して下さい。

午後から一部で網漁をされていました。20匹程度の群れは見えますが網を巻いている内にどこかへ。それでも場所を変えながら20匹程度捕獲されています。

遊漁可能 2010/09/10

平水より少し減水になっています。濁り無し。
場所によっては、橋の上から鮎が確認できます。写真を写してみましたが、レントゲン写真のように鮎を確認するのが難しいですね。もう少し多くいたはずですが。
素掛け、網もまだいけそうです。

遊漁可能 2010/09/09

平水より少し高め、濁りほとんどとれていますが深水は、濁っているように見えます。
刺し網を網をするには、場所によって入りにくいところがあります。

台風のためお休み 2010/09/08

午前8時30分現在、大雨は降っていませんが水位が少しアップ。漁協前で平水より少し高めになっています。
台風通過の様子を見てからの入川に。
山国下流、射撃場から濁りが出ています。

午後5時現在、平水より約25センチ高、減水時から50センチ以上水位が上がりました。
このままですと、適度な増水で鮎も少しずつ下がりながら群れになると思います。

遊漁可能 2010/09/07

平水より約35センチ減水、濁り無し。
残っている鮎はすばしこく、捕獲しにくい様です。
明日は、台風の影響で雨の予報、適度な雨が降ってくれば、鮎の群れが確認出来ると思います。

午後5時、台風が来る前に網漁で捕獲されています。

遊漁可能 2010/09/06

平水より約35センチ近くの減水、雨が長い間降りません。
朝から八千代橋下流で、素掛けをされています。

遊漁可能 2010/09/05
平水より約30センチ減水、濁り無し。
昨日は、朝早くから場所探しから始めておられました。
残っている鮎は、すばしこくなっています。鮎に遊ばれる人も。

前へ 349 350 351 352 353 354 355 356 357 次へ (4,945件中... 35213530件表示)