|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 70 71 72 73 74 75 76 77 78 次へ (4,928件中... 731〜740件表示)
|
遊漁可能 |
2021/10/22 |
漁協前で10センチ以上の減水に、濁り無し。 今後、河川工事に入るカ所があります。
日中の晴れ間のあるときは、ハエの銀鱗でいそうなところが分かります。 水位が下がり釣りやすくなっています。 テグスは、今後、順次はっていきます。
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店、午後1時閉店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。 あまご券の有効も9月末で切れています。雑魚券が必要となります。アユ年券の雑魚は、12月末まで有効。 |
遊漁可能 |
2021/10/20 |
漁協前で10センチ以上の減水に、濁り無し。 気温も11度から15度と寒くなっています。 今後、河川工事に入るカ所があります。
ハエの銀鱗でいそうなところが分かります。 水位が下がり釣りやすくなっています。 テグスは、今後、順次はっていきます。
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店、午後1時閉店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。 あまご券の有効も9月末で切れています。雑魚券が必要となります。アユ年券の雑魚は、12月末まで有効。 |
遊漁可能 |
2021/10/18 |
漁協前で5センチ以上の減水に、濁り無し。 昨日の雨で、気温が極端に下がっています。 夏から秋に急変。
ハエの銀鱗でいそうなところが分かります。 水位が下がり釣りやすくなっています。 テグスは、今後、順次はっていきます。
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店、午後1時閉店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。 あまご券の有効も9月末で切れています。雑魚券が必要となります。アユ年券の雑魚は、12月末まで有効。 |
遊漁可能 |
2021/10/15 |
漁協前で5センチ以上の減水に、濁り無し。 夏になかった減水になっています。
ハエの銀鱗でいそうなところが分かります。 水位が下がり釣りやすくなっています。 テグスは、今後、順次はっていきます。
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店、午後1時閉店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。 あまご券の有効も9月末で切れています。雑魚券が必要となります。アユ年券の雑魚は、12月末まで有効。 |
遊漁可能 |
2021/10/13 |
漁協前で5センチ以上の減水に、濁り無し。 夏になかった減水になっています。
ハエの銀鱗でいそうなところが分かります。 水位が下がり釣りやすくなっています。 テグスは、今後、順次はっていきます。
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店、午後1時閉店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。 あまご券の有効も9月末で切れています。雑魚券が必要となります。アユ年券の雑魚は、12月末まで有効。
|
遊漁可能 |
2021/10/11 |
漁協前で5センチ以上の減水に、濁り無し。 夏になかった減水になっています。
ハエの銀鱗でいそうなところが分かります。
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店、午後1時閉店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。 あまご券の有効も9月末で切れています。雑魚券が必要となります。アユ年券の雑魚は、12月末まで有効。 |
遊漁可能 |
2021/10/08 |
漁協前で少し減水に、濁り無し。
アユ・あまご漁は、終わり今後は、ハエ・コイがメインになります。 ハエの銀鱗でいそうなところが分かります。
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店、午後1時閉店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。 あまご券の有効も9月末で切れています。雑魚券が必要となります。アユ年券の雑魚は、12月末まで有効。 |
遊漁可能 |
2021/10/06 |
漁協前で少し減水に、濁り無し。
アユ・あまご漁は、終わり今後は、ハエ・コイがメインになります。 ハエの銀鱗でいそうなところが分かります。
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。 あまご券の有効も9月末で切れています。雑魚券が必要となります。アユ年券の雑魚は、12月末まで有効。 |
遊漁可能 |
2021/10/04 |
漁協前でほぼ平水、濁り無し。 鮎漁は、ほぼ終わりに。 アユも少しは、残っていますが宇津地区が多い様です。 土曜日、日曜日も網漁をされて何匹か捕獲されています。 今後は、ハエ・コイがメインになります。
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(10月1日午前9時開店)でお買い求め下さい。 あまご券の有効も9月末で切れています。
|
遊漁可能 |
2021/10/01 |
漁協前でほぼ平水、濁り無し。 鮎漁は、ほぼ終わりに。 下流宇津地区で残っていると思われます。 今後は、ハエ・コイがメインになります。
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(10月1日午前9時開店)でお買い求め下さい。 あまご釣りは、本日、10月1日から禁漁になります。
台風の影響は、風が強かったですが、雨は降らなく明日も遊漁可能。 26日の増水でアユは下がっていなかった模様で、下黒田、山陵橋付近で100匹捕獲されています。
|
|
前へ 70 71 72 73 74 75 76 77 78 次へ (4,928件中... 731〜740件表示) |