釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 383 384 385 386 387 388 389 390 391 次へ (5,123件中... 38613870件表示)

あまご解禁しました。 2010/03/07

朝から時より小雨の中、釣り人さんもいつも通りのポイントへ入川されています。水位は、昨日と変化無し。日が開けるのが遅く、風景写真は、撮りにくく修正しています。広河原杓子屋町から交流のもり間での一部をアップします。
午前7時30分、天候も降水確率下がり、しぐれ程度の雨が時より降っている程度になってきました。
天然狙いも良い条件と思います。成魚放流を嫌われる方は、谷へ入川して下さい。
午前11時30分の水位、上黒田 1.82m 周山 0.64m 
中地 1.06m 五本松 0.25m 黒田から上流の水位は、変わっていません。昼前から気温が下がってきました。

明日は、あまご解禁日 2010/03/06

午前9時30分現在の水位、上黒田 1.82m 周山 0.63m 
中地 1.05m 五本松 0.26mです。
明日の解禁の水位が気になるところですが、現在の雨では、大きな増水にならないと思います。昨年と同じぐらいの水位の予測をしています。
午後からの集中放流区の風景、写真1左、交流の森付近、2中央、広河原杓子屋町付近、3右、広河原下之町付近。
昨年より水位は低め。
午後6時の水位上黒田 1.81m 周山 0.63m 中地 1.05m
五本松 0.24m
必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。組合員さんについては、組合員証と昨年の操業承認証を携帯して下さい。
明日の漁協オープン時間午前7時を予定しています。

今のところ水位安定 2010/03/05

漁協下では、約30センチ高、濁り無し。(写真1左八千代橋上流)
昨日、花背付近でも20センチ高程度で濁り無し。(写真中央2花背原地町付近)
「桂川源流域環境保全対策事業」第2期3月1日より実施しています。あまご解禁に備え、釣りやすい漁場にするため、枝等を取り除いています。(写真右3)

午後5時現在の水位、上黒田 1.80m 周山 0.62m 中地 1.02m 五本松 0.23m 

水位は少しずつ下がっています。 2010/03/02

水位は下がっていますが、漁協下で約50センチ高、濁り無し。
明日は、上桂川漁業協同組合通常総代会のため事務所を一時閉めます。

水位は高め。 2010/03/01

昨日から水位は下がっていますが、約70センチ高、濁り無し。
午前6時から京都市の有害鳥獣担当者の方と、食害調査さを実施。
府からの「京の川の恵み事業」で12月からカワウ調査・追い払いを実施しています。


昨日より増水しました。 2010/02/27
平水より約50センチ高、薄茶色。
アマゴ解禁日3月7日までもう少し。

雨で水位高め。 2010/02/26

朝からの雨で少し増水、濁り薄く出ている箇所あり。
あまご解禁は、3月7日です。

遊漁可能 2010/02/25

平水よりすこし高め、濁り無し。
あまご解禁は、3月7日です。

遊漁可能 2010/02/20

平水より約20センチ高、濁り無し。
あまご解禁は、3月7日です。

遊漁可能 2010/02/17

平水より約30センチ高、濁り無し。
あまご解禁は、3月7日です。

前へ 383 384 385 386 387 388 389 390 391 次へ (5,123件中... 38613870件表示)