釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 68 69 70 71 72 73 74 75 76 次へ (4,927件中... 711720件表示)

遊漁可能 2021/12/10

漁協前で平水より約20センチ高、濁りなし。
今週は少し気温高め。

ハエの群れも所々で多く見えますが、冬期にカワウの食害にあいます。
減水している時は、カワウの飛来は、比較的少ないですが
水位が上がるとカワウの飛来も増え、アオサギ・ダイサギも増えます。

ハエも脂ものってきています。
(ハエ釣り場としては、下黒田から宇津の本流・弓削川下中まで)

河川工事も始まってきます。日により濁水が出ることがあります。沈殿池で放水していただくように業者さんにお願いしています。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
年券の有効期限は、12月末までです。

遊漁不可能 2021/12/08

漁協前で平水より約40センチ高、濁りあり。
今朝の気温8度、暖かめ。

週末には、遊漁可能と予測します。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
年券の有効期限は、12月末までです。

遊漁可能 2021/12/06

漁協前で平水、濁りなし。
昨日は、一日寒く感じましたが、今朝は少し気温高め。

ハエの群れも所々で多く見えますが、冬期にカワウの食害にあいます。
減水している時は、カワウの飛来は、比較的少ないですが
平水に戻るとカワウの飛来も増え、アオサギ・ダイサギも増えました。

ハエも脂ものってきています。
(ハエ釣り場としては、下黒田から宇津の本流・弓削川下中まで)

河川工事も始まってきます。日により濁水が出ることがあります。沈殿池で放水していただくように業者さんにお願いしています。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
年券の有効期限は、12月末までです。

遊漁可能 2021/12/03

漁協前で平水より少し高め、濁りなし。
雨量が少ない気がします。
今朝は、気温0度。

ハエの群れも所々で多く見えますが、冬期にカワウの食害にあいます。
減水している時は、カワウの飛来は、比較的少ないですが
平水に戻るとカワウの飛来も増え、アオサギ・ダイサギも増えました。

ハエも脂ものってきています。
(ハエ釣り場としては、下黒田から宇津の本流・弓削川下中まで)

河川工事も始まってきます。日により濁水が出ることがあります。沈殿池で放水していただくように業者さんにお願いしています。

あまご解禁は、来年3月以降で、解禁日未定です。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
年券の有効期限は、12月末までです。

遊漁不可能 2021/12/01

漁協前で、約40センチ高、濁りあり。
久しぶりの増水で川にとっては良い雨でした。
増水するとカワウの飛来も増えるので観察していきます。

河川工事も始まってきます。日により濁水が出ることがあります。沈殿池で放水していただくように業者さんにお願いしています。
テグス張りについては、宇津まで張れています。

遊漁可能 2021/11/29

漁協前で、少し減水、濁りなし。
今朝8時の気温マイナス1度、薄氷もはりました。
水温も下がり魚の動きも鈍くなってきています。
ハエの群れも多く見えますが、冬期にカワウの食害にあいます。
周山でハエ産卵場しましたが、していない山国・宇津の方が多く見受けられます。
ハエ産卵場は、水産課指導のもと行っていますが、効果は見えません。

河川工事も始まってきます。日により濁水が出ることがあります。沈殿池で放水していただくように業者さんにお願いしています。
テグス張りについては、宇津まで張れています。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。

遊漁可能 2021/11/26

漁協前で、少し減水に、濁りなし。
水温も下がり魚の動きも鈍くなってきています。
群れにもなってきました。
ハエの群れも多く見えますが、冬期にカワウの食害にあいます。
周山でハエ産卵場しましたが、していない山国・宇津の方が多く見受けられます。
ハエ産卵場は、水産課指導のもと行っていますが、効果は見えません。

河川工事も始まってきます。日により濁水が出ることがあります。沈殿池で放水していただくように業者さんにお願いしています。
テグス張りについては、宇津まで張れています。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。

遊漁可能 2021/11/24

漁協前でほぼ平水に、濁り無し。
今朝は、霜が降りました。
紅葉も落葉しているところもありますが、まだ楽しめます。
河川工事に入っているカ所が細野川・本流上流部・下流部であります。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店、午後1時閉店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
あまご券の有効も9月末で切れています。雑魚券が必要となります。アユ年券の雑魚は、12月末まで有効。

遊漁可能 2021/11/22

漁協前で約10センチ以上減水、濁り無し。
朝から雨になっています。
明日から気温が下がる予報です。
河川工事に入っているカ所が細野川・本流上流部・下流部であります。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店、午後1時閉店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
あまご券の有効も9月末で切れています。雑魚券が必要となります。アユ年券の雑魚は、12月末まで有効。

遊漁可能 2021/11/19

漁協前で約10センチ以上減水、濁り無し。
気温は、日中暖かい日が続いています。
近年無い渇水が続いています。
河川工事に入っているカ所が細野川・本流上流部・下流部であります。
オイカワ・カワムツも水位が下がりいるところが分かりやすいです。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店、午後1時閉店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
あまご券の有効も9月末で切れています。雑魚券が必要となります。アユ年券の雑魚は、12月末まで有効。

前へ 68 69 70 71 72 73 74 75 76 次へ (4,927件中... 711720件表示)