|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ (1,194件中... 41〜50件表示)
|
網漁の解禁 8月27日(土)午前8時 |
2022/08/22 |
網は、1人1統、寸目(3センチ)以上30メートル以下。 長いロープやシート等で場所取りをしている人は違反です。 遊漁規則第9条・漁業法第143条(第143条 漁業権又は漁業協同組合の組合員の漁業を営む権利を侵害した者は、二十万円以下の罰金に処する。)・河川法24条・26条。 後から行かれて空いていたら、取り外して遊漁して下さい。 最近少なくなりましたが暴力団関係者には、警察の応援をお願いして下さい。不審者、密漁者を発見した場合は、迷わずに110番通報をお願いします。 事例として、密漁者から、被害額アユ代、事件に掛かった費用全て請求し、支払っていただいてます。
年券を買っておられない方は、日券4,500円を購入してから入川して下さい。網は、しなくても引っ掛けや網に掛かったアユを捕る人、全て1人1枚の遊漁券が必要です。 18才以下は、遊漁料が要りません。購入後の払い戻しは、出来ません。 4回以上の網漁される方は、年券がお得です。 (14,100円と顔写真要) 早朝の遊漁券の購入はファミリーマート京北周山店でお願いします。(午前6時より開店) 遊漁券の前売りについては、払い戻しは出来ません。特に日券は、天候の様子も見てください、天候悪化しても払い戻しが出来ません。 |
忘れ物 |
2022/08/20 |
先週、中江橋付近で24.5センチのアユタビを忘れられています。 漁協に届いています。 |
お盆期間のパトロール強化中 |
2022/08/12 |
友釣りを安心してしていただける様にパトロールを京北交番・各駐在所のご協力で実施中。 駐車マナー、車上狙いに注意してください。 また、河川でのゴミは出さないよう持ち帰りをお願いします。 |
8月1日(月)からゴリ漁の解禁になります。 |
2022/07/31 |
5月10日から禁漁になっていましたが、8月1日から第二解禁になります。 遊漁券お持ちでない方は、雑魚券をお買い求めください。 |
シマノジャパンカップ選手権予選大会終了 |
2022/07/23 |
朝早い1回戦午前7時から午前9時30分。2.5時間でトップ19匹。2回戦午前10時30分〜正午。1.5時間と短時間トップ16匹。 5名が本戦へ進出が決まりました。 トップの鎗水猛さんが代表でアユを豊和園へ贈呈され、豊和園から競技委員長の小倉吉弘さんが感謝状を受けられました。 |
釣り人さんへご協力のお願い |
2022/07/21 |
NPO法人自然観察指導員京都連絡会よりお願いです。 広河原・花背地区内中心に特定外来生物「オオハンゴウソウ」黄色い花の駆除にご協力をお願いします。広河原・花背で咲き始めています。
京北下町高野でも発見されました。京北管内で見つけられましたら情報提供お願いします。 |
捜し物 |
2022/07/12 |
本日、交流の森下流右岸で釣りをされていた方がオーナーの黒色のカッパを忘れられましたが、戻ったところありませんでした。拾われた方は、連絡お願いします。 警察にも届けておられます。 |
第53回報知オーナーカップ予選大会 |
2022/07/12 |
本日12日に予定通り第53回報知オーナーカップ予選大会が開催されました。 午前8時から11時までの3時間、集合時間前の強い雨によって笹濁りに水位も30センチアップになりました。 8名の選手が決まりました。釣果は、1ブロック14匹・16匹2ブロック17匹・23匹、3ブロック12匹・15匹4ブロック12匹16匹。 この詳しい結果は、7月21日木曜日のスポーツ報知に掲載されます。 |
京都市京北小中学校川の学習 |
2022/07/07 |
7月7日は、川の日です。 本日、京北小中学校4年生23名が川の魅力や食体験(天然アユ)を行い学習いたしました。 |
釣り人さんへご協力のお願い |
2022/07/05 |
NPO法人自然観察指導員京都連絡会よりお願いです。 広河原・花背地区内中心に特定外来生物「オオハンゴウソウ」黄色い花の駆除にご協力をお願いします。これから咲き始めるそうです。 |
|
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ (1,194件中... 41〜50件表示) |