|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 386 387 388 389 390 391 392 393 394 次へ (4,947件中... 3891〜3900件表示)
|
上流部花背から可能 |
2009/06/23 |
午前7時現在、昨日の雨で約30センチ増水。花背では、濁りもとれ可能、少し水温低め。山国地区の少し濁りがありますが、このまま降らなければ、笹濁りに回復する見込み。 うまくいけば、1日休みの第2解禁。
午前8時現在、上黒田 1.87m 周山 0.65m 中地 1.07m 五本松 0.23m 漁協下で約40センチ高薄く濁りが残っています。20センチ底が見える視界。上流からぼちぼち竿が出せています。
正午現在、照り込みもあり良い条件になってきました。 午後から釣り人も増えてきましたが、そんなに竿は、曲がっていないようです。
午後6時情報、弓槻橋で午後4時から正澤昇氏20匹と入れ掛かり。(岡本おとり店より) 周山大橋付近で、吉澤晃氏58匹。(こきの鮎店より) 他黒田でも30匹。
午後10時30分、上黒田 1.78m 周山 0.54m明日の朝、この水位から下がっていれば確実に友釣り可能と思います。朝はゆっつくりと来られた方が効率よさそうです。
|
雨と雷が |
2009/06/22 |
午前6時30分現在、河川は、友釣り可能な濁りで、水位も平水より少しアップですが京都府では、大気の状態が不安定になっているため、気象庁の天気予報によると、南部では23日明け方にかけて発雷のおそれがあります。落雷、突風、急な強い雨に注意して下さいと注意予報が出ており、現在も強めの雨が時より降っています。
昨日、中江橋ピョンピョンで一原夫妻が103匹。昨年と同じ場所で78匹と25匹。14から20.5センチ。午前11時から追い出したそうです。
午前9時、花脊大布施から下流濁りで不可能。上流も時間の問題、平水より約20センチ増水。
午後12時30分現在、上黒田 1.98m 周山 0.66m 中地 1.22m 五本松 0.42m 約25から30センチ高濁り有り。
午後5時30分、上黒田 1.92m 周山 0.83m 中地 1.06m 五本松 0.29m。漁協下で約50から60センチ高(写真3右)、花背では、笹濁り、一部で竿が出ていました。今夜も雨の予報です。朝にもう一度水況確認の上お越し下さい。 |
友釣り解禁日可能 |
2009/06/21 |
本日午前5時より友釣り解禁になりました。 昨夜一時的に強い雨が降りましたが、河川に影響なし、心持ち水位がアップ。午前6時現在、上黒田 1.69m 周山 0.34m 中地 0.82m 五本松 -0.06m
午前7時30分宇津日吉橋下流23匹・八千代橋・中江下流で多い方で20匹前後の情報。今から入川される人も、いつもより出足が遅いです。 良いポイントも空きがあります。
午前中、周山で43匹・46匹の情報。交流の森付近で橋本さん17匹。大きいサイズで21センチ。昨年悪かった下流下宇津でも30匹。
細野川でも午前中に20から30匹の釣果。サイズ15から18センチ(人見おとり店)
花脊地内で藤井浩樹さん30匹。山陵橋付近河原林さん65匹。中江上流の飛び石でも70匹以上の情報。潜没橋でも100匹近い釣果。
こきの橋で田中良和さん午後2時までに100匹以上14から20センチ。100匹以上3人。他の人も30から40匹の人も。(こきの鮎店より)
朝の出だしは、ぼつぼつでしたが、昨夜、上流からの少しの雨で増水し、午前10時頃から釣果も伸びてきたようです。水位が増えてからは、浅瀬で釣れたようです。 午後4時30分水位、上黒田 1.69m 周山 0.40m 中地 0.86m 五本松 -0.05m ほぼ平水に回復。 解禁としては、良い情報が多いですが、中には釣れなく監視員に文句を言われる方も数人。 安ちゃんのホームページも釣行記録が入力されると思います。
|
友釣り解禁前日 |
2009/06/20 |
明日午前5時より友釣りの解禁となります。 平水より約30センチの減水、濁り無し。 今夜からの雨の予報が当たり、濁らない適度な雨量がほしいところです。 上黒田 1.63m 周山 0.28m 中地 0.81m 五本松 -0.09m
午後6時20分現在、雨が降りそうもありません。 釣り人の出足も少ないようです。
|
遊漁可能 |
2009/06/15 |
6月21日友釣り解禁を前に試しづりを行いました。 詳しくは、お知らせをクイックして下さい。 解禁までに一雨降ってほしい状況です。 |
遊漁可能 |
2009/06/11 |
昨日の雨量も少なく、平水ぐらいまでの回復、もう少し降ればよいのですが。 今日は、鮎のつどい予定通り開催します。返信ハガキをお忘れ無くご持参下さい。 |
遊漁可能 |
2009/06/09 |
近畿地方も梅雨入りしたようです。 まとまった適度な雨がほしいです。 |
遊漁可能 |
2009/06/07 |
減水が続いています。 天候は、曇り時より時雨、まとまった雨がほしいです。 今日から組合員による河川清掃が始まっています。 |
遊漁可能 |
2009/06/02 |
減水してきました。一雨ほしい状況。 水温も20度近くまで上昇し、アユの生育に期待します。 |
遊漁可能 |
2009/05/29 |
ほぼ平水、濁り無し。 昨日の雨も影響ありません。 |
|
前へ 386 387 388 389 390 391 392 393 394 次へ (4,947件中... 3891〜3900件表示) |