釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ (4,913件中... 91100件表示)

遊漁可能 2024/09/27

漁協下で約15センチの減水、濁り無し。朝夕の気温はかなり涼しくなりました。
朝から時より弱いにわか雨があります。

アユの縄張りが減りハエの銀鱗が多く見受けられます。

あまご釣りも残すところ3日間となりました。
湿るほどの雨ですがあまご釣りには少しは良いのでは。
なお、あまごの禁漁は10月1日からとなります。

遊漁券をお持ちでない方は、必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。無券での入川は、密漁扱いとして割り増し料金になりますのでご注意ください。
遊漁券は、道の駅ウッディー京北午前9時オープンです。
つりチケでも鮎券を販売していますのでご利用ください。
ファミリーマート京北周山店は、9月24日(火)オープンされています。

遊漁可能 2024/09/25

漁協下で約15センチの減水、濁り無し。朝夕の気温はかなり涼しくなりました。

アユの縄張りが減りハエの銀鱗が多く見受けられます。
残っているアユは残り少なく見つけるのが難しいですが八千代橋や晨渡橋では、時間帯により少しリ群れが見えます。

あまご釣りも残すところ5日間となりました。
なお、あまごの禁漁は10月1日からとなります。

遊漁券をお持ちでない方は、必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。無券での入川は、密漁扱いとして割り増し料金になりますのでご注意ください。
遊漁券は、道の駅ウッディー京北午前9時オープンです。
つりチケでも鮎券を販売していますのでご利用ください。
ファミリーマート京北周山店は、9月24日(火)オープンされています。

遊漁可能 2024/09/23

今朝も雨が降りました。漁協下で約10センチの減水、濁り無し。朝の気温は細野のトンネル付近で18度、周山でも20度程度とかなり涼しくなりました。

アユの縄張りが減りハエの銀鱗が多く見受けられます。
残っているアユは残り少なく見つけるのが難しいです。

あまご釣りも残すところ1週間となりました。雨は降りましたが、水量の回復はわずかにとどまっています。
ただし、昨夜・今朝の気温が低かったため、花脊より上流や谷に期待したいところです。
なお、あまごの禁漁は10月1日からとなります。

遊漁券をお持ちでない方は、必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。無券での入川は、密漁扱いとして割り増し料金になりますのでご注意ください。
遊漁券は、道の駅ウッディー京北午前9時オープンです。
つりチケでも鮎券を販売していますのでご利用ください。
ファミリーマート京北周山店は、改装のため9月24日(火)午前7時からオープン予定です。

遊漁可能 2024/09/20

漁協下で約15センチ以上減水、濁り無し。
アユの縄張りが減りハエの銀鱗が多く見受けられます。
残っているアユは残り少なく見つけるのが難しいです。
昨日網漁で30匹程度の捕獲をされています。
あまご釣りには、厳しい水況ですが日曜日の雨の後が良いのでは。

あまご禁漁10月1日からです。

遊漁券をお持ちでない方は、必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。無券での入川は、密漁扱いとして割り増し料金になりますのでご注意ください。
遊漁券は、道の駅ウッディー京北午前9時オープンです。
つりチケでも鮎券を販売していますのでご利用ください。
ファミリーマート京北周山店は、改装のため9月24日(火)午前7時からオープン予定です。

遊漁可能 2024/09/18

漁協下の水位は平水時より約15cmの減水。全川遊漁可能です。

漁協事務所の定休日は、土曜日・日曜日・祝日になります。

昨日は、網漁で午後2時頃、40匹ほどの捕獲でその後も捕獲されています。今年はアユが大きいですが大きいアユをとった後に小さいアユの群れも見られます。

ゴリ漁もまだまだいけます。

券を買っておられない方は、日券4,500円を購入してから入川して下さい。網はしなくても、引っ掛けや網に掛かったアユを捕る方、全て1人1枚の遊漁券が必要です。
18歳以下は、遊漁料不要です。購入後の払い戻しは出来ませんのでご注意ください。

遊漁券購入は、ウッディー京北、午前9時から営業です。
つりチケでもアユ券の販売をしています。
ファミリーマートさんが改装のため一か月ほど休業されますので、早朝に入川をお考えの方はつりチケでお買い求めください。

遊漁可能 2024/09/17

漁協下の水位は平水時より約15cmの減水。全川遊漁可能です。

漁協事務所の定休日は、土曜日・日曜日・祝日になります。

土曜日の夕立で少しアユが下がり群れになっているところがあったようです。網漁を何組かされていました。

券を買っておられない方は、日券4,500円を購入してから入川して下さい。網はしなくても、引っ掛けや網に掛かったアユを捕る方、全て1人1枚の遊漁券が必要です。
18歳以下は、遊漁料不要です。購入後の払い戻しは出来ませんのでご注意ください。

遊漁券購入は、ウッディー京北、午前9時から営業です。
つりチケでもアユ券の販売をしています。
ファミリーマートさんが改装のため一か月ほど休業されますので、早朝に入川をお考えの方はつりチケでお買い求めください。

友釣り2匹の釣果。おとりは、素掛けで確保。

遊漁一部で可能 2024/09/14

漁協下で平水に回復しましたが濁りあり。
上流部で昨日夕立ちしました。上流部では濁りがとれてきています。
これで濁りがとれると群れアユが見れるかも。
本日も夕立の可能性あり。

午前10時30分の水位、上黒田 1.74m 周山 0.33m 中地 0.43m 五本松 0.07m

遊漁可能 2024/09/13

漁協下の水位は平水時より約15cmの減水。全川遊漁可能です。
昨日の夕立は、一時10センチ回復しましたが今朝は元通りの水位に。一雨ごとにアユも下がってくると思います。

おとりは、販売終了させていただきます。

券を買っておられない方は、日券4,500円を購入してから入川して下さい。網はしなくても、引っ掛けや網に掛かったアユを捕る方、全て1人1枚の遊漁券が必要です。
18歳以下は、遊漁料不要です。購入後の払い戻しは出来ませんのでご注意ください。

遊漁券購入は、ウッディー京北、午前9時から営業です。
つりチケでもアユ券の販売をしています。
ファミリーマートさんが改装のため一か月ほど休業されますので、早朝に入川をお考えの方はつりチケでお買い求めください。

13日午後4時45分水位、上黒田 1.63m 周山 0.17m 中地 0.41m 五本松 0.05m 漁協下で15センチ減水。少しまとまった雨が欲しいです。短時間の夕立では、直ぐに引いてしまいます。

遊漁可能 2024/09/11

漁協下の水位は平水時より約15cmの減水。全川遊漁可能です。

おとりは漁協事務所で販売していますが漁協事務所の定休日は、土曜日・日曜日・祝日になります。
おとりは、本日で販売終了させていただきます。午後4時までにお越し下さい。
昨日は、花背大布施で友釣り27センチが釣れています。


券を買っておられない方は、日券4,500円を購入してから入川して下さい。網はしなくても、引っ掛けや網に掛かったアユを捕る方、全て1人1枚の遊漁券が必要です。
18歳以下は、遊漁料不要です。購入後の払い戻しは出来ませんのでご注意ください。

遊漁券購入は、ウッディー京北、午前9時から営業です。
つりチケでもアユ券の販売をしています。
ファミリーマートさんが改装のため一か月ほど休業されますので、早朝に入川をお考えの方はつりチケでお買い求めください。

本日も素掛け、網漁、友釣りゆったりとされていました。
群れを見つけるのが難しくなってきました。
一雨降ると群れにもなるのですがしばらくまとまった雨が期待出来ません。

次の更新は、13日となります。

遊漁可能 2024/09/10

漁協下の水位は平水時より約15cmの減水。全川遊漁可能です。

おとりは漁協事務所で販売していますが漁協事務所の定休日は、土曜日・日曜日・祝日になります。
おとりは、明日、11日(水)販売終了させていただきます。

券を買っておられない方は、日券4,500円を購入してから入川して下さい。網はしなくても、引っ掛けや網に掛かったアユを捕る方、全て1人1枚の遊漁券が必要です。
18歳以下は、遊漁料不要です。購入後の払い戻しは出来ませんのでご注意ください。

遊漁券購入は、ウッディー京北、午前9時から営業です。
つりチケでもアユ券の販売をしています。
ファミリーマートさんが改装のため一か月ほど休業されますので、早朝に入川をお考えの方はつりチケでお買い求めください。

前へ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ (4,913件中... 91100件表示)