釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513  (5,125件中... 51215125件表示)

遊漁可能 0000/03/16

平水より約10センチ高、濁り無し。
天候曇り。
昨日、集中放流区へ2回目の放流を行いました。
釣り残しは、多くいますので楽しんで下さい。
晴れ間も出てきています。釣り日和に。
日券発売日は3月20日からとなっています。

遊漁可能 0000/03/15

平水より約10センチ高、濁り無し。
天候曇り。
朝から集中放流区2回目の放流を行いました。

遊漁可能 0000/03/15

平水より約10センチ高、濁り無し。
天候曇り。
朝から集中放流区へ2回目の放流をいたしました。
3月20日までは、年券のみ遊漁が出来ます。
エサは、いくらの上等品が良さそうです。
天然はミミズが良さそうですが、釣果は平均食いが悪いです。
集中放流区では、50匹、35匹の人がおられましたが、釣りクラブの大会では、2匹か3匹。
目的はバーペーキューに気を引かれて。

遊漁可能 0000/03/15

平水より約10センチ高、濁り無し。
心配していました雨も逃れそうです。
集中放流区2回目の放流を致します。
年券のみの遊漁しか出来ません。
日券は、3月20日からの発売です。

遊漁可能ですが注意! 0000/03/11
氷点下7度まで昨夜は、下がりました。
午前8時現在、氷点下4度。凍結しています。
水位は、約30センチ高、本流では釣りにくいと思います。
午前6時からカワウ調査をしています。
南丹市日吉ダムには、多くいました。

前へ 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513  (5,125件中... 51215125件表示)