|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ (1,067件中... 91〜100件表示)
|
本年もお世話になりました。 |
2019/12/30 |
12月29日から1月5日までの間事務所の方は、休ませていただきます。1月6日より平常通りの営業。 今年一年皆様に大変お世話になりました。来シーズンもよろしくお願い申し上げます。 12月まで、琵琶湖産アユの捕獲は、昨年並みに出来ています。 来年度の捕獲も期待するところです。
あまごの方も発眼卵放流カ所も増え6年目となります。 上桂川を守る会で、昨年から孵化して放流を行っていただいています。 今年は、2万粒。 上桂川を守る会 FB https://www.facebook.com/groups/113807202662201/
あまご・鮎解禁日、日券発売日は、1月下旬頃にお知らせします。
佳き新年をお迎え下さるようお祈り申し上げます。 |
令和2年雑魚券について |
2019/12/26 |
平成31年度の雑魚年券をお持ちの方は、今月末日まで有効となっています。令和2年度雑魚券を販売をしていますので更新をお願いいたします。 ハエ釣りは、テグスを張っている、周山地区内・山国地区内がおすすめです。 年末の券の販売は、ファミリーマート京北周山店で、取り扱いをしていただいています。
年券2,500円 日券1,000円
4月からの値上げ予定でしたが、券の印刷上据え置きにしていました。
|
年末年始のお知らせ |
2019/12/25 |
12月27日(金)通常通り営業 12月28日(土)~1月5日(日)まで休業 1月6日(月)通常通り営業となります。 |
カワウ駆除実施中 |
2019/12/15 |
11月15日から狩猟期間にはいり、定期的にカワウ駆除の実施を行っています。 今日は、2回目、洛北・京北猟友会でお世話になっています。
|
京北ふるさと祭り |
2019/11/01 |
11月3日午前9時より、京北合同庁舎・道の駅ウッディー京北付近で開催されます。 子持ち鮎・鮎の塩焼きを漁協として販売します。
|
10月1日よりあまご禁漁 |
2019/10/01 |
京都府の規則で、来年のあまご解禁日(組合が定める日)まで禁漁となります。 産卵期に入るため、増殖も目的としています。 密漁者にならないように注意して下さい。
|
網解禁日 8月24日(土)午前8時から |
2019/08/20 |
網は、1人1統、寸目(3センチ)以上30メートル以下。 長いロープやシート等で場所取りをしている人は違反です。 遊漁規則第9条・漁業法第143条(第143条 漁業権又は漁業協同組合の組合員の漁業を営む権利を侵害した者は、二十万円以下の罰金に処する。)・河川法24条・26条。 後から行かれて空いていたら、取り外して遊漁して下さい。 最近少なくなりましたが暴力団関係者には、警察の応援をお願いして下さい。不審者、密漁者を発見した場合は、迷わずに110番通報をお願いします。 事例として、密漁者から、被害額アユ代、事件に掛かった費用全て請求し、支払っていただいてます。
年券を買っておられない方は、日券4,500円を購入してから入川して下さい。網は、しなくても引っ掛けや網に掛かったアユを捕る人、全て1人1枚の遊漁券が必要です。 18才以下は、遊漁料が要りません。購入後の払い戻しは、出来ません。 4回以上の網漁される方は、年券がお得です。 (13,900円と顔写真要) 夜間の遊漁券の購入はファミリーマート京北周山店でお願いします。 遊漁券の前売りについては、払い戻しは出来ません。特に日券は、天候の様子も見てください、天候悪化しても払い戻しが出来ません。 20日現在の水位が、網解禁日であれば、網は不可能に近いです。23日・24日も雨マーク、天候を小まめにチェックをして下さい。
|
山陵汀おとりの休業について |
2019/08/10 |
8月14日(水)・15日(木)は、おとりの販売を休まれます。 |
|
前へ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ (1,067件中... 91〜100件表示) |