|
HOME |
|
|
| 最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 487 488 489 490 491 492 493 494 495 次へ (5,125件中... 4901〜4910件表示)
|
| 友釣り可能 |
2005/07/10 |
午前6時現在昨日と、水況は、あまり変わっていません。濁り無し。 降水確率20から30%、くもりの予報。 写真は、周山支部友釣り大会(すし米下)。多い人で15匹。宇津支部でも大会をされ多い人12匹でした。午前中より午後からの方が漁協前でも上げられているところを目にします。
午後5時、午後から入られた方柏原20匹・大滝15匹と良い型ばかり21センチが入り満足されていました。また、晨渡橋上流で30匹程度釣られていたそうです。明日の降水確率50%強い雨でない限り可能と思われます。 |
| 友釣り可能 |
2005/07/09 |
漁協下で、平水より約15センチ高濁りなし友釣り可能。天候は、曇り午後からの降水確率高くなっています。 午前中、山国支部友釣り大会〈山陵橋〉3時間で多い人16匹21センチ大物。山本氏20匹、神吉支部〈すし米下〉昨日、釣りすぎて追いが悪かったようです。野間清氏9時から正午まで17から21センチ25匹魚ケ渕吊り橋付近。福井春雄氏宇津峡公園付近で20匹の釣果。 午後から小雨が降り釣り人が少なくなりました。 午後4時30分現在、漁協下で平水より約20センチ高薄い笹濁り、周山大橋から上流濁りなし。 午後8時、今のところ明日は、友釣り可能と思われます。先般の2メートル近くの増水でポイントが変わっている場所があります。 |
| 友釣り可能 |
2005/07/08 |
午前6時現在、漁協下で約30センチ高濁りなしで友釣り可能です。 アユ友釣り初心者教室ご応募で先着された方は、中江橋へお願いします。 釣り人の皆様、午前中、中江橋付近、初心者教室を実施いたしますのでご協力お願いします。中江橋付近友釣り歴の無い方も4匹多い方5匹釣れました。ご協力有り難うございました。午後から良い条件になってきています。
午後4時30分。山陵橋付近で小倉均氏20匹(15から21センチ)午後2時からの釣果。 朝水温が低かったですが午後から照り込みで追いが良くなりました。地元神田さんも午後から15匹。(2時間程度) すし米の下で、蛭子野氏入れ掛かりという情報も。何匹とれたのでしょうか。漁師は、秘密です。午後9時、週間天気を見ると明日が良い条件と思われます。 |
| 濁りなし30から40センチ高 |
2005/07/07 |
漁協下で平水より約30から40センチ高、濁りなし。水温17度低め。本日の友釣り可能。
午後2時夕立あり。殿橋から下流濁りあり。 山国神社付近から下流の谷から濁りが出ましたが、雨も止み、濁りも徐々にとれて来ています。今後降らなければ明日は、下流でも可能です。午後6時30分漁協下で30〜40センチ高。明日のアユ友釣り初心者教室予定通り実施いたします。中江橋でお待ちしています。(受付された方のみ〉
午後10時、ホームページ復旧工事有り難うございました。〈ADSLから光ファイバーの工事を安ちゃんにお世話になりました。有り難うございました。〉天候も曇り明日は、友釣り出来そうです。本日は、水温が低く、また、小石が動きコケが飛んだ状態です。追いは、悪いようでした。 |
| 薄い笹濁り |
2005/07/06 |
午前9時現在、中流部で笹濁り、水位は、中流部で平均約80センチ高く、おとりを入れるのは、難しい状況。広河原や弓削川・細野川の一部で可能と思われますが、天候くもりで水温も16度から17度と低いです。
午後1時現在、薄い笹濁りほとんど濁りは、影響ないです。水位は、50から60センチ高。中流部山陵橋付近でも竿を出しておられますが、本格的な釣りは、難しそうです。今夜、雨が強く降らない限り明日は、場所によって可能と予測します。
写真は、午後1時。
7月8日(金)の初心者教室今のところ予定通り実施いたします。中江橋午前8時集合です。 《応募で受付された方のみです。》 |
| 本日も友釣り不可能 |
2005/07/05 |
午前8時、漁協下で平水より約1.5メートル程度増水しています。昨夜は、一時2メートル近く増水しました。 正午、漁協下で1メートル以上高く茶色です。 明日の友釣りも難しい状況。 午後1時細野川芦見谷付近笹濁りで竿を出しておられる様です。花背も茶色の濁り。
午後5時現在、漁協下で約1メートル増水。濁り薄い茶色、今後降らなければ笹濁りに明日は、広河原・細野川・弓削川の一部で竿が出せるかもしれませんが本流は、厳しい状況。 8日(金)中江橋での初心者教室開催については、明日、午後から決めます。
明日の情報は、10時頃の予定です。 |
| 増水。 |
2005/07/04 |
昨夜からの雨で、赤濁りで1メートル以上増水。本日の友釣り不可能。花脊・京北で27から23ミリの雨量。現在も雨は、降り続いており明日も不可能と思われます。写真漁協下午前8時。
午後5時現在、朝よりも増水しています。明日も友釣り不可能です。 この水で、アユの群がばらけることを期待します。
午後9時約1.8メートル増水。 初心者教室8日(金)は、延期も検討中です。 |
| 昨日夕方と変わりなし。 |
2005/07/03 |
午前6時30分山国濁り無し10センチ高、友釣り可能、今後の雨で状況は、変わるかもしれません。現在雨は、降っていません。漁協下ほぼ平水濁りなし。
午後5時 ほぼ平水濁りなし、水温19度低め、追いの方は、場所によってムラがあり多い人で25匹程度。 明日は、今夜の雨の降り具合。
サイズは、下流の方が良い(大滝・魚ケ渕・宇津日吉橋)が数は、中流部(山国)ですが本日の追いは、漁協から下流の方が良かった様です。
午後11時 まとまった雨は、のがれています。 |
| 少し増水。 |
2005/07/02 |
午前8時雨は、やみ平水より約25センチ高。濁りは、笹濁りで可能です。30センチ川底の視界。 降水確率は、高いので今後雨が強く降れば、厳しい状況。
午後4時現在、漁協下で平水より約20センチ高濁りは、取れてきています。 花背八桝で20匹・山国高野30匹入れが掛かりのニュースは、今のところ聞いていません。
明日は、今夜強い雨が降らない限り可能ですが、朝もう一度確認の上お越し下さい。
写真は、朝8時 |
| 午後4時 |
2005/07/01 |
山国付近では、笹濁り水位は、ほぼ平水。友釣り可能。小雨が時より降っています。 漁協下では笹濁りよりきつい濁り(弓削川の濁りの影響)。現在、不可能。 梅雨の天候で雨の予測が難しく、一時的な濁りが出ています。現在移動すれば可能。 昨日、山国神社で36匹。13から18センチ
花背でも濁りが出ています。正午現在友釣りは、難しくなってきています。
午後4時漁協下で約30センチ高濁りあり。 明日の友釣りは、今夜の雨次第です。 |
|
| 前へ 487 488 489 490 491 492 493 494 495 次へ (5,125件中... 4901〜4910件表示) |