釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 441 442 443 444 445 446 447 448 449 次へ (4,948件中... 44414450件表示)

遊漁可能 2006/11/02
約30センチ減水。ハエ釣り場所ムラあり。
明日は、京北ふるさとまつりが開催されます。
漁協から子持ちアユの塩焼販売します。他野菜等の販売。
ステージでの催しあり。場所は、京北合同庁舎で午前9時30分より

遊漁可能 2006/11/01

約30センチ減水。型は小さいですがハエ釣りが楽しめます。

遊漁可能 2006/10/31
約30センチ減水。濁りなし。
30センチ以上のコイが所々で見えます。

遊漁可能 2006/10/30
約20センチ減水。濁りなし。
今のところ河川工事の予定はなく、大雨にならない限り濁る心配はありません。

遊漁可能 2006/10/24
ほぼ平水、濁りなし。

遊漁可能 2006/10/23
午前8時現在、小雨が降っていますが、河川の水位は、ほぼ平水濁りなしです。

遊漁可能 2006/10/21
ほぼ平水、濁りなし。
世木ダム筏でフナ釣りをされています。
アユは、終わりのようです。
ハエがキラキラ、岩のコケをきれいにしています。
カワウも3羽確認。熊も里まで出てきています。保護団体は、「人間がこのような仕組みを作りだした原因」と言われますが、保護団体の皆さんは、生活の便利なところで居住して、安定した収入を得ている方が多いと思います。過疎地で農林漁で生活している人の気持ちが分からない人が多いそうです。早く駆除をしてもらいたいですが、行政機関も、保護団体がやっかい者とは、思っておられません・・・(仕事ですから)

遊漁可能 2006/10/19
約10センチ高、濁りなし。ハエの成育順調です。
良い天候が続いています。

遊漁可能 2006/10/16
平水より約15センチ高。濁りなし。

遊漁可能 2006/10/15
約20センチ高、濁り無し。山陵橋付近でキャンプをされています。日中は、暖かい日が続いています。
アユも山国付近は、終わりのようです。昨夜、世木ダム付近筏で、フナかアユかそれともブラックバスか釣りをされていました。夜間の漁は、禁止です。

前へ 441 442 443 444 445 446 447 448 449 次へ (4,948件中... 44414450件表示)