|
HOME |
|
|
| 最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 444 445 446 447 448 449 450 451 452 次へ (5,124件中... 4471〜4480件表示)
|
| 網漁不可能 |
2007/08/29 |
午前9時、約30から40センチ増水。赤濁り。今後も雨の予報。 今日は、アユ漁は、休業です。大きな水が出ない限り、アユは下がらないと思いますが、一雨事に少しずつ下がり群れになると思います。9月1日からの素掛けが楽しめそうです。 今日は、あまご釣りにしては。 |
| 網漁可能 |
2007/08/28 |
約40センチの減水。天候くもり。 網解禁日に弓槻付近、3人で600匹の情報。アユの色魚型で3種類に分別出来たそうです。他、300匹も。放流苗から仕入れ業者によって違う様です。 川の色も悪くなりましたが、アユは、残っています。アユが素早くなって捕りにくそうです。 雨が降り水位が上がれば、集団になって少しずつ下ると思います。
午前9時45分、小雨が降ってきました。
午後3時の水位 上黒田 1.65m周山 0.29m中地 0.86m五本松 0.00m
漁協前で友釣りされている姿が。
山本氏一人で63匹。(写真)良い型ばかりです。20センチ前後。
|
| 網漁可能 |
2007/08/27 |
約40センチ近く減水。網漁には、良い水況。 まだ、鮎は、多くいます。
|
| 網漁可能 |
2007/08/26 |
約30センチ減水。昨日から網漁の解禁となりました。 一人平均多い人で50匹。少ない人で15匹。組む人数と場所、網の入れ方によって大きく差が有ります。昨年は、500匹捕れた情報は、数日後に情報が入りました。今年も捕れていたとしても、直ぐには情報は無いと思います。 鮎は、沢山残っています。まだまだ楽しめます。 遊漁券を購入し、携帯して入川して下さい。無券での漁は、密漁者扱いとなり割り増し料金をいただきます。
午後5時、約35センチ近く減水、網漁には有利です。 エラ付近で300匹良いサイズが上がっています。アユも素早く逃げるようになっています。網の入れ方で漁獲が左右、友釣りと同じく技術。 |
| 午前8時網漁解禁 |
2007/08/25 |
午前8時より、全河川で網漁の解禁。 遊漁の際は、必ず遊漁券を購入してから入川をお願いします。 無券は、密漁者扱いで割り増し料金。悪質な場合は、以後入川禁止に。必ず携帯お願いします。
午前10時、3人で150匹。(写真捕れたアユ18から20センチ)
友釣りの遊漁者方、今シーズンのご利用有り難うございました。 おとりにつきましては、漁協完売です。一部の販売店に残っている程度です。 |
| 友釣り最終日可能 |
2007/08/24 |
平水より、約20センチ減水濁り無し。明日、午前8時より網漁の解禁となります。 場所は、お互いに譲りあいトラブルのない様にしてください。 場所取りは、禁止です。他人を排斥して占有する行為や他の人の遊漁を妨害しないようお願いします。 また、遊漁券を必ず携帯・購入してから入川をして下さい。 飲酒運転は、当然ですが川へ飲酒で入らないように。
午後5時、最後の友釣りです。今シーズンの閉幕を惜しみながら釣られています。22から23センチ11匹八千代橋上流。 |
| 友釣り可能ですが |
2007/08/23 |
午前7時現在、小雨、時より雷。水位は、ほぼ平水に回復しましたが、山国一部と弓削川から濁りが流出し、笹濁り。下流は不可能。午前中は、降水確率も高く、見合わせていただいた方が良さそうです。入川者六ケ付近で2名程度。雷が気になります。 上黒田 1.73m周山 0.49m中地 0.93m五本松 0.41m
午前8時30分、花背大布施付近笹濁りになってきているようです。 上黒田 1.79m周山 0.50m中地 0.93m五本松 0.42m
午前9時30分、上黒田の水位がアップしています。 上黒田 1.80m周山 0.50m中地 0.93m五本松 0.41m
午前10時30分、空が明るくなりました。雷や雨の心配は無くなりました。
京都府では、23日夜遅くにかけて落雷、突風に注意して下さい。 京都府は、西日本に停滞している前線に向って、南から湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定となっているため、雲が広がっています。(気象庁発表)
明日で今年度最後の友釣りとなりました。おとり店で閉められているところが一部あります。(今シーズン有るところまでの営業)
午後5時、水温24度、水位も午後からは、変わっていません。 |
| 友釣り可能 |
2007/08/22 |
約40センチの減水状況が続いています。本日も、降水確率40パーセントの傘マークがついていますが、期待しない方が良さそうです。 場所にもよりますが平均サイズは、良型が釣れています。大型狙いなら楽しめそうですが、数釣りは、難しいです。 |
| 友釣り可能 |
2007/08/21 |
昨日の夕立は、空振りでした。水況は、約40センチ近く減水した状況。 夕立3日目に期待。友釣りも本日入れてあと四日となりました。 写真は、午前8時30分現在の漁協上下流。
午後5時、今のところ夕立無し。 明日のホームページ更新は、午前10時頃の予定。
|
| 友釣り可能 |
2007/08/20 |
昨日、山国、周山地区で夕立がありましたが水位に変化なし。 上黒田 1.58m周山 0.30m中地 0.85m五本松 -0.03m 周山が0.02昨日とアップ。今日も夕立の予報がありますので期待いたします。
安ちゃん土曜日・日曜日で62匹(超渇水で上桂川の良い釣行記録を残していただきました。)
午後5時、雷が鳴っています。今後の夕立を期待します。(毎回期待はずれですが) 漁協下流で17匹の釣果。他、黒田地区内でも20匹以上の釣果。 釣り人さんが少ないので良いポイントが選べます。型は、15から23センチ。 |
|
| 前へ 444 445 446 447 448 449 450 451 452 次へ (5,124件中... 4471〜4480件表示) |