|
HOME |
|
|
| 最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 410 411 412 413 414 415 416 417 418 次へ (5,123件中... 4131〜4140件表示)
|
| 明日は、一部で遊漁可能と思います。 |
2009/02/06 |
平水より約40センチ高、濁り無し。水位が高くハエ釣りは、本日も難しいですが、明日の天候も良さそうです。場所にょっては可能と思います。 |
| 水位高く遊漁不可 |
2009/02/02 |
水位は、下がってきていますが、90センチ以上の増水、笹濁り。
漁協前の浚渫後も、土砂が押してきました。 |
| 増水しています。注意。 |
2009/01/31 |
昨夜からの雨で、1から1.5メートル増水。 明日も釣りは、危険です。
午後11時30分現在、上黒田 2.52m ]周山 1.81m 中地 1.41m 五本松 1.02m 朝より高水です。
亀の子橋の工事もしばらくストップになりそうです。設計時から心配していたことが起こりました。
|
| 水位がが上がってきました。 |
2009/01/30 |
午後から小雨が降ってきました。 雨の降り方にもよりますが、上流の雪解け水と同時に増水傾向です。 |
| 遊漁可能 |
2009/01/28 |
昨日から良い天候が続いています。 平水より少し高め、濁り無し。今日は、3月の気温で暖かいです。 |
| 遊漁可能 |
2009/01/26 |
水位は、下がってきていますが、平水より30センチ前後高いです。 昨日、京北橋付近でハエ釣りをされていました。 |
| 増水しています。 |
2009/01/23 |
昨日からの雨と雪解け水で増水、笹濁りです。水位も約60センチから70センチ高。 |
| 遊漁可能 |
2009/01/19 |
時よりの小雨で、雪も少しずつ溶けています。そのため水位も少し高め。濁りは一部の谷から出ていますが本流では、濁り無し。 |
| 遊漁可能 |
2009/01/16 |
平水より少し高め、濁り無し。今日は、晴天です。 雪解け水の水位の変化にご注意下さい。 周山付近の道路は、雪も心配ないですが、栗尾峠や日陰の場所は、凍結に注意して下さい。 |
| 遊漁可能 |
2009/01/13 |
昨日は、周山大橋や弓削川でハエ釣りをされていました。 広河原では、1メートルの積雪。 今朝も路面凍結しています。注意して下さい。 水位高めで濁り無し。 |
|
| 前へ 410 411 412 413 414 415 416 417 418 次へ (5,123件中... 4131〜4140件表示) |