釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 375 376 377 378 379 380 381 382 383 次へ (4,946件中... 37813790件表示)

一部の遊漁可能ですが 2009/10/10

水位も下がりましたが、まだ、50から70センチ高、薄い笹濁り。水温も下がり、水の流れも速く釣りも難しいです。
川底も変わっていますので、無理な釣りはしないでください。
流れのゆるい渕でコイ釣り程度なら可能。

遊漁不可能 2009/10/09

昨日の雨で一時は、漁協前で約2.5メートルの増水でしたが、現在約1メートル高。水の引くのが今回は、早く感じます。
川がきれいに掃除出来ました。

午後5時現在、水位高く明日も遊漁不可能です。

遊漁不可能 2009/10/08

午前9時現在、台風18号の雨で増水中。漁協下で約2メートル近くの増水。アユも完全に終わりです。
上黒田 2.55m 周山 1.95m 中地 1.71m 五本松 1.27m 


遊漁可能ですが 2009/10/07

午前9時現在、平水程度で濁り無しですが、今後の天気予報は、雨で、台風18号が近づいてきます。雨と風が強まってきますので、台風通過までお待ち下さい。

午後11時の水位、上黒田 1.77m 周山 0.53m 中地 1.02m 五本松 0.35m 

遊漁可能ですが雨 2009/10/06

午前8時30分現在、少し減水しています。濁り無し。
小雨が時より降る程度ですが、今後の降水確率は高くなっています。強い雨や増水してきたときには注意して下さい。
アユも終わりになってきました。ハエ釣りが楽しめそうです。

遊漁可能 2009/10/05

減水になってきました。9月は雨が少なかったため、少々の雨では水位が安定しないです。濁り無し。

遊漁可能 2009/10/04
平水より約15センチ高、濁り無し。
網漁も難しいです。ハエ・コイ釣りや素掛け可能。

遊漁可能 2009/10/03
昨日の雨で増水。平水より20センチ以上高いと思います。
網漁は、難しいですが、最後の望みとして落ち鮎の素掛け。
また、ハエ釣りで楽しんでください。
あまごは、来年の解禁日まで禁漁です。

遊漁可能ですが雨 2009/10/02

朝から雨の天候、平水より約20センチ減水。濁り無し。
雨が強く降ったときや増水してきたときには、注意して下さい。

午後4時30分、ほぼ平水位に回復。今のところ濁り無し。

遊漁可能 2009/10/01

減水が続いていましたが、少し増え、平水に近い水位に回復。
漁協前でも10匹程度のアユの群れが確認できました。
今日から、あまご釣り全川禁止。(平成22年あまご解禁までの間)

前へ 375 376 377 378 379 380 381 382 383 次へ (4,946件中... 37813790件表示)