釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 87 88 89 90 91 92 93 94 95 次へ (4,928件中... 901910件表示)

遊漁可能 2021/01/15

漁協前でほぼ平水、濁りなし。
雪解け水で水位は安定しています。
雪解け水で水温下がりハエも水深のあるところへ動いている模様。
コイも脂がのっています。
スタッドレスタイヤ装着は、必ずしてください。
凍結には注意してください。
気温差にも十分注意して釣りを楽しんで下さい。
体調の悪い時の釣りは避けて下さい。

雪解け水でハエも一層脂がのってきています。
(ハエ釣り場としては、下黒田から宇津の本流・弓削川下中まで)

河川工事で日により濁水が出ることがあります。沈殿池で放水していただくように業者さんにお願いしています。

あまご解禁は、来年3月14日、解禁日予定です。

令和2年度の雑魚年券の有効期限は12月末までとなっています。
令和3年度の雑魚券をお買い求め下さい。
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。

遊漁可能 2021/01/13

漁協前で平水より少し高め濁りなし。
雪解け水で水位は安定しています。
雪解け水で水温下がりハエも水深のあるところへ動いている模様。
スタッドレスタイヤ装着は、必ずしてください。
凍結には注意してください。
気温差にも十分注意して釣りを楽しんで下さい。
体調の悪い時の釣りは避けて下さい。

雪解け水でハエも一層脂がのってきています。
(ハエ釣り場としては、下黒田から宇津の本流・弓削川下中まで)

河川工事で日により濁水が出ることがあります。沈殿池で放水していただくように業者さんにお願いしています。

あまご解禁は、来年3月14日、解禁日予定です。

令和2年度の雑魚年券の有効期限は12月末までとなっています。
令和3年度の雑魚券をお買い求め下さい。
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。


遊漁可能ですが雪化粧 2021/01/12

漁協前で平水より約10センチ弱高め濁りなし。
積雪は数センチですがスリップには注意してください。
雪解け水で水位は安定しています。
雪解け水で水温下がりハエも水深のあるところへ動いている模様。
今朝は、氷点下6度。六ヶの堰の上とか流速の無いところは、氷がはっています。
スタッドレスタイヤ装着は、必ずしてください。
凍結には注意してください。
気温差にも十分注意して釣りを楽しんで下さい。
体調の悪い時の釣りは避けて下さい。

雪解け水でハエも一層脂がのってきています。
(ハエ釣り場としては、下黒田から宇津の本流・弓削川下中まで)

河川工事で日により濁水が出ることがあります。沈殿池で放水していただくように業者さんにお願いしています。

あまご解禁は、来年3月14日、解禁日予定です。

令和2年度の雑魚年券の有効期限は12月末までとなっています。
令和3年度の雑魚券をお買い求め下さい。
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。

遊漁可能 2021/01/08

漁協前で平水より約10センチ弱高め濁りなし。
雪解け水で水位は安定しています。
雪解け水で水温下がりハエも水深のあるところへ動いている模様。
今朝は、氷点下6度。六ヶの堰の上とか流速の無いところは、氷がはっています。
スタッドレスタイヤ装着は、必ずしてください。
凍結には注意してください。
気温差にも十分注意して釣りを楽しんで下さい。
体調の悪い時の釣りは避けて下さい。

雪解け水でハエも一層脂がのってきています。
(ハエ釣り場としては、下黒田から宇津の本流・弓削川下中まで)

河川工事で日により濁水が出ることがあります。沈殿池で放水していただくように業者さんにお願いしています。

あまご解禁は、来年3月14日、解禁日予定です。

令和2年度の雑魚年券の有効期限は12月末までとなっています。
令和3年度の雑魚券をお買い求め下さい。
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。

遊漁可能 2021/01/06

漁協前で平水より約10センチ弱高め濁りなし。
雪解け水で水位は安定しています。
雪解け水で水温下がりハエも水深のあるところへ動いている模様。
本日は、路面心配ありませんが、明日は、雪マークの予報。
スタッドレスタイヤ装着は、必ずしてください。
凍結には注意してください。
気温差にも十分注意して釣りを楽しんで下さい。
体調の悪い時の釣りは避けて下さい。

雪解け水でハエも一層脂がのってきています。
(ハエ釣り場としては、下黒田から宇津の本流・弓削川下中まで)

河川工事で日により濁水が出ることがあります。沈殿池で放水していただくように業者さんにお願いしています。

あまご解禁は、来年3月14日、解禁日予定です。

令和2年度の雑魚年券の有効期限は12月末までとなっています。
令和3年度の雑魚券をお買い求め下さい。
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。

遊漁可能 2021/01/04

あけまして おめでとうございます。
本年も皆様のご来川を心よりお待ちしております。

漁協前で平水より約10センチ弱高め濁りなし。

スタッドレスタイヤ装着は、必ずしてください。
凍結には注意してください。
気温差にも十分注意して釣りを楽しんで下さい。
体調の悪い時の釣りは避けて下さい。

雪解け水でハエも一層脂がのってきています。
(ハエ釣り場としては、下黒田から宇津の本流・弓削川下中まで)

河川工事で日により濁水が出ることがあります。沈殿池で放水していただくように業者さんにお願いしています。

あまご解禁は、来年3月14日、解禁日予定です。

令和2年度の雑魚年券の有効期限は12月末までとなっています。
令和3年度の雑魚券をお買い求め下さい。
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。

遊漁可能 2020/12/20

漁協前で平水に近い水位に回復、雪解け水で少しアップ。濁りなし。

水位、上黒田 1.66m 周山 0.32m 中地 0.61m 五本松 0.04m 

スタッドレスタイヤ装着は、必ずしてください。
凍結には注意してください。
気温差にも十分注意して釣りを楽しんで下さい。
体調の悪い時の釣りは避けて下さい。

雪解け水でハエも一層脂がのってきています。
(ハエ釣り場としては、下黒田から宇津の本流・弓削川下中まで)

河川工事で日により濁水が出ることがあります。沈殿池で放水していただくように業者さんにお願いしています。

あまご解禁は、来年3月14日、解禁日予定です。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
令和3年度雑魚券販売開始しています。令和2年度の雑魚年券の有効期限は12月末までとなっています。

遊漁可能 2020/12/18

漁協前で少し減水、雪解け水で少しアップ。濁りなし。
スタッドレスタイヤ装着は、必ずしてください。
今朝もマイナス2度、路面も北部ほど橋とか影は白くなっています。凍結には注意してください。

雪解け水でハエも一層脂がのってきています。
(ハエ釣り場としては、下黒田から宇津の本流・弓削川下中まで)

河川工事で日により濁水が出ることがあります。沈殿池で放水していただくように業者さんにお願いしています。

あまご解禁は、来年3月14日、解禁日予定です。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
令和3年度雑魚券販売開始しています。令和2年度の雑魚年券の有効期限は12月末までとなっています。

遊漁可能 2020/12/16

漁協前で約10センチ以上の減水が続いています。濁りなし。
スタッドレスタイヤ装着は、必ずしてください。
今日はマイナス2度、山は白くなり路面も北部ほど橋とか影は白くなっています。

減水している時は、カワウの飛来は、比較的少ないですがアオサギ・ダイサギも増えました。

周山でハエ産卵場しましたが、していない山国・宇津の方が多く見受けられます。テグスの張っているところが比較的残る場所です。
(ハエ釣り場としては、下黒田から宇津の本流・弓削川下中まで)

河川工事も始まってきます。日により濁水が出ることがあります。沈殿池で放水していただくように業者さんにお願いしています。

あまご解禁は、来年3月以降で、解禁日未定です。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
令和3年度雑魚券販売開始しています。令和2年度の雑魚年券の有効期限は12月末までとなっています。

遊漁可能 2020/12/14

漁協前で約10センチ以上の減水が続いています。濁りなし。
明日は、雪の予報です。スタッドレスタイヤ装着は、してください。

昨年よりハエの群れも所々で多く見えます。冬期にカワウの食害にあいます。減水している時は、カワウの飛来は、比較的少ないですがアオサギ・ダイサギも増えました。

周山でハエ産卵場しましたが、していない山国・宇津の方が多く見受けられます。テグスの張っているところが比較的残る場所です。
(ハエ釣り場としては、下黒田から宇津の本流・弓削川下中まで)

河川工事も始まってきます。日により濁水が出ることがあります。沈殿池で放水していただくように業者さんにお願いしています。

あまご解禁は、来年3月以降で、解禁日未定です。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
令和3年度雑魚券販売開始しています。令和2年度の雑魚年券の有効期限は12月末までとなっています。

前へ 87 88 89 90 91 92 93 94 95 次へ (4,928件中... 901910件表示)