|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ (4,948件中... 11〜20件表示)
|
遊漁可能ですが雨 |
2025/05/06 |
夜から降っていた雨は現在のところ止んでいます。気温も低め。河川水位を引き上げるほどの雨量ではありませんでした。本日一時的に雨の止む時間帯がありそうです。 現在の水位は平水時の5cm減。基本的に濁りはありませんが、場所によっては田植えの濁り水が出ることがあります。
本日6日(火)まで組合事務所はお休みさせていただきます。ご不便をおかけしますが、予めご了承願います。
遊漁券のお買い求めを検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。 オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。 |
遊漁可能 |
2025/05/05 |
午前9時頃の気温は15度。過ごしやすい朝です。ここ数日間、風の強い日が多かったですが、今日はそこまで強くはなさそうです。 現在の水位は漁協下で平水時の約5cm減。田んぼの濁り水が出ており、周山は薄濁り。 が、支流では時折その恩恵で良型が出たこともありました。餌ではミミズが良いのかもしれません。
あまごに限らず、川には生命感が出てきました。 夕暮れ時には水面がかなり賑やかに。本流(山国より下流)であまごを狙われる場合、ニゴイ・ナマズが掛かるかもしれません。
明日は雨予報。夜にしっかりと降るようで、この雨にも期待したいところです。
組合事務所は6日(火)までお休みさせていただきます。ご不便をおかけしますが、予めご了承願います。
遊漁券のお買い求めを検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。 オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。 |
午前の雨で全域濁りあり |
2025/05/02 |
朝から降っていた雨は止み、現在晴れ間が出ていますが、花脊で約30cmほどの増水との情報です。花脊でも本流は濁りあり。 谷や支流は次第に濁りは取れていくと思われます。京北管内でも濁っており、釣りは明日からとなるのでは。 現在、組合下の水位は平水時より約10cm高。今後もう少し水位は上がるものと想定されます。
昨日は山国にてアユ種苗300kgを放流しました。昨年同時期の種苗は平均16gでしたが、今回は平均11gということで尾数換算すると多くなっています。
あまごに限らず、川には生命感が出てきました。 先日は宇津でダム上がりの釣果あり。周山でも抜き上げこそ叶わなかったものの、餌釣りで尺上を掛けられた方がおられました。 その他、テンカラでも反応が増えてきたという組合員さんからの報告も。 昼までの雨で3日はあまご釣りには良い水況になるはずです。
5月1日(木)より6日(火)まで組合事務所はお休みさせていただきます。なお、3日及び4日はホームページの更新ができません。ご不便をおかけしますが、予めご了承願います。
遊漁券のお買い求めを検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。 オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。 |
遊漁可能 |
2025/05/01 |
今朝8時前の気温は11度。まだ少しひんやりとしています。本日も晴れで気温も上がりそう。風は風速4m程度の予報が出ています。 現在の水位は平水時の約10cm減。京北地内は田んぼの準備で場所によっては濁りの出る可能性があります。
昨日は花脊や広河原ではあまご釣り(ルアー1名,ほかは餌釣り)を楽しまれている方が6名程度おられました。 周山では本流あまご狙いで餌釣りの方が入っておられました。尺上を掛けられたそうですが、糸を切られてしまったとのこと。
本日午前中、山国で300kgの湖産鮎を放流します。
なお、ゴールデンウィークは本日5月1日(木)より6日(火)まで組合事務所をお休みさせていただきます。ご不便をおかけしますが、予めご了承願います。
遊漁券のお買い求めを検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。 オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。 |
遊漁可能 |
2025/04/30 |
今朝はひんやりした朝を迎えましたが、午後は23度程度まで上がってきました。 早朝の黒田では霜の降りたところがあった模様。放流開始時の水温は昨日の夕方と比べるとかなり下がっていました。
現在も天気は晴れ。田の濁り水が少し出ているようで組合付近は薄い濁りが見受けられます。現在の水位は平水時の約10cm減。
午前中は花脊や広河原ではあまご釣り(ルアー1名,ほかは餌釣り)を楽しまれている方が5〜6名程度おられました。花脊の総代さんによれば、成魚放流の魚はあちらこちらに残っているようです。 周山では本流あまご狙いで餌釣りの方が入っておられました。
本日午前中、黒田から広河原まで320kgの湖産鮎を放流しました。すでに濃い黄色の追星の出ている個体も見受けられました。 明日5月1日(木)より6日(火)まで組合事務所はお休みさせていただきますが、明日午前は山国でアユの放流を行います(300kg)。
遊漁券のお買い求めを検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。 オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。 |
遊漁可能(午後は小雨予報) |
2025/04/28 |
今朝は12度程度と、過ごしやすい朝を迎えました。 現在の水位は平水時の約10cm減。本当に雨が降りません。今日は午後から傘マークの予報となっていますが、水量回復は期待できません。
ゴールデンウィーク最初の週末は好天に恵まれました。 宇津ではダム上がりを狙ってのお客様や京北上流域,花脊・広河原でもあまご釣りを楽しまれている方が見受けられました。 水量が少なく、釣りづらい状況ではありますが・・・
土日は広河原のトラウトタウンにて、イベントが開催されました。同時開催のテンカラ教室も年齢層幅広く講習を受けておられ、賑わいをみせていました。
京北地内では田植えの準備が本格化。支流では少し濁りの出ている場所がありました。 薄濁り程度であれば良い目に遭ったこともありますが、濃いようであれば場所を変えられる方が良さそうです。 地元の方から天然物の釣果を聞いておりますが、今年も体高のある個体が多いように思います。 夕方は人が少なくなりますので、お時間に余裕のある方はマヅメ時を狙ってみられてはいかがでしょうか。
30日(水)は営業しておりますが、お昼前までアユ種苗放流で留守にしております。遊漁券のお買い求めを検討されているお客様は午後お越しいただくか、ファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。あまご日券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様でも扱っておられます。 オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。 |
遊漁可能 |
2025/04/25 |
今朝も曇り空で気温は12度と低めです。黄砂の影響か、くすんだ空が広がっています。 水位は漁協下で平水時より少し減水した程度で濁りなし。
今日の天気も概ね晴れ予想のようです。 今週末からGWにかけては田拵え・田植えに取り掛かられることもあり、流域によっては河川に多少濁りが出ることがあるかもしれません。 4月29日(火・祝)は午後より弓削川の中流域で樋門操作が行われますので、弓削川の下流域では増水と本流では一時的に濁りが出ますのでご留意ください。
あまごに関しては水温も上がり、活性が上がっています。同様にカワムツも活性が上がっていますので、カワムツの猛攻を避けながらの釣りになってきています。 支流では天然物の釣果も上向いてきています。24日も下宇津でダム上がりの釣果が出ました。わずかな期間にだけ見られる遡上ですので、出逢えるかどうかは完全に運次第ですが・・・。
週末や祝日は午前に人が集中しますが、あえて夕方から始めるなど時間帯をずらせば魚と出逢えるチャンスは増えるのではないでしょうか。
各種遊漁券はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。あまご日券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様でも扱っておられます。 オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。 |
遊漁可能 |
2025/04/24 |
今朝は曇り空で気温は12度と低めです。昨日よりは弱く感じるものの、風があります。 水位は漁協下で平水時より少し減水した程度、昨日と変化ありません。
今日の天気は概ね晴れ予想。川の濁りもありません。 GWにかけては田植えに取り掛かられることもあり、流域によっては河川に多少濁りが出ることがあるかもしれません。 4月29日(火・祝)は午後より弓削川の中流域で樋門操作が行われますので、弓削川の下流域では増水と本流では一時的に濁りが出ますのでご留意ください。
あまごに関しては水温も上がり、活性が上がっています。同様にカワムツも活性が上がっていますので、カワムツの猛攻を避けながらの釣りになってきています。 支流では天然物の釣果も上向いてきています。昨日、下流域でダム上がりの個体釣果が出ています。わずかな期間にだけ見られる遡上ですので、出逢えるかどうかは完全に運次第ですが・・・。
週末や祝日は午前に人が集中しますが、あえて夕方から始めるなど時間帯をずらせば魚と出逢えるチャンスは増えるのではないでしょうか。
各種遊漁券はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。あまご日券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様でも扱っておられます。 オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。 |
遊漁可能 |
2025/04/23 |
今朝の気温は16度と暖かい朝です。 昨夜の雨でほんの少しではありますが、水位は回復しました。漁協下の水位は平水時より少し減水した程度となっています。
今日の天気は曇りがちということで、昨夜の雨も含め、あまご釣りにはよい状況ではないでしょうか。河川の濁りはありません。 GWにかけては田植えに取り掛かられることもあり、流域によっては河川に多少濁りが出ることがあるかもしれません。
あまごに関しては水温も上がり、活性が上がっています。同様にカワムツも活性が上がっていますので、カワムツの猛攻を避けながらの釣りになってきます。 支流では天然物の釣果も上向いてきています。
週末や祝日は午前に人が集中しますが、あえて夕方から始めるなど時間帯をずらせば魚と出逢えるチャンスは増えるのではないでしょうか。
各種遊漁券はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。あまご日券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様でも扱っておられます。 オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。 |
遊漁可能 |
2025/04/22 |
過ごしやすい朝を迎えています。日中はかなり気温が上がるようです。一旦上がった水位もどんどん減ってきており、現在漁協下で約10cm減。今夜から明日にかけての雨で水位の回復を期待したいところです。 昨日も風のある一日でしたが、本日も似たような傾向のようです。
あまごに関しては水温の上昇とともに、活性も上向いてきています。京北地域内でも支流で天然物の釣果が出ています。本流でもあまごの追いはあります。 ルアーだけでなく、テンカラで良型を獲られた組合員さんも。 休日は特に午前に人が集中します。あえて夕方遅めを狙うなど、時間帯をずらせば魚と出逢えるチャンスは増えるのでは。
昨日のお知らせにも掲載しておりますが、本日午後は誠に勝手ながら事務所を留守にいたします。 ご迷惑をおかけしますが、予めご了承願います。
各種遊漁券はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。あまご日券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様でも扱っておられます。 オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。 |
|
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ (4,948件中... 11〜20件表示) |