釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 439 440 441 442 443 444 445 446 447 次へ (4,948件中... 44214430件表示)

遊漁可能 2007/01/04
今年のお正月は、昨年と比べ暖かい日が続いています。
平水より少し高め。濁りなし。

明けましておめでとうございます。 2006/12/31

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
琵琶湖産アユも昨年より、サイズは、バラツキが有りそうですが、当組合の仕入れ先では、冷水病に強いアユが入っているそうです。2月から琵琶湖での漁が再開されます。今年も昨年同様釣れることを期待しています。

 河川は、平水より少し高め、凍結等に注意してください。

遊漁可能 2006/12/30
午後から雪が小雨に変わりました。
水温も雪解け水で下がると思います。いよいよ寒ハエ本番。脂がのって美味しいです。
いよいよカワウ対人間の大会です。
野鳥の会が遊漁料を方代わりしていただければ助かりますが。

一部釣り不可能 2006/12/29
朝から吹雪いています。山国地内河川では、10センチの積雪。午前9時30分の情報です。天候は回復すると思います。

増水しています。 2006/12/27

昨夜の雨で、漁協下では、平水より約80センチ増水、薄茶程度の濁りあり。ハエ釣りは難しいです。
午後5時現在、笹濁りに回復。

遊漁可能 2006/12/22

平水より少し高め、濁りなし。野間プロ網で数百匹。宇津の漁師さんも多く捕られています。
いよいよ寒ハエ本番ですが、カワウの影響も心配されます。
写真は、本日午後から、漁協付近で釣られたハエ。

この冬初めての雪 2006/12/18

朝から雪がふり周山では、山が白くなりました。これからは、凍結に注意してください。
ハエ釣りも昨日は、人も少なかったですが場所によってムラはありますが釣れています。

雨で午後から笹濁り 2006/12/13
平水より少し増水しました。濁りは、薄い笹濁り。今のところハエ・コイ・フナ釣りには、影響なし。明日も雨の予報。

遊漁可能 2006/12/08
雨の予報もたいしたことなく、少し減水した状況です。
河川工事も無く濁る心配は、今のところありません。
カワウの飛来数が増えてきました。昨日、50羽、漁協前通過。

遊漁可能 2006/12/04
少し減水しています。昨日は、ハエ釣りの方が多く見受けられました。場所ムラがあり移動も多くされていました。
紅葉は、葉も散り終わりです。

前へ 439 440 441 442 443 444 445 446 447 次へ (4,948件中... 44214430件表示)