|
HOME |
|
|
| 最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 457 458 459 460 461 462 463 464 465 次へ (5,124件中... 4601〜4610件表示)
|
| 増水しています。 |
2006/12/27 |
昨夜の雨で、漁協下では、平水より約80センチ増水、薄茶程度の濁りあり。ハエ釣りは難しいです。 午後5時現在、笹濁りに回復。 |
| 遊漁可能 |
2006/12/22 |
平水より少し高め、濁りなし。野間プロ網で数百匹。宇津の漁師さんも多く捕られています。 いよいよ寒ハエ本番ですが、カワウの影響も心配されます。 写真は、本日午後から、漁協付近で釣られたハエ。 |
| この冬初めての雪 |
2006/12/18 |
朝から雪がふり周山では、山が白くなりました。これからは、凍結に注意してください。 ハエ釣りも昨日は、人も少なかったですが場所によってムラはありますが釣れています。
|
| 雨で午後から笹濁り |
2006/12/13 |
| 平水より少し増水しました。濁りは、薄い笹濁り。今のところハエ・コイ・フナ釣りには、影響なし。明日も雨の予報。 |
| 遊漁可能 |
2006/12/08 |
雨の予報もたいしたことなく、少し減水した状況です。 河川工事も無く濁る心配は、今のところありません。 カワウの飛来数が増えてきました。昨日、50羽、漁協前通過。 |
| 遊漁可能 |
2006/12/04 |
少し減水しています。昨日は、ハエ釣りの方が多く見受けられました。場所ムラがあり移動も多くされていました。 紅葉は、葉も散り終わりです。 |
| 遊漁可能 |
2006/12/01 |
| ほぼ平水。紅葉も今年は、遅くまで楽しめました。明日、土・日曜日か゜最後でしょう。 |
| ほぼ平水 |
2006/11/24 |
濁りなし。コイ・ハエ・フナ釣り可能。 紅葉も今年は、長く楽しめます。 写真は、魚ケ渕。日吉ダムから上流花脊まで川に沿って上がっていけば、高雄より美しいと思います。 |
| 遊漁可能 |
2006/11/20 |
昨夜の雨で、少し増水していますが、コイ・ハエ釣りには、影響なし。 |
| 遊漁可能 |
2006/11/19 |
河川は、減水しています。濁り無し。 午前10時現在、雨の方は、ほとんど降っていません。 |
|
| 前へ 457 458 459 460 461 462 463 464 465 次へ (5,124件中... 4601〜4610件表示) |